• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

コルベットC2 走行してオイル漏れチェック

コルベットC2 走行してオイル漏れチェック オイルフィルターアダプターの交換作業後にちょいと走りに。 写真は犬の散歩に寄ったシェルビーアジアさんにて。 奥に58’コルベットが整備中です。 (この車は26年前かな? 私がUSに59’をレストアに出す時から同じオーナーのままです、カーターツインキャブの270HP仕様) C1もC2もエンジン、他の仕様によって結構違うんですがねぇ。。。日本ではあまり気にされません。(ビックブロックが人気ですよね) 私は今になると当時のインジェクションのC2が欲しいです。 


 いい天気! 高速乗って・・・。


 隣はいつもの愛犬・・・(相方は仕事してます)

 


 大黒PでUターンして・・・。(愛犬はこの車でのドライブが大好き)



 シェルビーアジアさんに車置いて犬の散歩です。
  オイルもチェックしましたが大丈夫そうです・・・今の所。 (様子を見ます)
 車を弄るのも愛犬の接待もしなくてはならず・・・・。
 (軽く散歩⇒ドライブ(途中散歩)⇒自宅に戻って車を置いてからも散歩とドライブ行く日は楽ではないのです。  (毎日朝晩は散歩しています・・・私は夜当番) 癒されてます。
Posted at 2013/10/14 03:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

コルベットC2 オイルフィルターアダプターやり直し

コルベットC2 オイルフィルターアダプターやり直し オイルフィルターアダプタのやり直しです。 昨日マフラーの汚れを掃除し、ドライバー側に2個目のヒートシールドを装着しましたが、また汚くなるのは嫌なので手をつけました。 USで最初にGM当時物を装着してもらった時は全く問題なく、1度外してしまったのが失敗。 外す時にガスケットが切れてしまい、2度目は試行錯誤しても滲むくらいまでしかなりませんでした。  前回スタンドで作業では更に酷くなってしまった。  写真は外したバイパスバルブとアダプタです。

 
 何度もうまくいっていないので細かく注意しながら丁寧に?作業します。

 フィルタを外した所です。 オイルパンより高い位置なのでオイルは少ししかこぼれません。
フィルターは変形してるので交換しますが、オイルはそのまま。(フィルター分とこぼれ分の計1ℓ)


 アダプタを外すとバイパスバルブ(GMレストレーション製)


 バイパスバルブを外すとガスケットが残っています。 
 液体ガスケットがボコボコして斑になっています。 ガスケット自体もネジレがありました。
 

 ペットシートとスポンジやすりで綺麗に。



 エンジン側、外したバイパスバルブとアダプタもきれいにして・・・。
アダプタはGM製ではなく汎用?Mrガスケット#1270(コルベットのパーツ屋でも同じもの)
 リブが無いですね。 フィルター装着用のネジ込み部分の作りも違います。
 (GM製はねじ込み部分にストッパのリブが刻み込まれています)


 エンジンの装着部分ですが、アダプタが当たるのは外側です。 
 この外側にガスケットも装着されます。2段目はバイパスバルブの部分になります。


 液体ガスケットは図のように塗りました。(当然耐熱で、ヒートシールドに使ったのと同じ)
 この状態で10分ぐらい(半乾き)


 アダプタにゴムガスケット装着、出てきた液体ガスケットを慣らします
 ネジ穴なども合わせて組んでおきます。 (こちらは半乾き~生乾きの中間くらい)


 こんな感じになっています。 (赤はゴムのガスケット)
 これにより、ネジ止めしたときに隙間が埋まってシールされるかと。。。


  緩み止め剤をネジに付け止めていくとジュワッと液体ガスケットが出てきます。(量に注意!)
  しかし、ここの部分は何故ネジが2本なのでしょうか? 4本にして欲しいかも
 
   実は、1回目にネジ止めに手間取り、押さえが動いて失敗。 液体ガスケットをやりなおしました。
  真剣にやった2回目はOK. しばらくエンジンをかけていても大丈夫そう。
  ちょいと1時間くらい走りに行きました。
 

  *GM純正バイパスバルブでの組み合わせでは、このガスケットは有効に効いてくれなそうです。
    GMレストレーション製と#1270のアダプタの組み合わせが無難だと思います。  
Posted at 2013/10/14 00:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation