• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheetah_Lucky_7の"カブ7" [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

キジマのヘルメットホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キジマのヘルメットホルダーを追加で取付ました。
2
ヘルメットホルダーは既にキタコの製品を取付てましたがサイドバッグガードを取付たら使い勝手が悪くなったことと純正のホルダーはシートを上げなきゃ使えない(シート後方にキャップ用品など大量に積載してるとシートを上げづらい為)ので本商品を追加で取付ました。
3
他社で同じ位置に取付る商品がありますが価格は、こちらの方が安かったのでキジマを購入(購入価格¥3,469)
構成品は、写真のとおり。本体、ステー、スペーサー、平ワッシャー、ボルト、クッションシート、キー☓2個、ステッカー。
4
作業は、まずシートを上げ、後方左側の8mmのボルトを外します。(このボルトは、このあと使いませので無くさないよう保管しておいてください。)
5
外したボルトの位置にスペーサーをかまします。また、ステーが当たるプラの部分は脱脂した後、付属のクッションシートを貼り付けます。
6
最後にステー(本体を固定した物)を当て、付属のボルトで固定します。(六角レンチ使用)
7
取付た状態です。ダンデムする予定はありませんが左側サイドにヘルメットホルダーが2つ(純正を含めると全部てわ4つ)になりました。
8
ヘルメットを付けた状態。写真はキジマのヘルロック・アシスト2を間にかましてますが使用しなくても、もちろん取付けられます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20年?モノのハンドルグリップを今更使おうか(笑)

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

点火系変更ついでにエアクリ洗浄とか色々

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ位置問題 http://cvw.jp/b/3056325/47042702/
何シテル?   06/24 05:37
2017年の第45回東京モーターショーに参考展示されたこのスーパーカブC125に一目惚れ、そしてこのバイクに乗る為、翌年の秋(2018年)、53才にして普通自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E/Gオイル(4回目)、OILフィルター(2回目)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:25:04
エンジンオイル&フィルター交換(初回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:35:44
ブレーキスイッチからACC電源を取出してUSB電源へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 12:10:29

愛車一覧

ホンダ CL250 CLー7 (ホンダ CL250)
このバイク、2018年にホンダからレブルベースのスクランブラータイプが特許出願した頃から ...
ダイハツ タントカスタム パンダ (ダイハツ タントカスタム)
 これからの生活スタイル、安全装備及び維持費から軽四に乗換えました。  これまでホンダ党 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ7 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
2017年、東京モーターショーに参考出品されたC125。C100を彷彿させるデザインに魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation