• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiwataの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2018年10月30日

シフトノブ:LED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはシフトノブやプロパイロットパーキング/e-pedalのスイッチがある部分を外します。
シフトノブ手前のでっぱりを持ち上げる感じで引き上げるとラッチが外れますが、軍手はした方がいいかと…下手すると指がえぐれて流血します(それ自分w)
2
コンソール奥の小物入れはラバー部分が引っ掛けてあるだけなのですぐ取れます。台座部分も上に引っ張れば簡単に取れます( ´∀`)
あとはネジx2で止まってるだけなので外すのは容易かと☝️
3
これは完全に私見ですが、長時間ケーブル外しっぱなしにしてるとPOWER ON時に画面のようなエラー表示とディーラーに修理依頼しろ❗️ってメッセージが出てクルマも動かなくなり、かなーりビビらせてくれます(笑)
これってスタートボタン配線外したイモビ関連だけのエラーなので今回の作業には関係ないと思ったんですが(-。-;
元に戻してしばらくほっときゃ勝手にシステムリセットかかります(笑)
4
シフトノブをバラした写真は撮れてませんが、青いノブ先端が空洞になってるので棒タイプのLEDがジャストフィットします☝️
ずっと点灯でいいと思ったので、ACC電源から供給させました( ´∀`)
注:先端が板状のLEDは使えません。
間違って買っちゃったら、次のオマケ画像のように流用しましょう(笑)
5
【オマケ画像】助手席のエアコン通風孔内に余ったLEDを取り付けました☝️
但し助手席に座る人が眩しくならないように配慮して位置調整して下さいね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

7年目(3回目)の車検

難易度:

リーフタイロッドエンドブーツとインシュレーターキャップ

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Newエアロパーツ装着❣️
エンブレムも部分的に加工してみました😆」
何シテル?   03/10 21:43
ひょんなことから手に入れる幸運をゲットした愛車なので、大切に乗っていきたいと思います(о´∀`о) 神奈川や埼玉の峠やダム、道の駅に出没します( ??? )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

常時電源の室内取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:12:38
ホーン交換(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 14:12:38
ウイポジLED付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 08:06:01

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
軽をも凌駕するランニングコストなのに高級セダンとタメ張る装備や乗り心地、そして他の追付い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation