• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

コルベットC2 #56  # フロント足回り

コルベットC2 #56  # フロント足回り  すんなりとは行かないのがレストア?(修理)ですねぇ~。 また余計に手間がかかる部分が発覚してしまった。 修理記録など無い場合などでは、使用したパーツも判らなく、手間がかかりますが、更に外したパーツは左右で別々に保管し、リコンディションしてたので・・・、今回、組上げまで気づきませんでした。 ベアリングの交換の時になってやっと気付きました。大きさが違うのです。ベアリングが違うと言う事は、ハブやスピンドルも違い、ナックルアームの穴サイズも違う。何と右側が69’~のパーツになっていました。 69’~のパーツは安いので使われたのでしょうね。 
1) ハブ、2) ナックル(= スピンドル)、3) ナックルアーム、4)キャリパーブラケットの右側をオーダー。 5) ベアリング&シールセットは左右の購入です。  作業も先送りですね。

 ベンツ用スプリングコンプレッサー(ビルシュタイン)を使って。
 (みなさん苦労されていますよね!? これはお勧めです!) 



 ナックルアーム、キャリパブラケット、ダストシールド、シールをつけてオーダー待ち
 


 取りあえず左がここまで。 右はオーダー待ちです。
予定ではフロント作業が終わってタイヤを装着しているはずでした・・・。 
ブログ一覧 | コルベットC2 | クルマ
Posted at 2010/11/21 23:43:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

パナソニック。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation