• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

コルベットC2 TMオイル補充+添加剤(モリオートギア)

コルベットC2 TMオイル補充+添加剤(モリオートギア) 今日も少し走りに行って来ました。 14日に作業したエンジンオイルフィルタのアダプタからの漏れは大丈夫のようです。 滲みも出ていなかったので安心? 旧車の場合はプロに頼んでも難しそうですね。 よほど扱う車の経験値があるか、仕組みや方法?の経験の蓄積がないと難しそうです。 自分で 愛情を持って? 時間と手間をかけてやる方が納得できますかね。  数日前のスタンドでの作業では、作業してくれた人は慌てすぎのようでした。 3回チャレンジしていまして、装着時に手を持ち替えたりしてずれてもそのまま装着(ガスケットズレる・・・実際1回目はガスケット切れてた)。 液体ガスケットもアバウトに塗ってすぐ装着でした。 エンジンをかけて漏れを確認する為、綺麗にするのにフィルター周りをブレーキクリーナーを直接吹いて・・・・マフラーにモロにかかってるし。。。。(アルミだし、高熱の所を急冷したら割れるよぉ!!) ボルトの締め付けトルクも弱すぎでした。 私は素人なので口出しせずに見てましてたけど。 (マフラー冷却はもう少しで言う所でした) 14日の作業時にはそれらの経験があった為、慎重に作業できました。・・・特に1度装着時にズレたのですが、装着を止め、液体ガスケットなどは剥いで1からやり直しました。 おかげさまで今回の結果になったのかな。

 さて、TMのオイル漏れも気になる所で、本日確認したところかなり減ってる! 急いでオメガのギアオイル追加+添加剤「モリオートギヤ」も入れておきました。 心なしかノイズ?振動も減ったような・・・。 横須賀方面~シェルビーアジアさんに寄って帰宅、あれ?TMの漏れが無い!?・・・・まぁ、明日には垂れてるでしょうけど・・・根本的に解決せねば。


 
 また、ホイールについて聞かれる事が多々ありますが、15インチで、当時オリジナルオプションのリプロでサイズなどは当時のままです。(6Jです・・・8Jのリプロも売ってますけど)
前回の写真や今回の写真でも扁平率などで最近の車のように見えますが、ホワイトリボンの錯覚です。 このグッドイヤーの70タイアのホワイトリボンはホイール側近くにあり、ホイールの延長のように見えますね。
  (今のタイアは215/70R15です・・・ナローなこの車には太いかな。 サイドマフラーにしたら似合うと思いますけど・・・次は205にしようと思っています)
Posted at 2013/10/28 02:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | ニュース

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation