• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年3月22日

第2回 カーボナイザー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアフロセンサー再交換後、燃費も向上してエンジン燃焼系も落ち着いた感じなので

カーボナイザーを施工しました。
前回から1か月ちょっとなので、10万キロOVERの施工推奨に沿っての施工になりました♪
2
暖気でエンジンがあたたまったら
エンジンルームのバキュームホースの一部を外して、施工用チューブを挿入。

突っ張り棒でエンジン回転を2000ちょいに固定して
3
施工スタート。

エンジン回転が変に下がるなどなく、
約10分で薬剤噴霧終了。

4
外したバキュームホースを戻して、

エンジンON。
回転数、水温問題なし。

回転数を少し上まで空ぶかし等
約10分。
5
EFIヒューズを外して、リセット。

再度エンジン始動で回転数など異常なし。
6
試運転も兼ねて、氏神様にご挨拶。

桜も綺麗に咲いてます。

エンジンも低い回転~高回転まで良い感じです。

次回ロングドライブ時により一層の良い変化が体感できることに期待です。

カーボナイザー2回目施工完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションバルブ交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント、タイヤ履き替え、エアコンフィルター交換、エアコン洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation