• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

コルベットC2 バッテリー交換

コルベットC2 バッテリー交換 バッテリーがNGになり、 (有) ニューエナジー  さんが休日なのに予定より数日早く対応してもらえました。 
 写真は交換後の写真です。 この写真でも交換が面倒なのがわかりますよね。





 これは交換前の写真で、リザーブタンクが邪魔ですよね。エアコン(ヒーター)ホースとか。

 タンクのホースを外さないで出来るか? と挑戦です。
タンクを固定しているベルトを外し、ボディー下にあるスプラッシュシールドも取り外し、
棒でタンクを抑えます。(スポンジでガードして)


 そこでこのバッテリーケース?(シールド)を色々な障害を避けながら外します。
これが外れると取り出すのは簡単です。(オプティマなので少し小さいですし)

 バッテリーを外した所、オプティマなのに液漏れがあったみたい。
下のシートをきれいにして、スペースを空け、新品のオプティマ装着です。


 ブースターケーブルの別の利用法(接触不良のケーブルです) プラス端子を引っ張って電動ファンのケーブルも避けさせています。


 結構便利です。 口が鋭いので保護が必要ですが、外側が殆どゴムですし傷つきません。
このホイールのスピンナーも便利で色々と利用しています。(整備中にゴミ袋かけたり・・・)
 

 交換後上からです。



 ボディー下のスプラッシュシールドを外したので色々見てたら・・・・見てはいけないものを。
エキマニ⇒ヒートライザーのスペーサー(ヒートライザー無しにしてるので)のスタッドボルトの
ナットが一つありません! 手持ちで合うものないし・・・。 実はこちら側のエキマニをAC用に交換しようかと思っていたので、ボルト類は注文済み。 他2箇所の締め具合はOKなのでこのまま放置。
ドライブに行っちゃいました。


 快適にドライブ出来ました。

Posted at 2013/08/20 01:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation