• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

コルベットC2 #166 ロッカーアーム更に変更、圧縮チェックなど

 オリジナルにロッカーアームをしましたが、調整してると・・・どうもおかしい。。。
 新品の2個で計っても誤差がかなりあります。 折角組んだけど、ローラーロッカーに変更です。


 CRANKCASE VENTILATOR CAN を取り付けます。(黒い缶)
 (ブローバイガスをオイルと気体に分け、オイルは下に、気体はVENTILATION TUBEでキャブ~燃焼させます)


 インマニを取り付け、キャブ(アクセル)のリターンスプリングのステーもオリジナルにします。
 (以前はエンジンクレーン用のステーを利用していました)


 ついでなので、プラグや燃料フィルターもチェック。



 バルブのクリアランス調整をしてたのですがどうも・・・リフト量を計ります。


 ロッドの部分でも・・・・。
 GMオリジナルのロッカーアームは1.5(1.36が実際らしいです)ですが、新品のでも誤差があるらしく?
 (同じ場所で交換しても!)どうしようかとなりまして・・・・。


 製品誤差のないローラーロッカーにします。(形によってはカバーに当りますので注意)



 これは1.52のリフト量です。 バルブが1.95→2.02?になってるので効果がありそう。
 初期動作時の保護剤をスプレーしておきます。


 MSD 6Aのデジタルが失火?するらしくアナログので確認し、しばらくアナログのまま。
 (不良品で交換してくれました)


 見やすいように?タイミングのゲージ?も手作りで張ってくれています。


 圧縮も全て計ってもらってOK!(オイルが落ちてる時とオイルが回ってる時?)
 この辺はものすごく大変そうでした。 よくぞここまでやってくれるかと。

Posted at 2012/10/20 12:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation