• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

natsu-_-の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

令和7年にリフトアップするパジェロミニ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今さらリフトアップしたぞ

2インチ上げて、バンパーもカットして塗装した
ややそれっぽくなった

けどやっぱこの青銀のツートンはちょっと野暮ったさがどうしても
それもあってとりあえずバンパー塗ってみたけど、うーん
近々全塗装したい
2
どうやらオートクルーズというメーカーのブロックが定番のようなので、こういうのは先達に従っておく

KYBのショックも買ってあるんだけど、いっぺんに替えるとあれなので、まずはリフトアップのみやってみた
3
基本はオンロードなのでスタビは活かしたく、スタビリンク延長

こちらのYouTube動画を鵜呑みにして下記を購入
THK リンクボール BL10BD
TRUSCO(トラスコ) スタットボルト ネジ M10 全長 50ミリ
TSBM-1050 スタッドボルト

ただ、ネジは60mmでよかったのでは

https://amzn.to/3R1spVd
https://amzn.to/3AlBaU1
https://youtu.be/FthIkfqjuHw?si=OAdVYpBWzR0Xdm8Y
4
リアも一旦ブロック入れただけ
ショックとラテラルロッドは追って入れる

それにしてもこのパジェロミニは優秀
大した錆もないしどこも固着してない

ネジ1個外すのに1時間とかザラだもんで、助かる
5
あとついでにサイドミラーとワイパーアーム3本とバックドアのライセンスプレートガーニッシュも塗装した

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック交換

難易度:

パジェロミニ ローダウン フロント

難易度: ★★

☆H56Aパジェロミニ 再びロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

パジェロミニ スタビライザー交換

難易度:

フロントショック交換、ワイトレ

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にDIYの作業の記録、自分へのメモ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー横止め化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:24:07
ホームセンター コーナーガード L型25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:19:21
NIRVANA + COMFORSER CF3000 16inch 6.5J + 225/75/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:25:41

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
UBS26GW 3.5L 8ナンバー登録車 納車時ODO:95,963km
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 インプレッサ WRX TypeRA STi VersionⅡ ボンネットとグリ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ダンプ仕様 納車時ODO:157,170km
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
KT2 サンバー 昭和60年(1985年)初度検査 購入時ODO:43,064km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation