• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーどんのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

2021お初おはくま

2021お初おはくま2021初おはくまに行って来ました😊

前日の仕事が遅かった事もあり、
自宅近くのセブンで師匠と合流!



天気はいまいち😭
寒かったので、クローズのまま出発ですね~

途中の峠では、S660さんに煽られながら大観峰到着!

緑色のツーショット(^_^)v



この日は、阿蘇名物の野焼き
早々に場所移動です。



産山牧場で、二次会✨🍺🎤✨

皆さま高千穂にワインを飲みに行かれるとの事で、残念ながらお見送り👋
次は必ず引っ付いて行きますね。

うっちょかれた師匠とかぼすさんと暫く談笑!



くまモン県ステッカーを頂きました😋
かぼすさん
ありがとうございますm(__)m

お腹も空いたので、かぼすさんとお別れして、阿蘇市へ下山します。

師匠の人柱となって
ファイヤーゾーン突入❗️



熊本に生まれて50数年、
初めての野焼き体験でした。

お昼はここで





美味しくいただきます🍴🙏
ちょっぴりお高目




3時前に帰宅出来たのですが、あまり寝ていないせいか、大相撲初日見ながら
落ちてました(^_^;)

本日のコペン遭遇台数
いっぱい!

次回は、ムリなく参加したいとです!





おまけ

ぐっすり😪💤💤寝れたので、

次の日、

ここまで行っちゃった(^_^;)





鹿児島県の長島です!
ここ初めて来ました❗️



このトイレ🚻有名ですね~

抜群の解放感(^_^)

また行きたかとです!

最後まで、貴重なお時間
ありがとうございます。
Posted at 2021/03/16 17:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

ツライチ化

ツライチ化コペン購入当初からカナスキー師匠に
「タイヤ引っ込み過ぎバイ」
っと言われ😢

前回の点検で、
フロントタイヤが残り3mmだったので

どうせタイヤ交換するのなら、
アルミとセットでっと😋

先ずは、純正サイズを調査
フロント・リアとも
タイヤ165/50 16 インチ
ホイール4.5J インセット45

次にフェンダーからの引っ込み具合
ネット情報では、
フロント15mm
リア25mm
で、若干の個体差があるそうな

では、My copenを実測!

フェンダーから運命の赤い糸を垂らします😁



フロントは、左右15mm



しかし、リアは右25mmでしたが、
左26mm!

素人の簡易的な測定なので、何とも言えませんが(^_^;)

本題へ
カナスキー師匠から
お誉めの言葉をいただく為に❗️

フロントに5.5Jインセット45
を履かせたら
25.4÷2=12.7mm
15―12.7=2.3mm
測定誤差を考慮すると、この辺りか?

リアに6J インセット45
を履かせたら
25.4×1.5÷2=19.05mm
25―19.05=5.95mm

リアは、インセット42いけそうです✨


希望はBBSなんですが…


理想のツライチに向けて
妄想と辛抱の日々が続くとです(^_^;)


貴重なお時間
最後までありがとうございます
Posted at 2021/03/08 17:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

2021のはじまり

2021のはじまり後れ馳せながら
今年初ブログです(^_^;)

昨年末の事ですが、窓を少し開けて走行中に助手席側窓の後方に黒い物体を発見!
確認すると、ウィンドウのゴムがガラスに引っ付いて捲れてました。



Dハツに見てもらったら、ゴム交換が必要との事!

年末年始でしたので、本日から5泊6日でお泊まりに行かれました。

Dハツの代車は何時も新車なので、毎回楽しみにしてるのですが…

出来ればタフトが良いな~

っとの思いは、見事に裏切られ😭



ハイ!ミラe:S







グレード:XリミテッドSAⅢ
カラー:ファイアークォーツレッドメタリック


素人レビュー
まず乗り込んで直ぐに思った事は、意外に室内が広い!
(日頃コペンなので当たり前)
エンジンスタート
もちろんプッシュスタートではなくカギを回すタイプですね!
でもでもこのメーターに感動😲





大きなデジタルメーターが近未来があって、走行時には青く光ってるところが緑に変わる演出もgood!

インパねは軽自動車感丸出しですが、コペンのSグレードにしかないメッキのエアコン吹き出し口やインナードアハンドルが付いてます。

コペンのメーターも、もう少し工夫して欲しかった!

シートの座り心地は軟らかすぎず、適度なホールド感があって疲れにくそう。

ステアリングはウレタンで、チルト機構がないのが残念です。

私のシートポジションで後部座席に乗り込むと…



短い足が組めちゃいます❗️

走りに関しては、CVT独特のエンジンが唸っても前に進まないパターンですが、街乗りなら十分かと思います。

改めてコペンのCVTは良くできてると実感しました(^_^)

私が若い頃の軽自動車と言ったら、ミラかアルト!

これこそ ザ・スタンダード軽!

お値段もスマアシが付いて
1,118,700円(税込)

街乗りメインなら、
ミラe:Sお勧めです。


因みにコペンセロSは、
2,145,000円(税込)

他に類を見ない軽オープン!⤴️
運転が楽しくて\(^o^)/
オープンで走れば、仕事のストレスも一発で吹き飛んでしまう❗️

そう考えると、高くないのかもしれませんね😇


貴重なお時間
最後まで、ありがとうございます
Posted at 2021/01/20 16:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!早いもので、1月10日で愛車と出会って2年になります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホーン
スピーカー🔊
小物多数


■この1年でこんな整備をしました!
初めてのバンパー外しで、ホーン交換。
しかし、左側の固定ネジがかたく破損😞


■愛車のイイね!数(2021年01月10日時点)
273イイね!
ありがとうございます!
■これからいじりたいところは・・・
一万円以上の弄り殆どないので、
アルミ
マフラー
フロントグリル
どれか一つ変えたい😋


■愛車に一言
コロナ拡大中ですが、忘れられない想い出を創って行きましょう🎵



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/10 17:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

クリスマス🎄おっさん's

クリスマス🎄おっさん's今日は、クリスマス⛄️🎄✨
プレゼント🎁が届いていたのは、とお~い昔!

でもコペンがあるじゃーないですか😇

急遽決まったんですが、師匠と赤ローブさんと走って来ました❗️

師匠がパエリアを食べたいとの事で、水俣の湯の児に決定。



朝10時に宮原SA集合
師匠、早くもオープンです(^_^)

防寒対策万全でしたが、さすがに高速は寒い((⛄️))

ナビの指示に従ったら、道を間違え😞

桜🌸は枝のチェリーラインを通る結果に
😅



お腹が空いた頃に目的地に到着!

レストラン入口で検温されたんですが、お店の人が首をかしげている

なに?もしかして熱がある?

心配しましたが、熱があるのではなく

体温表示がLoって😲

寒かったハズですね!





そして、師匠お待ちかねの✨



美味しかったです😋

お値段がもう少し安ければ、なお良し



帰りはall下道で…

道の駅で、師匠がお土産📦️の晩白柚を購入されました!

ここで解散❗️

お疲れ様でした。

また行きましょう🎵

おまけ



我が家のお土産です

師匠からリンゴ🍎をいただきました。


貴重なお時間
最後までありがとうございます
Posted at 2020/12/25 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pureopal さん
こんばんは〜
ご無沙汰しております
手を振ってもらったのに、師匠共々屋根が閉まっててスミマセン!
朝からずっと開いてたんですが、
リゾラテラスで本日の修行を終了しました😅」
何シテル?   04/11 21:33
くーどんです。 みんカラ初心者のオッさんです。よろしくお願いします。 小さい頃から車好き! いろんな車のカタログ眺めては、買った気分で妄想が止まりません・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS SEBRING ITC SPORT 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:22:30
セブンエステ アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:15:02
セロ バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 15:35:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Dハツ コペンに乗ってます。 2018年9月15日契約! 2019年1月10日納車㊗ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation