• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

コルベットC2 Exマニ塗って、Exヒートシールド

 コルベットC2 Exマニ塗って、Exヒートシールド 3日前にカースロープが届いた時にヒートシールドを付けました。 (オイルフィルターの近くのマフラーが汚かったので、綺麗にしてから) ついでにエクゾーストマニフォールドも塗ってみた。
 写真はヒートシールドで、耐熱塗装してから耐熱(ゴム状になる)ガスケット?を取り付け部分に塗り、乾かしてから取り付けました。 エキマニは筆塗りで、手の届く(見える部分はOK)所だけ。


 まずはエキマニを塗ります・・・・。
筆で掃き掃除してブレーキクリーナーを筆に付け軽く脱脂、その後塗りました。

 もともとの現状、渋くていい感じですが、錆がうきつつあり・・・。


 筆でヌリヌリ・・・ちょと違和感のあるシルバーかな?
写真は片面づつしかありませんが両方やってます。

~~~~~~~~~~

 マフラー掃除して・・・ヒートシールド取り付け。

 以前の状態・・・こんなに汚かったんです。


 綺麗になりました。(スロープにはタイヤ止めをしてますよ! 後輪にも!4輪全て!!)

左(運転席)側の取り付け・・・。


 位置と角度を合わせないと駄目です。

右(助手席)側の取り付け・・・。



 マフラーがコルベットセントラルのですが、曲げ部分が伸ばして細くなって潰れて?ます。
あんまりいい作りではないですよね。 まぁ、消耗品なので今回は拘らなくこのままで。
スターターやオイルフィルターのヒートシールドにもなってます。 
以前購入したスタータのシールドは取り付けられなそうです。

~~~~~~~~~~
 ここで、使い捨てスペシャルツールの紹介です。。。(良く使っています)
ペット用のトイレシート(ヤフオクなどでまとめて買うと1枚/5円以下)です。
*汗が下にたれないように敷いたり、直接拭いたり。
*エアコン本体の結露のおしめに。
*オイル交換の廃棄に。
・・・その他色々と。。。。

 何が良いかって・・・・液体が戻らない、裏にしみないのですよ。 今回も大活躍でした。


 筆の毛をとったり、筆を洗うのもシートを敷いた上にう筆を置き、ブレーキクリーナーを吹くだけ。
筆をくるくる回しながらで綺麗になります。


 今回のマフラー掃除はスポンジ状のヤスリ?を使いましたが、シートの上にヤスリを置き、
裏から手で押さえ、マフラーを擦りながら反対の手でブレーキクリーナーを吹く!
手が汚れなく、液も垂れません。擦って拭いてが一度に出来ます。
更にスポンジもシートの上でクリーナーで吹いて綺麗にできます。(場所を動かしながら)


吊り下げのオイルフィルターの交換でも手が汚れません。
キャッチャー(ビニールにトイレシートを何重かを、更に2、3重)を用意して別にシート2枚用意、
1枚で掴んで回し、オイルが出てきますので持ってるシートをガイドにしてキャッチャーにオイルを流しながら置き、後で1枚で引き上げたり、オイルを切ってから逆さに置くいてオイルも切れる・・・。

 ネジの塗装もこのシートの上だと楽です。 スプレーで塗装、転がして塗装、そのまま乾燥!!
今回の使ったシートではけばだちが無かったのですが、繊維が取れるのもありそうなので注意。

 (注) 可燃物の液体をしみこませた場合はゴミとしての取り扱いに注意ください。
     (特にシンナー系) ゴミに出した後の発火の可能性もありますので・・・・。
     (乾燥剤や使い捨てカイロの化学反応などなど)
Posted at 2013/08/19 21:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

コルベット C2 カースロープ購入、USからパーツ

コルベット C2 カースロープ購入、USからパーツ 毎度毎度のジャッキアップ&ウマかけが面倒なのでカースロープを購入しました。 安く、軽くて2分割できるタイプの購入です。 軽くて収納もいい感じですが、2分割できるんならどうしてこの位置で分割なんだって首を傾けてしまいます。。。。。



 買ったのは下の写真のものです。(8800円)


 まぁ、使い勝手はいいのですが、どうせならって思いませんか?
・・・・タイヤのかかっていない後ろで分割して欲しいのです。。。。

 どうして考え付かないのか?と探してみるとあるんです。 

 これだと上った後に外せますよね。 この部分がないと作業がしやすいのに・・・。
外せるかとも思いましたが無理でした。


~~~~~~~~~~~
 USからまたオリジナルパーツが届きました。
ebayでの購入ですが、色々面白くお得でした。


 左右フェンダーのエンブレムですが、写真では箱がなかったし、安いのでGMレストレーション製
かと思って落札したらNOSのオリジナルでした・・・OEMの半額以下で購入・・・お得でした。 


 このワイパーモーター&ウォッシャーポンプは裏側の写真がなく、質問しても最終日までに
解答がもらえませんでしたが、過去の取引を見て信用して落札しました。

 ボルトナット(ゴムブッシュ付×4やクランク、ガスケットやゴムシールもありました)
リビルト後に装着し、直ぐ外した感じですね。   これもお得でした。
Posted at 2013/08/19 00:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 パーツ | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation