• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

オープンカー(旧車)の薦め

オープンカー(旧車)の薦めオープンカーの薦めです。 オープンカーを所有した事がある人でしたら良さ、悪さも体験済みだと思いますが、私がお勧めするのは旧車のオープンカーです。 開放感など、最近の車とずいぶん違います。 左の写真は最近のZ、C1,C2の写真です。
 まず、ドアの高さやフロントウィンドウの角度が違いますね! ドアの高さは衝突安全性や剛性、Fウィンドウの角度は風の巻き込み、空気抵抗、対衝撃性なども関係してると思います。 安全性に関して良くないのが最大の欠点ですが、開放感の素晴らしさといったら・・・・・。 C1に乗ってた時は体の胸から上は後ろも横も出てまして、フロントガラスはかなり前にあります。 開放感があり、とても気持ちのいいものでした。(都心部の渋滞は最悪)

ただ、高速などでは、それほど速度が出せないんですね・・・風の巻き込みが凄いです。 ボクスターなどは後ろに巻き込み防止?のスクリーンがありますよね? 最近のオープンでは後ろ髪が逆立つように?渦巻きますが、旧車の場合ではフロントウィンドウの角度によって下記のようになります。 

 絵が下手ですいません。  旧車オープンで気持ちのいいのは80kmの速度くらいまででしょうか。 スピードを出すと息苦しくもなります。  
 でも、車趣味の方にはぜひ体験してもらいたいとも思います。
 
   そういえば、オープンカーは鼻の穴の中も真っ黒になるのが嫌でしたね。。。。  
 
Posted at 2010/09/28 20:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車そのほか | クルマ
2010年09月27日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #47 ブレーキ

コルベットC2プロジェクト #47 ブレーキ今回はブレーキ関連です。  担当者さん、まだ体調が完全ではないですが作業してくれています。Skypeで打ち合わせ時もダミ声で心配になります。 今回、フレームOFFでのブレーキライン交換ですが、現在では9ピースのBODYリフトしなくても?交換できるブレーキラインが売ってます。 ブ-スター(パワーブレーキ)も新規に追加し、マスターシリンダーはOHしての利用です。 


 今回はステアリングギアBoxを仮付けして通す場所を決めていきます。


 前回溶接(ここは少しの溶接の剥がれ)したフレームもKBSコートしてます。


 前回溶接(ここは少しの亀裂)したフレームもKBSコートし、ブレーキラインを引いてます。



 マスターシリンダーもOH、ラストコンバーターで処理。


 取り付け

   詳しくはこちら → *ブレーキ関連
Posted at 2010/09/27 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #46 リアパネル取り付け

コルベットC2プロジェクト #46 リアパネル取り付け 燃料ライン~タンクの接続の時にリアパネルとバンパーも取り付けました。 修正、塗装の上がったパネルにベゼルを取り付け、リアフェンダーとの位置(チリ?)を合わせて取り付けです。 続いてバンパーにステーを止め、バンパーの位置合せをしながらの取り付けになります。




 エクゾーストベゼルを取り付けたパネルの装着


 バンパーステイが折れてたので新品に交換


 バンパーの裏は錆が出てますので・・・


 ラストコンバータで処理①


 処理②(後ろの缶がロックタイト社のラストコンバータ)


 パネル、バンパー装着完了①


 パネル、バンパー装着完了②

 そのうち、バンパーも錆が進行する前に日本で再メッキしますかね。
  (実家の近くにいいメッキ屋さんありますし!)
Posted at 2010/09/26 18:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #45 購入から1年になってしまった。

C2プロジェクトも、この所担当者さんが体調を崩されていまして、あまり作業は進んでません。 ゆっくり休んで、ちゃんと体を治して早く元気になって頂かないとですね。 

  ちょうど1年前に飛行機で行って購入、1200km走って現在の保管、整備場所に入りました。 

 昨年中に手元に来る予定でしたが、途中、エンジンブロックやカムのマッチングに手間取り、担当者さんの仕事の都合や他の車の整備なども入り、更にフレームOFFなどの追加の作業などでここまでかかってしまっています。  購入からチェック、足回りとエクゾースト外すまではよかったんですが、その後は今年に入ってからの作業になってますし、途中、本職の大量の荷物で作業が出来なくなったり、大雨、大雪でのガレージ内のパーツの移動など色々と障害がありましたね。フレームをワイヤーグラインダーでやっていて発疹が出、ドクターストップになったりした事までもありました。
本職の合間にって事で始めて頂いたのですが・・・本職のスケジュールをかなり乱しております。
 全く担当者さんには大変な迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんです。(引き受けて後悔してるでしょうか?) 

 今回の経験を踏まえて、今後も担当者さんとは代行輸入(購入~整備やレストア)もやっていこうと考えております。 沢山いい業者も知りましたし、2人共、かなり勉強になっています。 次回からは、依頼いただいたクライアント優先の作業が可能になるようにも考えています。
ただ、商売としては割に合わないでしょうけど。 こんなに手間隙かけても高額な請求が出来ませんし、追加追加、更に予定にない作業、進行中のトラブルも多々ありますしね。 でも、楽しいですから。
機械が作った(人も係わってますが)大量生産の車に何百万円もかけるより、オーナーがプロデュースして、人が組み上げる車ってどうでしょうか?  まぁ、特にC2はもってこいですね。 ベース車買って、最新のエンジンやレース用のアルミV8エンジン、足回りも変更可能ですし、フレームも新品もあれば、パイプフレーム(63'GRAND SPORT用)まで可能であり、年式はベース車やエンジンの年式でUSタイトル取得が出来、日本へもその年式での車検登録になりますので、排ガス、安全基準なども準じます。 予算に合った車の製作が可能ですね。当然フルオリジナルの車も可能です。 

 現在のC2プロジェクトの残り作業は、足回り組み付け、ブレーキ関連、エンジン組み上げ、組み付け、TM組み付け、パワーステアリング、エアコン付けて、ダッシュのハーネス交換、HTのレストア、時計やウォッシャ-ポンプ、トリップメーター修理など。 USで登録してもらい、公道である程度の慣らし運転+調整(アライメント等)もやってもらうので、今年中に手元に来るのは難しいでしょうかね・・・。 


*リアパネルとバンパーつけました・・・次回報告です
Posted at 2010/09/25 18:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

コルベットC2プロジェクト #44  燃料ライン~タンク

コルベットC2プロジェクト #44  燃料ライン~タンク  今回は燃料のライン~タンクの接続です。    燃料ライン~ホース~タンクになりますが、ラインはフロントからフレーム上部~内部に入り込み、ホースに接続されて下に出るのが正しいらしいですが・・・。  どうもホースに無理がかかるようですし、担当者さんも納得がいかないようで、相談してフレーム内~そのまま接続に変更しました。(オリジナル?の取り回しはガソリン漏れの時に下に落ちるようにって事?・・・スペアタイヤケースがあるので意味が無いかも)
*上の写真は完了後になります。

 下の写真は、オリジナルの接続?を試してみました。

 この部分



 ラインとホースの接続部分の「かしめ」にはネジタイプ?のバンドに変更してます。
 フレーム内部、タンク外側などもラストコンバーターで処理してもらっています。
Posted at 2010/09/24 17:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
5 6 7 89 1011
12 131415 161718
1920212223 24 25
26 27 282930  

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation