• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

コルベットC2 #161 ステアリング調整、ホイールセンターキャップ

コルベットC2 #161 ステアリング調整、ホイールセンターキャップ  日本も寒いですが、レストアしてる場所はもっと寒い。 恐れていた雪が積りだしました。 まだ少しですが、積雪が多くなると日本に出荷できなくなります。。。C2は越冬になるのか!? 担当者さんが2週間くらい作業から離れると・・・・夜に少しやれるかもとは言ってくれてますが。 この間に雪が積ってしまうだろうなぁ。
 写真はターンシグナルスイッチの新旧比較。


 ターンシグナルスイッチも交換して、ガタに関しては問題ないと。
 ACデルコ製でなく少し安いのに。(お勧めを購入) 物によってはちゃんと付けられないのもあり、
 注意が必要だそうです。 これは取り付けOKでした。


 ハンドルも取り付けて完了

 あと、ホイールのセンターキャップを取り付けます。

 センターキャップのセット・・・今、初めて私は知りましたが、このセットのセンターロックもどき?
 凄い作りで、本当にセンターロックモドキになってる。 コストかかってますねぇ。
 ちょっと重くなるけどがっしりしてますね。 ・・・ でもこのホイール63',64'用なんですよね。
 65'66'はフィンの内側がサテンブラックになります。 (塗るかな)


 これが私が知っているボルトONホイルのセンターキャップの部分でした。 これだと・・・、
 Topに付けるスピンナーキャップ?のネジボルトの幅がないですね。 ネジ切れて飛んで行きそう。


 取り付け完了、全体写真はそのうちに・・・。

 その他、エントランス道路だけ除雪して少し走行チェックしてたのですが、また新たな問題が。。。
 今度はスピードメーター、オドメーターが動いたり止まったりと・・・堪忍して欲しいです。
 タコメーターを調べる時にメーターパネルをずらしたりもしたので、それで外れかかってるのか?
 それだけならいいのですが、調べるにもまたずらさないと。 更にケーブルのTM側を確認するか?
 そうなると、色々外さないと駄目ですし、そこのギア交換になると追加発注が必要になるし。
 手間もかかるし・・・。

   うむ。。。  C2よ寝てはいかん。 冬眠するな!


Posted at 2012/01/24 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910 11 121314
151617 18192021
2223 2425 262728
293031    

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation