• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

コルベットC2 壊したら直す05 ・・・・ パーツ第一弾到着

コルベットC2 壊したら直す05 ・・・・ パーツ第一弾到着 壊して直ぐ必要そうなものはネット注文していまして・・・ ネット通販で3社と作業をしてもらった人にはUSに帰ってからオリジナルパーツ(フライホイールとベルハウジング)とクラッチキットの注文を出しました。 今日私の手元に届いたのは11日に注文した「Zip」という会社。 USPSで送ると言ったのにUPSで送料が高かった。 肝心のクラッチキットもUSの担当の人の所に来てなく、注文の確認をすると忘れられてる!!  ベルハウジングとフライホイールはUSの人の家に届いて確認してもらってます。  クリスマスなので全然駄目ですね。 日本へ来るのは来年になります。 今回のパーツ+送料の合計では結構な値段になって驚き・・・余計なものも買ってしまったし・・・。
 写真はシフターのリペアキット。 ・・・・こんなものまであるんでC2は楽です。




 写真左上・・・2818-1のキャブのOHキット
    右上・・・シフターのリペアキット
    左下・・・リーフスプリングのブッシュ
    右下・・・リーフスプリングマウントボルト(下はコレクト品、上はカテゴリー(グレード)8)
     

 ↑の写真の上側はウインドウのネジとフェルトで、下側は椅子の背もたれのダンパとバックギアのランプのリンケージのクリップ



 ↑の上段はスペアタイヤケースのマウントボルトとキャッチの部分のボルト
    下段はスタータのソレノイドのネジ類、オイルチューブのキャップ
    真ん中はリアショックの下側のブッシュ
        
  以前も買っていたり、ガスケットやブッシュ類、ネジ類は幾つも購入してしまいます。
 何せクオリティーや材質が違うので・・・・。

 リーフスプリングのマウントのボルトも現在取り付けた「コレクト品」のネジは少し痩せてきてるんです。 だからと言って、今回コレクト品と同時購入の強力なボルトを入れると元のフレームに不具合の可能性も・・・・と。  色々と考えながら?楽しみながら?対処しています。 

 特に鉄とアルミ、ステンレスなどイオン化傾向?、電位差?更にその金属の面積?接地面積と容積の比?だかなんだか判りませんが、色々ありそうですので、注意しながら見守っています。
 (例・・・・アルミのインマニにステンのボルトを使用していますが、今の所問題ないです)
 (ステンが多い所にアルミのネジ=アルミがNG・・・・アルミの多い所にステン=平気??)
 (アルミサッシにステンのネジは屋外でも平気だもんなぁ・・・・)

Posted at 2013/12/25 14:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516 17 18 1920 21
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation