• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

コルベットC2 クラッチ・クロスシャフト・リターンスプリング交換したら・・・。& バッテリー充電器の端子交換

コルベットC2 クラッチ・クロスシャフト・リターンスプリング交換したら・・・。& バッテリー充電器の端子交換 C2の初乗りは11日。 それも近所を走った程度。
写真は良く行く愛犬の散歩場所。

 前回のブログでクラッチ・クロスシャフト・リターンスプリングを交換しましたが、翌日に車に乗ると・・・クラッチペダルが張り付いてる!(油圧じゃないのに!)
リンケージのシャフトが外れていました。 後付けエアコンがあるとこの辺は見えないし、手も入りずらい。
携帯電話を突っ込んで撮影し、仕組みを確認。 
リンケージを接続後にコッターピンで抜け防止しますが元々それが無かった?(下にも何処にも跡形もなかった)
装着しようと厳しい体勢で片手で入れるも、コッターピンの穴が出てこなく、外れ止めが出来ない。 急場しのぎで?片方の穴に刺しただけの処置をしました。(今は噛んで止まってますが、すぐ折れて外れそうなので要対策)


 ACデルコ充電器AD-0002の端子をXT60にしてオプティマを2Aで充電してます。

AD-0002をオプティマには使用しない方がいいともあるので注意してください。
私が試した所では、充電満了前に16Vを少し超える表示の電圧になるのですが、
少しの間ですし?バッテリー単体でも16V表示になりますので当然か?と、そのまま使っています。(オプティマ用の充電器は:13.8~15Vで10Aまでだそうです)
 今の前に使用のオプティマは7年以上使って問題ありません。(今でも使えます)
ブログ一覧 | コルベットC2 | クルマ
Posted at 2021/01/13 13:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年1月14日 20:18
バッテリー充電器ってすぐに壊れます、私の場合、、
多分使用法がまずいんでしょうね。
コメントへの返答
2021年1月14日 22:20
私のは10年くらい毎日使ってます。
C2が来る前に、これに買い換えました。
AD-0002はサルフェーション除去の機能や、メインテナンスモードで弱ったバッテリーも復活させたりなど便利。(AD-2002が新型)

 常に2Aで充電してます。(Fullになった後も自動でオートウェイクアップモードに切り替わり、電圧が下がった時など感知され、補充電されます。制御されたパルス充電なのでバッテリーにやさしい?)
 昨年の10月にバッテリー移設の時に交換しましたが、まだまだ使えました。(7年使って予備に)

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation