• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

アウディ Q4 e-tronを見てきた

アウディ Q4 e-tronを見てきた アウディの最新EV、Q4 e-tronがショッピングセンターに展示してあったので、ちょっと観察しました。

思ったことが2つ。

一つは価格。車両価格599万円から。
他社と比較。いずれも最大出力150kW程度で同じような動力性能。

アウディQ4 e-tron 電池容量82kWh 599万円~
アリアB6 電池容量66kWh 539万円~
ソルテラET-SS 電池容量71.4kWh 594万円~

内外装の質感とも、好みがあるでしょうが個人的にはアウディが勝っていると思います。
そして電池容量。ダントツに勝っています。
そう考えると、なかなか値段頑張ってるな、と思いました。

二つ目はブレーキ。
2トン超の車両ですが、リアはなんとドラムブレーキ。
大口径なので、ぱっと見は、軽自動車のようにホイールから小さなドラムブレーキが見えるという感じではなく、黒いディスクブレーキ?と思うような印象です。
後輪駆動モデルですが、後輪の制動力はすべて回生でまかなうので、ディスクブレーキは不要であるとのこと。
理屈はわかるが、どんな道をどんな運転されるかわからない中で実際にそういう設計にするにはなかなか勇気が要りそうな気がするが、電池の使い方もこなれてきて、満充電時や寒冷時を含めしっかり回生を機能させる設計なのでしょう。これはこれで設計ポリシーを感じたので良いと思います。

ちょっと見ただけですが、なかなか競争力がありそうなクルマでした。

ネガな点もないではないですが。。
どうも日本向けは暖房はヒートポンプではないようです。
ID.4もそのようですが、個人的にはここはケチってほしくない部分です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/11 18:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年12月11日 19:00
e-tron、お買い得感ありますね。
回生するからドラムで十分とか、どうせ首都圏ばかりで売れるからヒートポンプいらないとかあるのですかね(だとしたらすごいリサーチ)。
コメントへの返答
2022年12月11日 21:59
ちょっと調べてみると、AWDモデルでは最大回生パワー145kWとありました。リーフで30kWまでなので、相当強い制動まで回生でカバーする考えのようです。
ヒートポンプは欧州仕様でも15万円くらいのオプションのようです。この分は加味して評価要ですね。
2022年12月11日 21:40
こんばんは。
どこかのタイミングでヒートポンプ仕様に切り替わるとか言う噂も見たような。
リアドラムは回生で大半が取れるからコスト優先の仕様なんでしょうね。
ヒートポンプの有無もコストやサプライの都合でとりあえず初期は従来型装備モデルを回す事になったんだろうなあと想像してます。

旧PSAはEVは全てヒートポンプエアコン仕様で出してるはず、
効率優先で少しでもバッテリー搭載量を減らす方がむしろ割安と踏んでるかも。
コストコントロールはPSAの方がVWより上手だと思ってます。
コメントへの返答
2022年12月11日 22:51
こんばんは。
欧州仕様のヒートポンプはCO2冷媒のヒートポンプとありました。ID.4も同様のようです。従来方式と異なってメンテや修理対応がややこしい?のかもしれません。この辺の体制準備待ちでしょうかね。。
個人的には電熱ヒータ式は電費影響もさることながら技術的劣化のイメージがぬぐえずちょっと躊躇します。

リアドラムはどちらかというと好印象でした。回生性能増は電池にとっては厳しい使い方になると思いますが、信頼性や耐久性とのバランスが取れる技術評価ができたのだと思います。それをH/Wの低コスト化に活かすというのはあるべき形に思いました。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation