• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

横浜・三渓園にバイクでいってきた

横浜・三渓園にバイクでいってきた 職場の先輩から無理入場券をいただいたので、行ってきました。

この三渓園は、横浜の中区(桜木町とかなかなかの中心部)にあるのですが、クルマで行くか、バスで行かないとダメなくらいハズレにあります。

横浜の中心街から、みなとみらい、山下公園前を通過して(バッテリが心配だから寄り道は最小限に)、本牧に到着。

この時点でバッテリー65%。開園時間前だし、帰りのことも考えて、ガストでモーニングメニューを食しながら、バッテリー充電。

78%まで復活して、三渓園に向かいます。

【券売所】写真中央(自分は招待券が有るのでスルー)
【駐輪場】写真左側に5〜6台分(他には置ける場所は見当たりませんでした)※先にカブが停まってたので分かりました
【入場口】写真右側(その先でチケット見せて、半券を受け取り進みます)※派手めな髪色とネイルのお姉さんが出迎えてくれました

入ってすぐに広大な敷地が広がってます

ん?アヤメ?なんですか?多分そ~言う感じの花です
※カキツバタだそうです

カモ&カメです。

敷地の各所で、前撮りのカップルがいました。暑いのに大変だ

結構、先客がいました

また、前撮り。

平地だけじゃない

木陰には、水彩画を楽しむ高齢者がいます

暑くなってきた

また前撮り

日陰がありがたい

一番上には展望台。工場地帯と富士山

竹林を抜けていきます

更に進むとシンボル的な三重塔

水彩画のおじいさんの横からパシャリ
(ベストアングルなんでしょ?)

真下から

横から見える景色

山を下ると茶屋発見。
メニューいっぱい書いてあったけど、絵がないから、選べないので定番と思える【三色団子(¥200)】

冷たいお茶はセルフで無料。

2時間近く歩いて疲れました。
三重塔の塔があんなに小さい。

派手めなお姉さんに「ありがとうございました」と言って三渓園を後にしました。

帰りは、イエローハット新山下に立ち寄って、2輪館を覗いて帰りました。
赤レンガとか寄りたかったけど、また今度。

山下公園は、明日からのトライアスロンのためにテントとか設営されていて、マスコミの様なクルマが横付けされていたので、スルー。



帰宅したときに、バッテリーは11%でした。走行距離54キロでした。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/10 21:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三渓園に行ってきました
川瀞庵の庵主さん

今朝は朝マックで……
魚屋おやじさん

三渓園
NI.KE(ニケ)さん

ヨルヨノ2024 前編
TKCOMさん

残念な日
hiro_izmさん

RX-7(FD3S) 点検 その1
i-takaさん

この記事へのコメント

2024年5月10日 21:39
おお、そんなところがあるんですね。
いい景観ですね。

「充電させてくださ〜い!」
電動バイクの旅みたいですね。
コメントへの返答
2024年5月10日 22:07
こんばんは
横浜市民20数年でしたが初めてきました。
バス代や駐車場代を使ってまで・・・。と思ってました。今回は朝飯と三色だんごの出費で済みました。充電スポットが増えたら遠出できるんですけどね
2024年5月11日 19:27
僕も電気自動車に乗っていますが、電気ならではのハラハラドキドキ感があります。エアコン使ったら一気に航続距離も変動します。充電のタイミング、時間を考えながら走るのも電気ならではですね。
コメントへの返答
2024年5月11日 21:38
こんばんは
ドキドキはありますね。昨日は市街地出るまでで結構減ったので慎重になりました。
(出川のヤツは30キロですから、自分のは倍以上走るはずなんですけどね)

プロフィール

「今日から軽井沢。仕事だけど。」
何シテル?   04/29 10:32
スターレット→ターセル→トゥデイ→シビック→カルディナ→自転車→エヌボックス+カスタム。 2023年夏。10万キロを目前に体調不良からN-BOXを手放し療...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS アストロ JPN-225MM 片開きツールボックス(ミルキーモカ) | アースカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:31:47
収納を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:30:30

愛車一覧

その他 GOCCIAゴッチア GEV600 その他 GOCCIAゴッチア GEV600
いろいろあって、次の足は「EV」です。 「EVスクーター」です。 「原付一種」です。 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
【メーカー名】Bianchi 【車種名】Bianchi Pisa Sport 【型式 ...
ホンダ N-BOX+カスタム N-BOX+改 (ホンダ N-BOX+カスタム)
2012/12/15納車。あいにくの雨模様の中の納車。まえのカルディナほど可愛がります。 ...
オペル その他 オペル その他
折りたたみ自転車です。 同僚に折り畳みチャリを乗り始めた人がいて興味を持ち、雑誌を読んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation