• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらいっべの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

ロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前輪のキャンバー角が前進後進で動くために、トーが定まらない事に気がついたので、それを改善したく、アレコレ調べて見ました。が、よくわからないので、近くの整備工場で相談してみたけど「ウチじゃアライメント調整できないから〜」と言われ、テスターがあるお店に相談したら「車高上げている車は見られない〜」と言われ…。さて、どうしようかな、と…。

前進すると、見てわかるほどハの字に。
後進すると、しゃきっと真っ直ぐに。

そりゃ、ウチべりするか。
2
以前、テンションロッドのブッシュ交換した時は、それなりに良くなったのですけど、解消するに至らず。
3
じゃあ、今度はロアアーム周りのブッシュがダメなのかな?と考え、左右調達。包装が違うのは何故!?
4
まずは右から。
新旧品。
5
タイロッドを外す時にブーツが破れるかなと予想して購入しておいてよかった。
6
ブーツと
7
ナイロンナットを交換
8
古いグリスを拭き取り、新しいモリブデングリスをヌリヌリしてから、ブーツをはめました。
9
塩ビ配管用継手(30側)がサイズピッタリでした。諸々締め付けて終了。締め付けトルクはとあるユーチューバー(整備工場の方)の情報などを参考にさせて頂きました。
10
暑い中初めてやったのでヘトヘト。疲れたので右だけで終わりにしました。

結果は、あまり効果はなかったみたいです。

テンションロッドのブッシュ交換をした時の方が効果あった様な気がします。

前オーナーさまが足回りをいじったところ(埼玉の聖地)に相談した方が良いのかな…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パジェロミニ ローダウン リア

難易度:

パジェロミニ スタビライザー交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

☆H56Aパジェロミニ 再びロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

フロントショック交換、ワイトレ

難易度:

パジェロミニ ローダウン フロント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あらいっべです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【H58A】ロングハブボルト打替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:49:02
三菱純正部品 インタークーラースロットル側異形ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:12:26
アストロプロダクツ CR-V22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:34:04

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
憧れのエルグランドに乗りはじめました。 若い頃はAE101で遊んでいました。日光サーキッ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニを中古で購入しました。 古いですがとても調子がよく、快適です。長く愛用して ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新車購入してはや8年目。 新しい車と比較してしまうと流石に見劣りはしますが、快適そのも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation