• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅの"陽炎くん" [三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

ダッシュボード内のダクト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネルをセディアワゴンのオプション用に交換している為、吹き出し口は縦形状になっています。
2
純正の吹き出し口は横形状なので当然嵌合しません。
応急処置としてプラパンで延長・整形、ブチルテープで固定していました。ダッシュボードに手を突っ込んでのやっつけ仕事だったので位置がズレてて全然風が出てこず(;´д`)
送風ON/OFFの切り替え機能もあるのに、弁にダクトが干渉しているようで使えない状態。
3
ダッシュボードを外す良い機会なので、パネルと対になるダクトを発注しました。
4
部品番号
5
手前が純正加工品、奥が今回手配した正規品。
6
正規品組み付け後。
これでちゃんと風が出るしON/OFFの切り替えが出来ます(^^)
送風量が2倍になりましたが、本来はこれが普通なのよね(^^;;
これから始まる夏が快適に過ごせそうです(*´∀`)

ところで、こんな部品後から買う奴なんていないんじゃなかろうか( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

52240キロ車検とタイヤ交換

難易度: ★★★

リバーススイッチ交換

難易度:

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

GT-A マニュアルモード反転

難易度:

ほぼ全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチのは締めたら取れなくなりました(ノ_<)@いけチャン さん」
何シテル?   06/14 21:40
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーマイナスアースを太くすると燃費が良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 12:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ホンダ フリード ホンダ フリード
エボワゴンより更に実用的な車です。 家族での移動と、妻の通勤を見据えて購入。 (事業所移 ...
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation