• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

コルベットC2 #104  イグニッションハーネス交換02~

 休日でも時間が取れる時は作業してもらっています。 USは独立記念日ですね。
昨日のハーネスの修復?追加作業が完了しました。 ブロアモーター用のライン+コネクタ端子の追加とテープ巻きなおし。(スタータ側に+とアースを1本づつ追加してくれてました・・・何つけましょ)


 新品ハーネスの修復?改造?完了です。


 ボルテージレギレータとホーンリレーを左に。



 長さの確認


 また精度の問題です・・・・。 コネクタの幅がほんの少し(0.5mm位)大きいんです。
 ファイヤーウォールの穴に引っかかって付きません。 ヒューズボックスを外して向うに落とし、
 接続してます。(ヒューズBOXもダッシュワイヤリングハーネスも交換しますしね)
 この穴を0.5mmくらい削れば問題なしですが・・・。 

  全く困ったもんです・・・ebayなどの個人売買でもいくつかやられましたが、今回の多くの物は、
 コルベットセントラルの扱ってる物です。 (割引が大きいのですが、もう買いたくないですね)
 * ブレーキローター ・・・・・・・ 面の歪みで再研磨で調整!
 * オイルチューブ   ・・・・・・・ 取り付け口の直径が1mm大きく亀裂が入る。(使用せずに無駄)
 * Engガスケットセット・・・・・・ ショボすぎ、チェック用の組み立てに利用 
 * ハイドロ(バルブ)リフター ・・・・・・・ 新品なのに使用すると16個中4個の不具合
 * イグニッションハーネス・・・ クオリティーが低い、アース端子は手でネジってるだけ。
                    (修正、巻きなおしなどで対応)
 * その他、付いていたボルトのグレードが間違っていたりもしてました。

 ダッシュのワイヤリングハーネスは別の専門店での購入でしたが、先にチェックしてもらいました。
今回のよりはまともらしく、ちょっとホットしてます。
Posted at 2011/07/04 21:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920212223
24 25 2627 282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation