• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

コルベット C2 USからパーツ・・・定期便?   ちょっと愚痴も。

コルベット C2 USからパーツ・・・定期便?   ちょっと愚痴も。 MSDの6Aアナログの中古⇒新品デジタル6Aに交換したら始動時の初期のアイドリングが下がり、安定しました。 ・・・ とてもいい感じです。  本日は東京方面(新橋、品川⇔横浜)を走り、感触を試してました。。。 

 写真は本日到着のパーツです。(コルベットセントラル) 7月注文~バックオーダーでやっと来ましたが、待たされた物はキャンセルしました。(入荷予定が1ヶ月ずれたので) 相変わらず、この会社の梱包はでかい!! 空気が沢山入ってます。 (箱が大きすぎ、2倍入ります) クッション材も適当で保護になっていないし。 (まぁUSPSで送ってくれるだけいいけど)
 お気に入りは「パラゴン」ですね。発送方法が選択でき、割引もあって、梱包が丁寧で最小化してくれてます。  


 今回のパーツ貯金?は趣向を変えてリビルトキットがメインです。
みんなリビルト済みを持っていたりしますが、仕組み等を見て考えるの好きなものでして。

 スターター


 ブレーキマスターシリンダー


 ウォーターポンプ


 キャブ(2818-1)・・・キャブ内部用フィルターは別に注文


 ヘッドライトのシールキット(右の袋の中のフェルトはこれだけ追加注文)


 ヘッドライトのマウント関連とモーター用のギア(これが磨り減って空回りする)


 ウォッシャーポンプ関連(全て前回購入のポンプには付いてた)


 Expnタンクのストラップとボルト(セットのボルトは安物なので追加、オリジナルタイプに)


 Expnタンクのキャップ、サーモスタットハウジングガスケット、ウォッシャーホースグロメット


 エクゾースト関連(先日なくなってたナットも来ました)


 グリルマウント関連~ヘッドライトサポート関連


 インマニガスケットとヒートシールド、マフラーセメント(全部持ってますけど・・・)
 ヒートシールドは追加して合計2個づつ付けようかと・・・。


 オルタも買ってしまった。。。(今装着のと同じもの・・・見た目がオリジナルっぽくていい)


 最後は落ちで? 買ってしまった。
 オプティマをACデルコの当時物に見せるカバー  ・・・ 材質、作り、ともに酷い代物です。
 (オプティマは四隅が丸いのでホールドプレートのかかりが良くなく、これを付ければ?
 と、思ったのですが、材質も作りも悪く、すぐに割れそうです)


  本日の愚痴・・・・?

 ・・・車の急な飛び出しがあってエンストしましたよ。
 年配の人で私の走っている本線(道幅の広い道路)に、狭い道からこちらを確認せずに(顔を向けず)いきなりです。
 カーブや植え込みもあって見難いのもありましたが、予測しててよかった。
 飛び出してきたので急ブレーキ・・・相手は車線を塞いで止まり、こちらはエンスト。。。対向車が来てなかったのではみ出て惰性で避けて端によって停車。
 後続車を行かせてからエンジンかけて(止まる時ガソリン送ってるのでかぶり気味になる)、
 数回煽って安定させてから走り出します。。。 相手はそのままスルーですよ。
 愛犬もリードをしているけど椅子から落ちそうになるし、コンソールにぶつかるし。。。。
 謝まらずとも、お辞儀?手を上げるぐらいしてくれぇ。。。 ちょと気分悪い。
   以前からですが、この車のキャブ(Holly)では急ブレーキ時、特に下り坂の急ブレーキは
  キャブのフロートの液面変動でのエンストになるようでして・・・対策に仕切り?か何かしなくては。

 
 ・・・もう一点。 横浜に向かって帰る時、首都高で凄い音のディアブロが・・・
 後ろから追い抜きざまに・・・私の耳元でシフトダウンしてアクセル入れるんです。
 こっちはオープンカーでして、斜め前でのあの音ではたまりかねます。
  隣で愛犬はビビッて震えてしまうし。。。 
 本人は車内、音は後、更に高速走行していますが、私は直接耳元で、音に向かって
 走っています。。。   どんだけの音か自分で聞いてみろ!
  犬がやばそうだったので、大黒Pに寄ったら居ましたよ。。。
 本人は自覚はないでしょうね。 マフラーの出口を自身の耳元にしてください。

  爆音マフラーって自慢なんでしょうかね。 ブログなどでも目にします。
 HIDライトもですが、明るすぎでしょ? 自分はいいけど歩行者などに迷惑と思わない?
 音はでかく、光は明るく、お金は多く、あれ? 強欲だなぁ~と思われませんかねぇ。

  今回は一台でやってるからまだしも・・・数台集まられたらたまりません。
 人数が集まると調子に乗る奴が出てきますし、煽る奴、注意できない人・・・と。
  私がツルムの嫌いなのはこれにあります。
 中国や韓国の反日の暴動なども似た様な人間のエゴと集団心理ってやつでしょうかね。

   愚痴は幸せを逃しそうなので普段は避けますが、本日は2件とも私より犬がやばかったので、
  書き込みしました。
  ・・・・基本的に私は行為を行う人には興味がありません。 理解出来ないでしょうから。
  わかる人には伝えたいです。 世の中こういう事もあるので気をつけてと。
Posted at 2013/10/07 05:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 パーツ | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation