• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

コルベットC2 スピードメーターケーブル交換

コルベットC2 スピードメーターケーブル交換絶好調?と何も整備せず走っていたC2ではありますが、安心してると・・・スピードメーターが暴れだしました。 正しく表示が続く時もあるが、急に振り切り、踊りだす・・・最初は偶にだったのがドンドン酷くなって正しい表示は時々しかしない。。。   以前、「MTオイルのちょい漏れ対策、マフラー調整」にてスピードメーターギアとフィッティングを交換していましたが、ケーブルは購入時のまま・・・、辿ってみると溶けて?変形してる部分がある・・・。 その時も交換したかったが、メーターパネル(クラスター)を外すのは面倒なので手抜きしていました。(毎回手抜き?今回も!・・・写真は準備したものSPMケーブル、ギアとフィッティング、グリス、1/4in-20長さ285mmのボルト6本)

中のワイヤーが切れかかって回転にムラ?が出来たのか? ケーブルの回りが悪くてギア減りが原因か?と想定しての作業です。(備忘録ですので・・・)

これ、ステアリングシャフトを緩めないと・・・以前、「Turn Signal Switch(ウインカースイッチ) 更に2度付け替え!!」の時と同じ作業ですね。。。
ステアリングを外し、シャフトのマウントも緩め?(外し)エンジンルームのシャフト固定バンドのネジも緩め、ステアリングコラム・ラグジョイントのボルトを緩め、シャフトを抜きます。(前回シャフトは抜かず)

 ん?そこから抜ける⁉・・・赤丸のネジを緩めマスキングテープの中央の切れ目の所から抜けるハズ・・・。
 更に青マルのシャフトが長く、ステアリングBOXよりのジョイントまで刺さってる・・・。
 (ラグジョイント機能してないじゃん、これでOKだったの?スプラインも曲がっていなく良かった!)
 (ハンドリングが良かったのはこれのせいか?)

パネルを引き出すために長いネジを用意。(これ使わずに下に段ボールやクッションの方が良さそう!)
このパネルのネジに合う1/4in-20のボルトは「モノタロウ」で売っていました。 テープでネジ山をガードしときます。 

 写真では殆ど引き出せていないですが、もう少し出してスピードメーターケーブルをパネル裏から抜きました。(左下のネジ1本は作業の出入りで体に当たならないように付けません)
 写真のパネルを更に手前に出すには、オイルプレッシャーラインとブレーキランプSW配線は外必要があります。(Igセルのラインもか? 、作業してくれた人が配線を少し束ねてて・・・それらも外さないと)
 
 外したケーブルはエンジンルームに通さなくては・・・そこのグロメット外すのが大変!(冬は特に大変) ゴムが固く外れません。

 ドライヤーで温め、外すケーブルを利用して力ずくで外した所。

ここからミッションのケーブルを抜きます。
助手席側のマフラー~TMのヒートシールドの後ろ側を外し、ずらします。 Uクランプも外せば頭をリアに向けて潜れば手が入る隙間が出来ますので、ケーブルを外し、ギアフィッティングのネジを緩め、フィッティングとギアを外します。


 ギアは問題ないです・・・。

 内側も削れて空回りって事もなかったです。(写真は新品のですが、装着のでも試して問題なし)


 ケーブルは大問題?  溶けてワイヤー?部が見えてます。
・・・スピードメーターケーブルギアのギアの欠けも無い、内側のワイヤーも空回りしてない、ワイヤーも解れなど無い・・・。(機能はしてたって事ですね)

 疲れながら、問題も解決していない中、新しいギアとケーブルは逆の順で装着していきます。

@:SPメーターケーブルとギアを交換したのは良かったが、問題の解決にはなりませんでした。
となると・・・メーターの方しか考えられません。  ですので・・・直すには、 メーターパネルの配線を全部外して取り外し、パネルの分解修理が必要だって事でしょうね・・・。

 ・・・走ってみても直ってませんでした・・・・以前と同じ? 以前より酷いかな???

 *もう一点。 ラグジョイントのソリッド化されてるのも取り合えずそのまま装着しました。

 ラグジョイントが全く機能していませんが、そのうちヤル気になった時に作業します。
 (違って組まれるなど色々ありますね)
Posted at 2019/02/13 02:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
171819202122 23
2425262728  

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation