• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARROWS718の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年7月1日

リード125 SHAD SH29取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
初めSH33を注文しましたが、商品説明文の寸法と違い思ったよりだいぶ大きかったのでSH29にしました。
キャリアとプレートの間に100均のクッションシートを薄い両面テープで貼り付けます。
2
こんな感じ。
3
後方の皿ネジ二本はホームセンターで長めの別途購入しました。
念の為インシュロックで3箇所固定。
4
極力クリアランスをなくす為、蓋をしてからプレートとボックスの間にも滑り止め&クッションシートを貼りました。
5
これもホームセンターで100円位で買ったステンレスの6✕37✕70というプレートに部屋にあったスポンジテープを貼ります。
6
穴あけ加工等は必要無く、リアシート側はキャリアに元々付いてる穴に多少ズレは有りますが、入ります。手前側の穴は合わないのでインシュロックを通しました。
一回、もう少し幅のあるステンレスプレートを使いましたがキャリアの裏側に傾斜が有り、当たってしまうので極力小さめの幅の狭いプレートがおすすめです。
キャリアに傷も付かずガッチリ固定出来ました。
7
SH33だと風に煽られそうだし、中にジェッペル入れると転がる位広いのでこれが丁度良かったです。
8
比較でSH33を載っけただけの写真です。横からの写真で見るより大きさの違いがありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライト交換。

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分用メモ http://cvw.jp/b/3056671/42121226/
何シテル?   10/29 11:46
ARROWS718です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナエレメント交換(20000.0km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 18:40:28

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
ホンダ リード125に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation