• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

コルベットC2  暑くてもオープン

コルベットC2  暑くてもオープン 真夏の陽気ですが夕方~まだ暑い中、ドライブに行きました。  エンジン絶好調で・・・超気持ちいい! エアコン全開でオープンで走ってました。  いつもの横須賀です。 行きは高速、帰りは一般道で水温を調べながら走っていました。 愛犬がヒート気味ですが、走行中は外に顔を出すかエアコン吹き出し口に張り付いています。 エアコン様様で、無かったら乗れませんね、こんな日は。 (ホロかけて乗ればもっと快適でしょうけど・・・)

  高速では水温180度(82℃)で一定ですね。 加速を続けると少し上がる程度。 
 一般道では、電動ファンをONにして200度(93℃)を超えそうな感じで危なっかしいのですが、
 何とか安定してくれてます。 
  オイル交換(+添加剤)後はエアコン作動時、アイドリングが750rpmで安定していい感じです。
 急ブレーキでのエンストも無かったです。(危なくはなるけど)

  一般道でモタモタ走ってるとミッションなどの周囲がかなり熱くなってきますね。
 エクゾーストとミッションの間のヒートシールド取り付けなければ・・・・。

  一般車なみの快適さ! っと喜んで帰ってくると助手席フロアマットが濡れてる・・・。
 エアコンのドレンホースが詰まってるようです。 ・・・・ ふう。 マットは取って乾かし、
 除湿機フル回転+サーキュレーターをフロアに向けて明日まで乾かします。

  そう言えば、車庫用除湿機のドレンホースの出口には虫除けのスチールタワシ入れてたけど、
 C2にはやってなかったからかな? 後日調べます。
Posted at 2013/07/09 01:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 910111213
1415 16 17 181920
2122 23 2425 2627
28293031   

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation