• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

コルベットC2 エンジンのバラツキ

コルベットC2 エンジンのバラツキ エアコンの修理はしばらく手を付ける気がしない? とにかく少しでも走らせたい。とのことで、ひとまず走れるようにまでする。。。 車庫から出してアイドリングさせているとエンジンがバラツク!ってか半分以上のシリンダーの爆発が無いような感じ・・・。 あれ? 弄った配線のせい?燃料ホースでも動かした?


 バラツキの状態の時

エアコンの症状確認時やら、ガスチャージをしてる時もある程度温まるといきなりこうなる。 エンジン切って再スタートさせると数十秒は安定してるがすぐこの状態。 エアコンにしろ心が折れそうになる・・・。

配線や燃料パイプ、ホース類のチェックをして、MSD6Aの予備と新しい配線もあったので両方交換してみる・・・あれ? OKになった。


早々このタイミングで本体は壊れないだろうし、配線が悪いのか?


新しい配線で装着してたMSD6Aにしてみると・・・しばらく正常アイドリングしてからバラツキ出した。。。

元の配線に予備のMSD6Aを装着してみる・・・OK。(こりゃあMSD本体だ)

このタイミングで壊れるかね!

分解してみた。見た感じ大丈夫そうだけど、臭いは少々エナメル臭い?


 このコンデンサーは膨らみも破裂もないし、液漏れも無さそう。


シリコンコート?が剥がれた? コンデンサーの液漏れ?で硬化したシリコンが浮いて乾燥した後なのか?透明な幕に空気が入ってる(浮いてる)

 ここまで分解したけど、両面テープ(粘土?)か何かで貼られていて・・・、

 この部分が基盤と本体に分かれてる?のでここまでに。 ネットにも情報が無いな。(アナログは幾つかあるのに)

MSDは2016年06月29日に交換してるから4年と少し。
*:この時はパーコレーションっぽい症状の対策でサミットオーダー。
*:装着しました。
*:その前にもアナログからデジタルへ交換しています。

この予備も3年使用した後、4年保管してた物なので耐久性は大丈夫かな?

 @:10/11(日)昼過ぎに近所を走行してきました。 問題なし。
バッテリーを交換したからか?エンジンの始動性が良くなり、軽く回る感じがします。
ブログ一覧 | コルベットC2 | クルマ
Posted at 2020/10/07 02:51:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation