• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

コルベットC2 前回整備の調整+α に出してます。

コルベットC2 前回整備の調整+α に出してます。 9/26(金)からC2は「リキップゼル」の 坂木さんに調整+色々作業を頼んでいます。
この方、私の性格に合っていまして非常に楽です。 (早い、安い、上手いですし) 技術があってもマニュアルも確認してくれますし、私の希望を聞いてくれたり、先々の対策もしてくれます。 私がパーツを揃えて後はお任せです。


 *依頼作業
*パワステベルト調整(ユルユル)
*バックランプが点かなくなった(リバースSW交換?)
*リアトレーリングアームの左のシムが外れたのでアライメント調整し対策
*MTの3速の抜け(リンケージ調整かフタ裏の爪か?)
*クラッチの繋がる位置を少し手前に(少し長いロッドに交換?)
*スペアタイヤハウスの調整(マフラー調整)

*左右ドアのキーシリンダーでのロック&解除調整+ウインドクランクシールやらガラスダンパー等の装着
*ボディーの軋み対策(リアのボディーマウント2本をWナットからオリジナルタイプに戻す?)
*ソフトトップのフレーム修正(利用に問題ないが、ほんの少し右側に歪みがある)

 トレーリングアームのシムは今の仕様を変更するかも。
 (この辺は後々オリジナルに戻せれば良いので、アライメント取って値が出たら専用のワンピースのシム?を材質お任せで製作?)
 キーロック調整は前回のウェザーストリップ交換で狂った感じです。
 (ウインドウガラスのダンパーの交換もしなかったので、今回パーツを取り寄せたので作業依頼)
 (時間とコストがかかるようでしたらキャンセルに)
 


 # 自動車保険屋さんからも連絡があり、私も面倒なので継続のまま来年見直す事に。
Posted at 2014/09/29 16:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation