• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i s oの"鯉号 1号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

E/Gマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
設備事情によりボンネットを外して作業することに。
2
クリアボンネット?なカプチーノです('A`)


H6 EA11R_coi 80000km E/Gマウント未交換です。
3
アッパーアームを外す。 (スペース確保のため)

E/Gマウントボルトを緩める。

E/Gを各部に負荷が掛かっていないか確認しながら上げます。

気がついたこと:
フック位置?もあり、先にインマニ側(右側)が上がるので、右側から交換するのが良いと思われます。
4
E/Gマウント比較 正面から。

左:純正新品  右:装着されていたモノ

新品はゴム部が立方体なのに対し、平行四辺形になってました…。
5
E/Gマウント比較 横から。

平行四辺形に変形っぷりがわかりやすい画像だと思います。 重量物が多いせいか、左側のE/Gマウントが大分ヘタってました。
6
グリスが周囲に漏れていた+経年劣化していたので、アッパーアーム取り外しついでにボールジョイントブーツも交換しました。
7
交換後の感想としては、

①E/Gのブレから改善・異音減少
②オーディオの音量を下げても聴こえるようになった。
③MTの入りが良くなった。

とプラシーボでは無い結果となりました(*´Д`*)

E/Gの振動が気になる方にオススメです( '-')b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

85-14 異音探求からの復旧10

難易度:

85-13PM 異音探求からの復旧9

難易度:

85-12 異音探求からの復旧8

難易度:

85-11 異音探求からの復旧 完

難易度:

85-12PM 異音探求からの復旧8

難易度:

85-13 異音探求からの復旧9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation