• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

車庫の除湿

車庫の除湿ジメジメ湿度の多い日が続いております。 私の車庫は扉が無ければ風通しが良くて湿気はそれほどでもないのですが、ここ数日のジメジメはいかんですね。 現在は扉を付けてますので除湿が必要になります。 納車の浸水時から今の除湿機は車庫専用になりました。


ドレンホースの出口には虫など侵入防止にステンレス・スチールたわしを切って詰めています。

  私のお勧めでは自動運転が出来、ドレンホースの付くタイプですね。 安心なのでは東芝製?でしょうか。 私の使用しているのは製造中止になっているアテックスの衣類乾燥除湿機。自動もドレンも湿度表示などもあり、強力除湿ですし、スポットクーラー?で-10℃の風を前から、後ろから暖かい風を出す切り替えもあります。 ただし・・・中国製だけあって動作音がうるさいのが難点です。  それとサーキュレーターをコンセントタイマーで数時間起きにON/OFFさせています。 狭小車庫なので直ぐに湿度が下がるのはいいですね。 当初の予定では電源を使わないように 15Wの太陽光パネルとバッテリー、コントローラーで塩化カルシウムとパソコンのファンを使っての除湿機を考えていました。 湿度の凄いこの時期はだめですね。 車の為にもすぐ湿度を下げたくなります。 また、塩化カルシウムも空気中に気化成分?が広がって錆びやすくなったりしないのか?と、不安にもなったので却下です。 しかし・・・夕方~乗りたいけど、ここまで毎日湿度が多いと扉を開けたくなくなります。。。  
Posted at 2012/07/15 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車そのほか | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation