• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

給油キャップストラップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつの間にやらストラップが切れてました。
給油口の扉にキャップ置きも付いてるので特に不便もないのですが、気分的な問題で交換します。
ただ、純正品はキャップごとのASSYで、お値段も3,000円前後。
妻もそこまでお金かけたくないとのことで、予算700円で対応することにしました。
2
扉側はスライドさせて外します。
3
静電気除去してから給油キャップを外します。
リング部を外しますが、給油キャップの表側に傷をつけたくなかったので裏側に抜きましたが、裏側は寸法がキツキツで苦戦しました。
手前側はネットで適当に買った補修品。
予算の都合でこれにしましたが、あと300円だせば純正形状のお手軽入れ替え品が手に入ります。
よって以下の作業は全て不要です(ノ_<)
4
純正と購入品とで形状が異なります。
5
カッターで削ぎ落として対応。
ガタはありますが無視します( ̄▽ ̄)
6
リングの大きさが微妙に違ったので、ストラップのみ使うことにします。
破壊して分離。
7
固定箇所の向きが90度違うので、純正に合うようカット。
8
あとは逆の手順で戻せば完成!*\(^o^)/*
リング外す時ハズシを喰らって親指切ったー(ノД`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグネット走行時のカタカタ音防止

難易度:

ドアバイザークリップ補修

難易度:

エンジン始動時のガラガラ異音2回目

難易度:

油圧ジャッキOH

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

スライドドア付近の異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコ繋ぐのに使った増設ハーネスの絶縁不足を疑われてます。でもドラレコは動いてるので原因箇所じゃないと思うのですよね。今日は確認のため預かりとなりました。@あすてぃ@ さん」
何シテル?   08/02 19:27
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGB3から乗り換え。 人生初の新車です!
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation