• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデーメカニックパパの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年12月18日

ステアリング スイッチ 取り付け ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんな大好き❤配線com!

誰もがお世話になっている配線comさんで購入していた端子を用意します。

ステアリングスイッチ→スパイラル、スパイラル→カーナビ側もこの端子形状です。

この端子はそこそこ大きいので扱い易いです。y34 E51などの時代から変わっていませんね。
2
カーナビ側カプラーを用意します。

KENWOOD派 carozzeria派etc日産、トヨタ、マツダetcで配線の数、カプラーの形状や繋ぎ方が変わると思います。

私はKENWOODなので日本航空電子MX34シリーズ7極Fコネクタ(端子付)

を配線comさんから購入しました。

カーナビ側カプラーからダイレクトにスパイラルに繋ぎます。
3
カプラーや端子が小さいので私は0.3sqの薄肉自動車用配線を使用します。

ワイヤーストリッパーにミニ端子用圧着ペンチ、端子を抜く工具

みんな大好き❤ビニールチューブ!
4
カーナビに繋げた状態。

ビニールチューブに入れたステアリングスイッチ用の配線を、純正の配線と共にスパイラルの位置まで引きます。
5
購入したスパイラルに付け替え、カーナビ側からステアリングスイッチ用配線をスパイラルまで引きました。
6
念のためテスターにて導通チェック。

トヨタ、ダイハツのスパイラルは端子の並び方が見た目とおりに並んでいますが、日産のこのスパイラルの端子の位置はバラバラなので要注意です。
7
ホーン端子の位置変更、ブルーの配線×2を外し(何の配線?)ステアリングスイッチ用配線、イルミネーション用配線を端子にかしめてカプラーに装着しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

請求書

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

ミラモニ取り付け(´∀`)

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

社外エンジンスターター その①

難易度: ★★

社外エンジンスターター その②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月21日 12:46
はじめまして
クルコン側も施工しますか?
コメントへの返答
2019年12月21日 14:47
こんにちは。はじめまして。
クルコンも施工したいのですがいつになるやらだと思います。テスターで導通チェックしましたが抵抗が入っていない単に押すと導通するだけのスイッチが一ヶ所あったのでクルコンのオンオフのスイッチに代用できると思われます。スイッチの抵抗をバイパスできる技術があれば簡単とは思いますが凄腕の職人に依頼するのもアリかと。

プロフィール

「@大乳輪山キョウジ 様

私も雑食だと思いますよ。
ひぐらしの新作も気になりますし近いうちに白川郷に行こうかと。
ケロロ軍曹 機会があれば見てみたいですね!

デートアライブのガンダムねたで士道がぐふってなるシーンで琴里が陸戦用だっ!って言うここ!好きです!」
何シテル?   02/03 23:07
サンデーメカニックパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI CIRCLAR C10 スタッドレス🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:17:33
CVTストレーナ“交換” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 20:24:22
Dear・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 19:37:48

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
AtoZさんのアメリアⅡからの乗り換えです。 家族が増え、ハイエースでは狭く感じ2018 ...
日産 NV350キャラバンワゴン 日産 NV350キャラバンワゴン
nv350ワゴン10人乗りから14人乗り4WD小型バスへ乗り換えました☺️ 新車注文して ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
注文して1年くらいでしょうか? 制作期間中にビッグマイナーチェンジなど特装車キャンピング ...
日産 シーマ 日産 シーマ
ワンオーナー 屋内保管 走行8.000-kmのシーマを手に入れコツコツと仕上げてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation