• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #20  エンジンブロックまた購入!

コルベットC2プロジェクト #20  エンジンブロックまた購入! フルレストアでない不完全レストアですが、基本部分での妥協は嫌なので、やってしまいました。 エンジンブロックの再購入です。 まぁ、ここまで来たら楽しみましょう!? ロングブロックで購入したブロックの調査をマシンショップでしたのですが、シリンダー2つがテーパー状になっていて、ボア060でも危険で、スリーブ入れるかの判断で止めてましたところ、 天の声(FAX)がスルスルとおりてきました。 半年以上前にマッチングのブロックをお願いしてたショップから・・・。


 ロングブロックで購入の3782870(E 3 5)マシンショップで調査。

 今度は日にちも、もっと完璧な(F 3 5)

 ボアは030です。 ピストンを購入し、それに合せてボーリング、ホーニングしてもらっています。


  詳細はこちら →  *エンジンブロック再購入!
Posted at 2010/07/31 01:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #19  エンジンヘッド #02

コルベットC2プロジェクト #19  エンジンヘッド #02  目的達成のためには冷静な判断が必要ですね。 怒ったり、嫌な気持ちを引きずるのは暇な時にしますかね。  ですので、変なヘッド?は返品し(送料も払って)、次に進みます。 今回はさすがに担当者さんも手間が凄かったので、確実にやろうかと。 中古購入し、信用の出来るマシンショッツプに頼もうと・・・・探しました、ありました。 車で数時間~ 、 今度は担当者さんが直接行ってくれます。 その場で、チェックし購入してくれました。  来た時の状態は驚きですが。。。
  上写真はリコンディショニング後の写真です。



 購入時はこんなです。 
バルブ周りのシミは潤滑油を垂らし、バルブを外して染込みを見てます。

 先ほどのがこうなります。 バルブに合せてバルブガイド、バルブシートリングの作業をして頂き、容積の統一化もしてもらっています。 また、バルブの当たり面もやってもらっていますが、担当者さんが更に細かくセッティングしてくれます。

  詳細はこちらから →  *ヘッド再購入+リコンディショニング
Posted at 2010/07/30 01:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #18  エンジンヘッド #01

コルベットC2プロジェクト #18  エンジンヘッド #01 エンジンヘッドを扱う業者よりリビルトヘッドのマッチングがあると購入しました。 しかし! これデートコード削られてるのでは? この業者6月21と23日のが出品されていて、5月後半~6月10日くらいまでのが無いか聞いたら、 1日と3日のがあると言っていたけど・・・。 もしかして、2を削る気でいたのでしょうか? 送られてきたのは逆に、1と3を削ったふうに見えます。 クレジットでの購入ですので、当然クレーム! 相手は「州の裁判所から呼び出しがあっても驚かないでね」ですって。 まぁ、相手との取引の商品は6月1日と3日でやり取りの証拠が残ってますので2日では商品が違うとクレジット会社に言って対応の書類を作って戦って?います。 ・・・本当に呼び出されたら困りますね。(行かないと負けです)
 
 一つ目、これは明らかに削って見えます。 リューターで雑にって感じ。

 こちらは少し丁寧に削って見えます。 

   ほんと、たまらんです。

   詳しくはこちら →
  *NGリビルトエンジンヘッド
Posted at 2010/07/29 02:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #17  エンジン載せ換え#02 分解

コルベットC2プロジェクト #17  エンジン載せ換え#02 分解 購入したロングブロック、「Motor is all fresh and ready to go.」なんて言っていますが、信用できないですし、スペックも違いますので、全て分解して調査です。 ほんと、酷いですね。 嫌になってきます。もう組んでありますし、分解しないと思っているのでしょう。 当方、ブロックがメインで欲しいので我慢しますが、内容は酷いものです。 このままだと、しばらく走ると焼きつくでしょう。 


  シリンダーボア030ではなくスタンダード(ピストンがSTD)でテーパー状に。

 ヘッドはレアな1955年製造(3836839)


 カムベアリングもこんなです。(ロッドベアリングもダメダメです)

   ピストンを外すと、5番のは手の力で首を振らないくらい硬い。
  カムシャフトとロッド、ブロックも使えるかなぁ~。 マシンショップで検査します。
  あてにはしてませんでしたが困ったもんですね。

   続きはこちら → *購入ロングブロック エンジン分解、チェック
Posted at 2010/07/28 01:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #16  エンジン載せ換え#01

コルベットC2プロジェクト #16  エンジン載せ換え#01  さて、オリジナルから交換されているエンジンですが、調子はよさそうですが交換することに。 前オーナーに連絡し、マシンショップでTEST後に送ってもらう手はずでした。 ・・・マグナフラックステスト後にシリンダーに歪みと亀裂があるとのことで廃棄処分ですね・・・(それで交換したんでは?) 困った。。。 #マッチングを考えての交換ですが、暗礁に・・・。 まぁ、マッチング自体、殆どの車が微妙ですので、キャスティングNoとデートコードを合せリスタンプしてもらうことに。 で、購入。
 (マッチングに関してかなり調べました、そのうち特集します)


 重いです!

 GMの整備のライセンスを持ってる人が組んだばかりらしいけど・・・。
 まぁ、最悪でもブロックが使えればいいかなと・・・。

 続きはこちら → *3782870エンジンロングブロックで購入


 
Posted at 2010/07/27 01:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation