• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年1月27日

バキュームホース(負圧ホース)交換 径4㎜ 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4㎜バキュームホースを交換していきます。

購入したのは、
「NTB製3.5mmのヒューエルホース1m」×3個
外径は純正より若干太いです。硬さも若干固め。でもその辺はメーカーが違うので誤差のうちかなぁ。
内径は同一。4㎜ホースより3.5mmが理想らしいのでこちらを購入。

あとは耐久性があってくれると嬉しいいです。お値段は純正の半額ちょい下だったので嬉しい限りです。
2
下見前に注文した純正が2本約2m分あるのでこちらも活用します。
3
バルブのところは純正品で交換。

長さを合わせて切ります。
4
交換完了。
5
6㎜ホース交換時と同様一箇所ごとに交換していきます。
6
NTB製ホースも使っていきます。
7
エンジン脇まで交換できました。
そこから、ラジエター下に伸びる経路とバッテリー下に伸びる経路にわかれます。
手持ちのホースがラジエター下までは交換できましたがエンジン下までは届きません。
急遽追加で発注。
8
ラジエターファンの真下に伸びています。
意外と長さを使います。予想以上に消費されました。
また購入したゲーブルが1mに切られた製品なのも不足した一因だと思います。

今日は一旦終了です。
ホースが届いたら作業再開です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラレコ取付

難易度:

フロントドラレコ増設

難易度:

ワコーズレックス

難易度:

フューエルワン

難易度:

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

ウェザーストリップ紛失

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月29日 18:46
こんにちは

4枚目の画像右下の黒いプラスチックが前にアルファードいじってて触っただけでポロポロと砕けたのを思い出しました。

熱劣化って凄いですね。
コメントへの返答
2023年1月29日 19:00
こんにちは!
コメントありがとうございます。

電気関係の保護ケースみたいなやつですよね。
ボロッと砕けるんですね。注意ます。
って言うか触らないようにします。

熱劣化怖いですね。
僕のもあちこち熱劣化あるよなぁw
直したつもりが余計高価な出費になるので注意します。
ありがとうございます。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)] 【備忘録】ブレーキスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:14:51
[フィアット パンダ] アクセルペダルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:08:00
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 05:57:15

愛車一覧

シトロエン DS3 ディーさん (シトロエン DS3)
pandaを子供に取られる(予定)ので 面白そうな、この子を入手 色々手間がかかりそうな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation