• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブマニアのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

我が家の働き者

我が家の働き者綺麗に収まりました(*´Д`)

タイヤホイール16本と純正スプリング一台分、純正ショック+ダウンサス一台分が積んでありますw
冬支度とサーキット用の準備をまとめて行ったので大荷物になっちゃいました。これを全部タイヤ屋さんに持ち込みです。
これでもすいすい走るミニキャブさんは素晴らしいですね(´∀`)b




初期型の頃は気になりませんでしたが、17インチになってからはタイヤがかさ張って大変です。
Posted at 2009/12/08 18:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年12月06日 イイね!

タカタに備え投入した最終兵器的な物で自爆

タカタに備え投入した最終兵器的な物で自爆10.2インチバックミラーモニター。
全面液晶変態アスペクト比の奴です。
これの取り付け時にプレイヤー周りの配線をいじくって、自爆した訳ですよw
息継ぎについては原因不明のまま症状解消。
つまらないオチの可能性も出てきたのでしばらく様子見ます。

モニター付けたしこれで子供を乗せてもしばらくは退屈しなくなるはず。
子供いませんけど。




後はタイヤを組んで荷物の整理をする位ですかね。イーグルRSとRE070って使った事の無いタイヤなんでどうなるか気になります。
ハイグリップで使った事の有るのはネヨバと01位ですからねぇ。
一年落ちなんで期待はしてますわよw

タカタへ行くのは14日、18日午前を予備日として予定を立ててみました。
デスカップの傷痕が楽しみw
Posted at 2009/12/06 22:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年12月04日 イイね!

落としどころ

落としどころとりあえずヒューズ切れは配線の始末と交換で直ったわけですが。

アクセル開度100%5000回転付近でエンジンが息継ぎするというとても面倒な症状が発生w
国道の合流で発覚です つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・
燃料は十分なのになー
ECUの再学習で直る範囲だっけこれ・・・
これは本気で直さないとタカタを走れないレベルw

とりあえず同じ村の誰かさんに0.004秒抜かれたので意地でもベスト更新しに行かないとw
Posted at 2009/12/04 23:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月02日 イイね!

定期的に起こる電気系統のトラブル

定期的に起こる電気系統のトラブル最近プロテインをホエイからソイに変えましたこんばんは。

当分試合は無いのでトレーニング前後から間食に、腹が減った時に飲むようにしたのとキロ単価が安いから、てだけですけどね。
混ぜ物が多いとグラムあたりのタンパク質量が減ってしまい、スポーツ用品店でよく有るものの中には本当にがっかりな製品もあったので、最近はプレーンタイプばかり飲んでます。
味付け無しなので時々味付けをして飲みますが、それも以外と楽しかったりw
ソイの味付けで美味しかった物を挙げると

・ヨーグルト+ヤクルト
・めんつゆ

マジでw



エボのACC電源周りで一部機器の電源落ちトラブル発生なんですが、テスターとヒューズボックスカバーが行方不明で大ピンチw
ブーコンやETCは生きてるのにキーレス、集中ドアロックやオーディオがダウンなんてややこしくて泣きそうですよ。
オーディオプレイヤー脱着でやらかしたのでヒューズ切れなら助かりますが、行方不明になったものが肝心な物ばかりw
追加メーター一式も落ちてるのでタカタへ行くまでに頑張って治さねば…
Posted at 2009/12/02 22:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年11月25日 イイね!

ただし寸止め。

ただし寸止め。ロワアーム交換終りました。
中古で購入後、それなりの距離を走っていますので両方のピロボールはクルックル回る位経たっています。
仮で付けたアームの寸法は延長ロワアームと違う為、取り付け時点でトーもキャスターもキャンバーもずれまくってエライ目に遭いました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
で交換後。テスト走行で広域農道をのんびり走ってみると・・・
凄くふらつきます、凄くスキール音がしますw凄くハンドル切ってもなかなか曲がりませんwww
鬼トーアウトでした。
仮付けしたロワアームのピロは3点ともしっかりしているので動き自体は良い感じですけどね(´ε`)
現状ノーマルをいっぱいまで伸ばしているのでノーマルタイロッドのままでは長さが足りそうも無いのです。今日の所は(´Д⊂ モウダメホ
予備で持ってるピロタイロッドエンドに交換しないと駄目そうw
せっかく走れると思ったのに暫く軽トラ生活ですか・・・




ああ、ガレージ(と言うか納屋)に電源が欲しいw
Posted at 2009/11/25 19:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アルトワークスのリアショックのロアナット…舐めたん…」
何シテル?   04/06 17:45
ローグリップの方が早く走れるんじゃない? は禁句です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:48:30
tema4x4 コンプリートリフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:19:31
バンパーカット&スキッドプレート作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 11:41:02

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
n-box+から乗り換え 長距離移動が増えたので、長距離を楽に走れて燃料代がn-boxと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フレームや外装お手入れ済の車両を譲って頂きました。 配線周りや怪しい付属品の整理は自分で ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ギャランAMGカム HKS2mmメタルガスケット エボ3タービン エボ3エキマニ改(あち ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
生活の為のクルマ選びです。 荷物も人も余裕を持って積める軽自動車という事でN-BOX+を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation