• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

高速を走ったら雨。。。帆(幌!)を上げろ

高速を走ったら雨。。。帆(幌!)を上げろ  一般道ばかりでしたので、高速に乗ってきました。 ・・・しかし乗った途端に雨・・・、まぁ、ある程度の速度が出てればあまり濡れないのですがね。 大黒Pまで我慢して、幌を久しぶりに張りました。  
 オープンの時より風切り音が気になります。 キッチリ閉まっていますが、心配にもなる。。。

 写真は高速降りてすぐの公園。(ポール倒してるように見えますね・・・)



 Topが窓のフレームの上に出っ張るので・・・。 風切り音が大きく、少々水も侵入します。


 エアコンONでのデフロスターの出口の結露


 センターコンソールの横の結露(指で触った線)


 TopをしてエアコンONですと寒すぎるくらいに冷えます。
愛犬は快適のようですが、外に顔を出せないのでつまらないようです。




Posted at 2017/07/24 01:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

こんなに暑くて走っていると・・・エアコンの結露が凄い!

こんなに暑くて走っていると・・・エアコンの結露が凄い! 暑くても走っています。 水温が高い位置で安定するとエンジンも快調になるんですよね(怖いけど)。  今日は15時半~スタートし、一般道にて横須賀~逗子方面(公園で犬の散歩)~帰宅と2時間半くらいでしょうか。(写真は公園・・・何処かバレないように撮ってます) ここ1年くらい横須賀方面を走っても声をかけられる事が少なくなっていましたが、本日は久しぶりに3人のアメリカ人、一人の知人?に声をかけられまれました。 やはり、この暑さで渋滞にハマってるC2を可哀そうに思うのでしょうか??。

 水温もこの暑さでは高めですが、190℉(88℃)~200℉(93℃)で一般道で推移してますね。 どれだけ正しいのだろう?  水温計追加しようかな。。。

 後付けエアコンが効くのはいいのですが、結露は凄いです。 フロントガラスが曇ります(凍ってる?)、ダッシュ上部のデフロスター吹き出し口も水滴がたくさん。 センターコンソールにまで水たまりが・・・(センター左右のエアコン吹出のパネルの結露がたれて溜まる)。 AC本体の奥もフェルトを貼りましたが湿っています。  
 帰宅後すぐにヒーターにしてアイドリング、エンジン切ってもそのまま放置。(ACデルコのバッテリーチャージャーで充電ON・・・30分くらいはOKで、その後エラー4になるので注意)更に切ってからもサーキュレーターでセンターコンソール方面に向かって最強の風で翌日まで乾燥させています(車庫内の除湿器はずっとONで40%設定のまま) 
Posted at 2017/07/23 01:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2017年07月19日 イイね!

海外通販の内容(7月15日到着分)

海外通販の内容(7月15日到着分) 先日届いたパーツ内容です。  相変わらず、すぐに必要ない物が多くあります。。。
(急いで必要なのはタンクだけ!) (備忘録として書いておくと後々助かるので・・・・)





エキスパンションタンク&オーバーフローホース
スプラッシュシールド(インナー左右&ねじ&ステー)・・・今のオリジナルは残し、改造用?
オイルプレッシャーライン、パワーブレーキバキュームチューブ
パワステホースセット、(パワステシリンダーorラジエーターマウント)ブッシュ×2、ワッシャーセット
ライセンスプレートネジセット&プラナット、
エキゾーストハンガー、ウォーターポンプ関連のジョイント&ホース、
1/2NPT→1/4NPTジョイント、C3用ヒーターホース・・・・この辺は応用しようかと。。。
ラジエーターキャップ2個(13lb、16lb)、サーモスタットセット

 送料が高いです。 USPS(P63)でも$84.11ですと。
Posted at 2017/07/19 02:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 パーツ | クルマ
2017年07月18日 イイね!

コルベットC2 リザーブタンク(エキシュパンションタンク)の交換

コルベットC2 リザーブタンク(エキシュパンションタンク)の交換 海外注文した商品が届いたので即交換(7/16日)し、様子見がてらドライブに。
暑い熱い、エアコンのおかげで何とか炎天下?でもドライブできます。 日曜は15時過ぎた暑いころに出かけ、高速で横須賀方面。 (写真は横須賀パーキングにて)月曜も17時頃~近所を1時間くらい走ってきました。


 エキスパンションタンク交換はまずは残ってるLLCを吸い上げ・・・。ブレーキフルード用に買ったこれ使いましたが、量があったので途中からペットボトルの2リットルの容器に。 (先日の車検で交換してもらいましたが、赤と混ざったような微妙な色・・・ヒータをONにしなく、ヒーターホースやコア内部等のLLCはそのままだったのでしょうね)


 エキスパンションタンクNew(日付無し)


 後は外して取り付け・・・。(バッテリーの上なので注意、またタンクもガードしながら装着)


 外したタンク(赤丸が漏れ部分)
 

 漏れた分としてレッドラインのウォーターウェッターを追加し、水(純水?バッテリー薄め液600mlを使って量を調整)


 キャップは通常使用時にはお勧め?のこれを購入しましたがそのままでは閉じません。

 赤丸部分を広げて何とか・・・・(これ、どんどん広がっていきそうで)
 

 以前のキャップのままにしときました。 (オリジナルOEMもあるので交換するかも)

 只今C2は絶好調です・・・。 ちょっと水温が高めになったでしょうか?
暑い日でしたし、渋滞に巻き込まれましたし判断は微妙ですが・・・。
水温が上がるのが早いです。180ま(82℃)はスグに上がり、高速や走行中は190(88℃)で安定。
渋滞(エアコンON)になると210(100℃)くらいで安定する感じでしょうか。。。しかし、その後も渋滞+坂道が長くなると230(110℃)までは行きましたね。(エアコンONでアイドリングが落ちるので坂道発進などは吹かしめになるので・・・) それ以上は行かなかったです。。。 安心かな?

 それにしても、何時もは1時間少々で往復(行きは高速、帰りは下道)できるのに16日は3時間かかりましたよ。  翌17日は夕方、渋滞の無いところを走りましたので190℉(88℃)くらいで安定していました。

 そうそう、先日の車検で交換したウォーターネックのサーモスタットが微妙な安物(オリジナルっぽい?)で、
流量が少ないかもしれません。 以前ついていたものは流量が多いタイプだと思います。
この辺の差とか、以前のサーモはある程度開いたままだったのかも?
(なかなか水温上がらなかった・・・今回のは180℉(82℃)で開くタイプ)
 Wポンプの流量などもあるでしょうし、バランスが大事だとは思うので色々試そうとも思っています。

 
Posted at 2017/07/18 01:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2017年07月17日 イイね!

コルベット C2 ヘッドライトランプ交換

コルベット C2 ヘッドライトランプ交換 ヘッドライト用のランプの交換をしました。(7/15(土))
エキスパンションタンク(リザーブタンク)がまだ届かないので簡単なライト(ランプ)交換でもと。
写真は交換前(上)と交換後(下)・・・交換前の方が明るい??  実際はかなり明るくなっています。
まぁ、ボディーが下の方が暗いですからね・・・バイアスつけて見てください。 (レンズもクリアに)


 上がハイビーム用2個、下がロービーム用2個(ハロゲン) 1個10ドルくらい


 ライトを上げ、4つのビスを外し、3か所の枠のネジを外せばソケットで交換になります。

 ロービームは3極ソケット、ハイは2極なので間違えようがありません。


 外した4つ。。。一つだけ新しいのになってましたね。

 超簡単に終了・・・・ドライバー側の枠の3つのねじがネガ(-)ネジだったり、1本大きめの木ネジだったりとひどい扱いでした・・・・そのうち交換します。(大きい木ネジも途中で止まってて広げて無く助かった)


 ロービーム

 ハイビーム(スピードメーターとタコメーターの間の上に赤ランプが点きます)

電球の枠を止める3か所の横(3か所)に調整用のネジがあります。


  交換が終わった夜には注文のパーツが届きました!!
Posted at 2017/07/17 01:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 17 18 19202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation