• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんくんのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

3色

3色
商業施設の充電スペースは、いろんなEV、PHVが見られて楽しいです。本日はZVW52 3色並びました。どれも良いですね。
続きを読む
Posted at 2019/01/27 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月25日 イイね!

リアウインドウ 雨だれ

リアウインドウ 雨だれ
ダブルバブルウインドウ 中央に雨水が集まり、リアウインドウに雨だれができる。 あまり良い設計ではない。
続きを読む
Posted at 2019/01/25 20:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月12日 イイね!

エンジンルーム ネコ侵入対策

エンジンルーム ネコ侵入対策
11月にエンジンルームにネコが侵入。アンダーカバー上の吸音材をぐちゃぐちゃに破壊されましたが、ネコよけに、ホームセンターで樹脂のトゲトゲを購入。 進入経路と思われた前タイヤの裏側にトゲトゲ配置。 これで大丈夫かと思っていたら、1週間もたたないうちに再度侵入されました! 吸音材がさらにぼろぼろ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 18:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月12日 イイね!

ヒートポンプ暖房消費電力

ヒートポンプ暖房消費電力
ナビのディスプレイ上にコンプレッサ消費電力を示す画面がありますが、 バーの絵があるのみで、数値がありません。 数値が知りたいので、OBDモニタの数値と併せて観察しました。 画面のバーは、おおよそ300W刻みになっているようです。 MAXのところは、おおよそ3kWだと推測されます。 外気5℃ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月05日 イイね!

初給油

本日、納車後初の給油。購入後3ヶ月、2800km走行。 前車の50系素プリではおおよそ月一回、毎回満タン給油としていたが、 PHVでは電気走行主体でもあり、満タンは不要と思いとりあえず、20Lを給油。 取説によれば年間20L以上給油するようにとのことなので、 このサイクルは実現できそう。 一 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月16日 イイね!

家へのAC100V非常電源供給試験

家へのAC100V非常電源供給試験
200VのPHV充電設備工事の際、AC100Vコンセントも二つ(R-N間、T-N間)設置しました。 目的は、屋外でのAC100V機器使用用途のほか、停電時のPHVから家への非常電源供給のためです。 本日、PHV~コンセント間の接続ケーブル(プラグ⇔プラグ。取扱要注意)が完成したので、非常電源供給試 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 18:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月05日 イイね!

エンジンルームがえらいことに!

エンジンルームがえらいことに!
やられました。 たぶん、ネコです。 エンジンルームに侵入、アンダーカバーの吸音材をめちゃくちゃにされました。 床下を見るとタイヤ付近に侵入スペースあり。ここから侵入したものを思われます。 対策を思案中。 ディーラーによると、ネズミやイタチなども侵入の事例があるそうです。 吸音材のぐちゃぐちゃ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/05 22:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

ドライブレコーダ 交換

ドライブレコーダ 交換
ドライブレコーダ交換しました。 純正のDRD-H66ですが、駐車時録画機能が動作しない不具合が継続していました。 バッテリ健全でも「バッテリ保護のため駐車時録画機能をキャンセルしました」となっていました。 ディーラーに相談するも、バッテリが充電されていないためだとのことで、解決できないままでした ...
続きを読む
Posted at 2018/12/05 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月30日 イイね!

回生能力について

回生能力について
52系PHVの回生能力を試しに、六甲山の上から下ってみました。 麓の気温18℃、頂上付近(六甲ガーデンテラス)の気温13℃、晴天。 エアコンはオフ。 CHGメータを振り切らないように意識してブレーキング。 ルート;県道16号線 起点;神戸芦屋市境(標高867m)→終点;逆瀬川駅(標高48m) 標 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 21:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月29日 イイね!

EVモードで使用できる電池容量

EVモードで使用できる電池容量
OBD2モニターで確認した結果; 満充電時のSOC:83% EVモード終了時のSOC:13% 従い、EVモードで使えるSOC幅:70% EVモードで使える電池容量は、8.8kWh×0.7=6.16kWh
続きを読む
Posted at 2018/10/29 21:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation