• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent777の"ガタガタ号" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年3月31日

carrozzeria FH-9400DVS&バックカメラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
純正ナビ?ではリアウーファー TS-X9301ZY(ムーブ純正OP)が付かないみたいなので
まずcarrozzeria FH-9400DVSに交換します♪
ウーファーの配線(RCA、イルミ、ACC)は車検時に入れといて貰ったので外すナビの配線を外して行きます。
GPSの配線がダッシュボードのガラスの下の狭い隙間通ってて1番面倒臭かった・・・orz
そこで1日終了w
2
そしてバックカメラ用のバック信号をメーター裏から取ります
下の左から4番目(緑/白)
バック入れてテスターで確認
3
青空整備なので雨降って来たので室内作業しますw
外したナビの車種別カプラーを新しいcarrozzeriaに繋ぎ変えます♪
4
リアカメラ用のバック電源をテールランプの配線から取ります
ACCから繋いでも良かったんですが購入したAmazonのレビューの中に熱をもつって目にした記憶があったのでバックの時だけ電源流すようにしました
テスターで確認した所カプラーの爪を下にして上右の緑/赤がバックでした
もう既にここら辺で配線の取り回しが面倒で心折れかけている感じですw
5
一服がやたら多くなりましたw
配線通すの面倒臭いですw
リアドアにカメラカバーの穴開けるのもやらなくちゃ・・・
また途中パラパラ雨降ってくるし
6
モタモタやりながらなんとかバックカメラテスト♪
7
( *˙ω˙*)و グッ!
8
ついでにリアワイパーも外してスッキリしました♪

明日はウーファー付くと良いなぁw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華ナビ起動できず

難易度: ★★

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ドアや天井のデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バブルイーノーエー
こんばんは😊
あっ‼️近くに居たんですねw
またスライドしたらヨロシクで〜す♪」
何シテル?   06/22 20:46
Kent777です。 スマホ機種変したら何故か前垢ログイン出来なく新規になりました・・・orz 改めて宜しくお願いしますm(_ _)m 日々色々な方のを参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 06:24:34

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ガタガタ号 (ダイハツ アトレーワゴン)
MoveL910SからアトレーS331Gに乗り換えました♪車弄りが好きなただのおっさんで ...
ホンダ リード125 レッツら号 (ホンダ リード125)
リード仲間絶賛募集中♪ ヤフオクの闇をみずから体験w 落札して届いたらボロボロで廃車寸前 ...
いすゞ ギガ 赤いトラック (いすゞ ギガ)
令和2年ギガ4軸低床
UDトラックス クオン 砂漠号 (UDトラックス クオン)
仕事車(リターンドライバー) 某○○○○幹線便
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation