• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tpのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

日曜朝の日課

日曜朝の日課日曜日の朝は私がご飯を作ることになっています。
常にパスタを作りますが、それは外さないから(笑)。
とてもおいしく作るには、麺の種類と塩加減とゆで時間が肝ということが最近わかってきたのですが、これがなかなか微妙です。ゆでる段階で塩を効かせた方が良い麺とそうでない麺があります。有機栽培されたような麺は、ゆでる段階で必要な塩加減を達成しているほうが美味しいようです。普通の麺は適当にやっても、後の塩コントロールでなんとかなる感じ。
一方、ゆで時間は未だによくわからない。からめ具材やソースの種類によって硬めにゆでたり場合によっては指定時間よりも1分ぐらい長めにゆでた方が良い場合もあり、もうこれは気分しだい?!

そんなわけで今朝は・・・
「アボガドと生ハムのジェノーベーゼ風」
ラ・テラ・エ・イル・チェロの麺を使ってます。
バジルは砕くのが面倒だったので、イタリア産の市販品を使いました。
自分で砕いたほうが香りは良いんですけどね。
あとはパルミジャーノチーズのブロックから削りだしたチーズでコッテリ感と香りを添えます。
生ハムは、糸島にあるあそのこヤツが旨いです。
青森のニンニクを1/2使用。
高級オリーブオイル(?)を大さじ3杯
アボガドはその辺のスーパーで売ってるやつ(笑)
あとは岩塩で味を調えます。
(ゆでる段階ではイタリア産の海塩を使ってます(伯方の塩とどっちが良いんだろ?))
ゆで時間は6~8分指定のところを5分間で。

採点してもらったところ、本日は100点だそうです(平均70~80点)。
我ながら確かに旨かった(^_^)v

朝っぱらからこんなものを食べてると・・・太るわけだ(爆)
Posted at 2011/06/26 10:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年09月21日 イイね!

戻り鰹を食べる

戻り鰹を食べるこの方の御高配により、以前食べさせて頂いた初カツオですが・・・今回は、かの氏のブログにより、戻りカツオを食べることに高地まで行くことになりました。
で、ついでにRX-8のロングツアラーとしての性能を満喫しようという企画も兼ねての出発になりました。
片道520km×2の超ロングドライブ(しかも渋滞付)の日帰り弾丸ツアー(笑)。

そんなこんなの道中の話は置いといて、
戻りカツオが旨いというのは、初鰹を食べに行ったときにすでに聞いていたのですが、今回は塩たたきなるものもあるという事。

お味の方は、絶品!!
一般には初鰹の方が好まれるようですが、初が端正な味でやや淡白目なのに対して(スーパーで売ってるものはまがい物です。傷むことによって一般の人がイメージする鰹の味になり、誤解を受けているのです)戻りのほうが適度に脂肪が乗ってふっくらした味わいで、大変美味。初の方は、たたきにして濃い薬味にポン酢やお醤油をつけて頂くのがベストだと感じましたが、戻りの方は刺身にしてもOKだし、たたきにしてもお塩で頂いて丁度良い脂の乗り。
個人的には戻りの方が旨いと感じました。
ただ、上モノが入りにくく、この方と店のご主人の協力がなければ、おそらく食べれなかったであろうと思われます。

これは是非また行きたいものです^^

余談ですが・・・
高知=>福岡は、夜の移動で休憩を含めて5時間でした(^^;
Posted at 2009/09/21 18:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年03月22日 イイね!

今日は奢り

今日は奢り今日は美女2人(?)と食事。
別府橋にあるしゃぶしゃぶ屋さんです。
美味しかったんですが・・・

人の財布と思って、こいつらよく食べる(^^;;

歳が12も違うと食べ物の嗜好がどうやら違うらしく、おじさんは途中でリタイヤ。
また行こう~って言ってくれるのは良いですが、給料日あとにしておくれ(TT)


身内は怖い・・・(笑)
Posted at 2009/03/22 22:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2008年08月17日 イイね!

グリス切れ

昨日からクラッチを踏んだときに「ギーっ」と言う異音が鳴り出し、ペダルに引っかかり感が強くなりました。煽動部のグリス切れのような音だったので、そのままDへ直行。
診査の結果はクラッチリレーズのグリス切れ。
グリス注入で嘘のようにクラッチが軽くなりました。どうやら左足が重さに慣れきっていて、異音が出るまで気づかなかったようです(^^;
それまでクラッチミートがやたら難しかったので、クラッチ周りも交換?!(さらに+20万の出費??)かもと、少々落ち込んでいたのですが、存外大したことなく一安心(^^)。

ハードに走らせてるor走行距離出てる方は大事に至る前にチェックしてもらいましょう!

↓まさにこの音でした
http://jp.youtube.com/watch?v=MWZbJMtErwI
Posted at 2008/08/17 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2008年03月27日 イイね!

エイを食べた

エイを食べたちょっと時期の遅い福吉のカキを食べたのですが、漁師のおじさんが旨いよ~と言ってエイを持ってきました。エイってこんな感じなんですが↓・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4
取れたてのものをさばいてあったため、臭みは全くなく、ザラザラコリッとした食感が不思議な感じでした。まぁ簡単に言うと珍味系。ラーメン隠し味に使われることもあると言うのは初めて聞きました。

肝心の牡蠣は、少々小粒でしたが2週間ぐらい前まではまだまだ美味でした。今シーズンはもうそろそろ閉鎖みたいですけど(^^;。

ちなみに、

牡蠣の正しい焼き方・・
牡蠣を自分に対して横長に置く←何故か解る人は経験者(笑)
焼き加減は煮立ったらOK←当たるのが怖くてどこまで焼いて良いのか解らない(^^;
仕上げにサザエのつぼ焼き←1000円分も一人で食べるとサザエの苦味が恋しくなります。

今年の冬場は何回か食しに行こう。。
Posted at 2008/03/27 01:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「3台8に乗り換えた人って日本でどれくらいいるんだろう??」
何シテル?   03/15 22:07
三十路初頭に免許を取り、RX-8に乗って早四十路近く。ようやく車を転がすのも板についてきたようです。 ボチボチ後継機を考えねば・・・と思っていたら、いつの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期型からの乗り換えです。現在手に入る新車300万クラスの車では、これを超えるものが見当 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許をとって初めて買った車です。購入3年ちょっとで走行距離88888.8km、エンジン載 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation