• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅの"いちごちゃん" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年5月30日

ウーファー、エッジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最近低音がいなくなったような気がして確認したところ、エッジがボロボロになってました(ノД`)
まぁ旧いものなので仕方ない。うん。
折角なのでエッジを貼り替えてみることにしました。
2
今回はFUNTEQさんより購入。
・交換用エッジ
・ボンド
・筆
なんとびっくり、商品一覧にこのウーファーの型番があるじゃないですか!!
写真撮り忘れましたが、右上に写っているのが交換用エッジ。
3
外してきたユニットから古いエッジを取り外します。
今回は表装用のカッター(祖母の遺品で、普通より刃が細い)で切り取り、コーン裏も削り取りました。
エッジに刃を立てるという背徳感がヤバかったです
(^^;;
4
ドキドキワクワクしながら仮組みしてみました。
なるほど、少し大きめだ。
5
初めて+気が急いてしまい、ボンドがムラに。
白くない箇所は、ボンドが薄くて固まった部分です。
圧着しようと指でつまむたびに余計な場所にボンドが着いたり。
拭き取ろうとして手元にあったティッシュを使ってしまい貼り付いたり。
さすがに初めてとは言え、関係各位にごめんなさいと呟きながらの作業でした(ノ_<)
6
丸一日置いたものがこちらです。
ムラが酷い…。
7
アップ。
エッジにもボンド着いてるよぉ(ノД`)
念押しでボンドを一周巻きましたが、手だけでやると上手く出来ませんでした。
回転テーブルがあればもう少し綺麗に仕上げられそうです。
8
まぁあれよね、離れて見れば…ってやつ。
しっかり低音が鳴るようになりました!
修理前は低音がいなくて中音みたいな感じだったので、音の厚みが増し(戻り)ました。
9
ちなみにブルーのネオン管(ホンモノ)を点けるとこんな感じ。
荷室でトノボードの下だし誰も見ることないので、気が向いた時だけちょっとゲート開けて点けて、楽しんだら消してゲートを閉じてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

スピーカー取り付け

難易度:

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチのは締めたら取れなくなりました(ノ_<)@いけチャン さん」
何シテル?   06/14 21:40
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーマイナスアースを太くすると燃費が良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 12:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ホンダ フリード ホンダ フリード
エボワゴンより更に実用的な車です。 家族での移動と、妻の通勤を見据えて購入。 (事業所移 ...
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation