• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

新型ヤリス vs 新型フィット 乗り比べ!

新型ヤリス vs 新型フィット 乗り比べ! パワートレインの感じと乗り心地が気になっていたので、ディーラへ出向き、両車試乗してみました。

ヤリス Hybrid Z
フィット HOME e:HEV
いずれもノーマルモードで運転。

<発車時>
停車状態からゆっくり浅くアクセルを踏み込んだときの感じは、両車あまり違いを感じません。
踏み込みにリニアにスーっと走り出します。

<緩加速>
速度10km/hあたりからちょっと踏み増し。どちらもモータ走行のまま、スーと加速します。
ヤリスのほうがややダイレクト感があり力強い感じがします。
フィットはアクセル開度に対して幾分フィルタが掛かっているのか、重量感があるというか、さほどの加速度変化を感じさせずゆったり加速します。
PHVのエコモードに近い感じでしょうか。
この感じはヤリスが良いかな。

<モータ走行→エンジン始動>
モータ走行領域は、どちらも比較的広い感じです。PHVのHVモード時より広いかもしれません。電池の使い方が進化している感じです。
エンジン始動時のフィーリングは、ヤリスの場合はTHSなので、PHVのHVモードと似た感じでしたが、フィットはロードノイズに紛れていてエンジン始動に気づかない感じでした。遮音がしっかりしているのか、エンジン音はあまり聞こえず、エンジンの存在をあまり感じませんでした。

<40km/hあたりの巡航>
ヤリスは軽快な感じの乗り心地。道路継ぎ目などの衝撃はしっかり角が取れた感じで車体に伝わってきます。堅くも無く柔らかくも無く。アクアのドタバタした感じから比べればかなり良いです。
フィットは重量感があります。道路継ぎ目を通過するとタイヤがストンと動いてちょっと遅れ気味に車体にふわっと伝わってくる感じ。好みによるとおもいますが、私はフィットのゆったり感が良いかな。

<40km/hあたりからの中間加速>
巡航状態からアクセルをステップ状に踏みます。アクセル開度20%→70%という感じです。両車とも、やはり電池出力の制約があり、リニア感には欠けます。アクセル開けてからエンジン始動、発電立ち上がりまでの数秒間は所望の出力は得られず、十分な加速は得られません。もたつく感じです。
PHV、e-power車はスーと加速しますが、これは電池の小さなHVでは仕方ない点です。
ただフィットはエクセル開度大でもエンジン音が比較的小さく、エンジン音がハッキリ聞こえるヤリスよりは電動車的で好み。

<ブレーキ>
ヤリスのブレーキは乗り慣れたTHSの回生協調ブレーキで違和感ありません。
フィットのブレーキはこちらも重量感があるというか、踏めば効きますが、踏み込みに対してややなました感じで効きが来る感じです。
軽い一定ブレーキのまま停車をした場合、停止間際の回生→メカブレーキの移行はTHSでは切替に伴う微少な段付きを感じる時がありますが、フィットのは最後までスムーズで切替がわかりませんでした。THSではほぼ停止間際まで回生していますが、フィットは早めに緩やかにメカブレーキに移行しているのも知れません。燃費競争は止めたそうなので、フィーリング重視にしたのかも?

<結果>
電池容量は両車でほぼ変わりませんが、パワートレインのフィーリングは、個人的にはエンジンの存在感が小さく電動車感を感じるフィットの方が好みでした。

クルマとしては、どちらも良かったです。
両車、コンセプトも内装も室内スペースもサイズも、キャラが違ので、競合にはならない気がしました。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/03/07 16:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation