• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

オーディオインストール完了

オーディオインストール完了 やっと完成しました~

後はセンターコンソールが完成し取付すればセンシャ~するだけ

長かった・・・

足は怪我するわ・・

風邪はひくわ・・・

でも、やっとこさ完成しましたよ~~

今回交換したものは

スピーカー(MBクオーツRCE216)
ツイーター台座加工されたAピラー(某オークションにて調達)
アンプ(アルパインV12/100W×4)
サブウーハー(BOSE)

後、必要になった材料



作業は、考えるうちにドンドン増え・・・

まずは電源をバッテリーから直接取ることにしました

SABにてリーレーキットを買い取付しました

簡単ですが、作業は こちら~

そして、スピーカー交換を・・・

内張りを外してスピーカーを見るとボルトでない?

悩んで・・先日ヨッシーB君に連れて行ってもらったTUNING GARAGE REVさんが、ちょっと前にちゃめ君のスピーカー交換をしたと聞いていたので電話して聞いちゃいました

REVさんは、突然の電話にも丁寧に教えてくれました(ありがとうございました)

結果、ビートルのスピーカーはリベット止めなのでドリルで潰すことに

いや~メンドクサイです・・ハイ

スピーカー交換の作業についてはこちら~



その後、アンプへのRCAコード配線と電源配線を・・・

これまたメンドクサイ・・・

ドアステップカバーを外し、リアパネルを外しコードを隠すように配線

そして、トランクのアンプからクロスオーバーネットワークに向けてスピーカーコードを配線・・・

電源コードは、RCA・スピーカーコードを同じ場所に配線するとノイズを出す可能性があったので反対側から配線・・・

リアパネルの分解については こちら~


グローブボックスの下に配置予定(まだ下に置いたままなので予定)のクロスオーバーネットワークにアンプからのスピーカーコードを繋ぎ、ドアスピーカーへの配線は引きなおしを試みましたが流石にあの間を通す技術は持ち合わせていませんでした(汗)ので、デッキ近くの元のコードに接続
ツイーターへのコードだけ新規に引きなおししました



最後は某オークションで購入したツイーター台座加工済Aピラーの装着

このピラー、みんカラのお友達数人チェックしてたらしく・・もう少しでお友達で戦わなくてはならなかったようです・・・(汗

ツイーターはちょっと加工しなければ装着できなかったのですが、結構簡単な加工で装着できました

ツイーター装着についてはこちら~

トランクは

になりました


さて、視聴した感想ですが

電源をバッテリーから直接取っただけの状態で聞いてみましたが、これが結構わかるくらい音が変わってました(驚

次にフロントスピーカー交換後、これまた激変です!
中高音が全く違う音になりました
低音もクリアに変わってます

次はサブウーハー接続、低音がキッチリカバーされるようになりました

そのままスピーカーの電源供給をデッキアンプからアルパインV12アンプへ切り替え
アンプが外部アンプに変わり、音が更にクリアになりメリハリがでました

最後にツイーター
もう完璧です!
自分では、もうこれで十分です・・・と言いたいです

が、多分、あの人、この人等の音聞いたら全然なんでしょうね~


ブログ一覧 | ビートル | 日記
Posted at 2008/09/30 01:19:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

最高に暑い日
chishiruさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 6:08
赤いあの人といい・・・
オーディオは秋に弄るのが基本ですか?(゜▽゜)
V12のアンプは私もエルで使ってます。リヤのサテライトSPだけの為に(爆)
次はナニするんですか?だんだん追い込まれていく思いしません?(笑)
コメントへの返答
2008年9月30日 21:22
ども~
いや~、あの赤い方とは格が違いすぎ~
向こうは本格派・・
私は庶民+αですから・・・
たまたまですよ~多分(爆
V12アンプはもらい物でして~でなかったらアンプレスのはずですしサブウーハーもつけなかったでしょうね
しかし、サテライトに・・・勿体無いような・・
次ですか??
同時進行でベツメニューが進んでましてもうすぐ出来上がるはずですよー
それ以降は、冬眠ですわ(爆
と言うか、いじるより出かけたいです~
2008年9月30日 6:21
お疲れ様でした。

VAMに間に合いましたね!
それにしても一連の作業には頭が下がります。
音はいつ聞かしてもらえるのかな~?
コメントへの返答
2008年9月30日 21:25
ども~

何とか間に合いそうですね~
でも、洗車~と掃除~が出来ていないので夜するしかなさそう・・(泣
自分でやりだすと凝り出すもので・・・
潰して顔が真っ青てのもしょっちゅうですよ・・
音はフェスタ?
それともVAM?
ま~赤い方の音を聞いたら、ショボイかと・・・
2008年9月30日 6:24
まいど~

じゃ~日曜日に・・・

ナマで見て~聴いて~触って?笑

楽しみです~♪
コメントへの返答
2008年9月30日 21:26
まいど~

そうですね~日曜日ですね!

当日は、他の凄い車で圧倒されて片隅で・・(爆

どちらにしても楽しみですね~
2008年9月30日 6:30
お疲れ様でした~ヽ(´▽`)/ 

自分でするのって疲れますよねφ(.. ;) 

完成おめでとうございます(≧ω≦)
コメントへの返答
2008年9月30日 21:27
ども~何とかって感じです!

自分ですると、プロってすごいな~と思います

でも、やりだすと意外と楽しいですね♪

ありがとうございます!!
これでドライブも楽しくなりそうです!!
2008年9月30日 7:03
今から進化が楽しみな車ですね♪
次に簡単なチューニングとして、アンプやデッキのヒューズをクライオに変えただけでも驚かれるかと思います!
デッドニングにバッテリーをパナソニックのカオスに変えるのも手ですね!
気が付いたら、ひでまるさんもハイエンドカーオーディオの仲間入りしてたりして♪
コメントへの返答
2008年9月30日 21:30
え??進化ですか??
これ以上は・・・カンベンしてください(爆
ん?デッキやアンプのヒューズってあの裏側についてる普通のヒューズですよね??安かったら検討します(笑
デットニングってドアはするとこなかったように思うのですが??あるんですかね??
バッテリーもですか~
ん~参考になります!
って、ハイエンドカーオーディオは無りっす~~(汗
2008年9月30日 7:10
でした~。
なんか、車いじりの秋ですね~。
時間のゆとりとお金がほしいとこです。

トランクに、もっと大きなウーハーがほしくなっちゃいますよ~。
気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2008年9月30日 21:32
ども!!
そうですね~食欲の秋に弄りの秋ですね!
時間とお金・・・ホント喉から手が出るくらい欲しいです!

トランクにデッカイのですね~
正直デカイ方が安いので欲しいのですが、一応立派なファミリーカーですので~
荷物載せるのは避けられません!(爆
2008年9月30日 8:29
おはようございます。

オーティオのインストールって大変なんですよね。

とっても気持ちわかります。

オーデイオって奥が深いから、嵌っちゃいますよ。

コメントへの返答
2008年9月30日 21:34
こんばんわ~

オーディオって結構手間ですよ~

昔、チョクチョク通ってたので大変やな~とは思ってました!が、実際ここまで自分でやったのは初めてだったのでしんどかったですね~
一気に出来ないから、用意と片付けがめんどくさくて~(笑

ほんと、奥は深いですね~
でも、自分は中途半端で満足しちゃうので(汗
2008年9月30日 9:25
おはようございます!!
オーディオインストールおめでとうございます♪
いや~スゴイですね!!

僕もインナーバッフル持ってるんですが・・・
まだ取り付けてません(笑)
G4帰ってきたら取り付けてみようと思います♪
そのときはヘルプのTELしちゃうかもです(爆)
コメントへの返答
2008年9月30日 21:36
こんばんわ~
何とか完成してホッとしてます~
って、これからエラーでたりしてね(汗
やってみると何とかなるものです!

インナーは買ってるんですね~
取付って~まだ車納車されてないのでは??(爆

いいですよー
泉大津PAかどっかで夜な夜なやりますか?(爆
2008年9月30日 10:47
おはようございます

オーディオインストールおめでとうございます

今から楽しみです~

今後の参考までにぜひ純正配線を廃止した方が音圧が上がりもっとクリアーな音が期待できますよ~

参考までにフロントスピーカーまでの配線はシリコンスプレー等を使い滑りやすくすると狭いゴムの筒の中を蛇のようにニュルニュルと簡単にできますよあくまでも参考までに~~♪

コメントへの返答
2008年9月30日 21:38
こんばんわ~

なんとか完了って感じですね!

何をおっしゃいますか~
ワカナさんの方が、何歩も先を行ってるんじゃないですか??

あの純正配線の中をどうやって通します??どう見ても隙間ないですが・・・
スピーカーコードを純正廃止すれば絶対音は変わるの知ってるのですが・・
2008年9月30日 10:48
まずはDIYができることが羨ましいです

オーディオに関してはほどほどが一番です!
もしくはいくとこまでいってしまって
俺何やってんだろう?って思うかどっちかです!(笑

もちろん!ひでまるさんには後者を期待しています(爆

コメントへの返答
2008年9月30日 21:40
ども!
DIYはとっても適当です(汗

そうですね~ほどほどを通り越すと・・
後は先がどうなるか・・何となく分かっちゃうとこが(恐

何を期待してるんすか~(爆
しのびーさんのオーディオまで行くと極めなんでしょうね~
2008年9月30日 13:27
整備手帳スゴイ!
作業しながら撮るって
出来ないもんです。

もし・・・万が一・・・
何かやる気になったら
参考にさせて頂きます。(笑)

コメントへの返答
2008年9月30日 21:43
ども~
整備手帳はですね~
自分が分からなくなった時の保険としても役にたつので~
と言うか、配線失敗したりドアのワイヤーが外れてたり、ドアロック間違えてたりで何度外したり取り付けたりしたことか・・・

あまり、信用してはダメですよ(汗
2008年9月30日 14:16
ここ1ヶ月ぐらいでものすごい勢いですねぇ(゚Д゚;ノ)ノ気合を感じられます!!!!

VAMで見れるのを楽しみにしてまぁすヾ(*´∀`*)ノ゛
車もほぼOKのようなので体調も良くしてあげてくださいネ!!
コメントへの返答
2008年9月30日 21:50
ども!
これはたまたまなんですよね~
元々はレザー貼りとスピーカー交換だけだったんですが・・

気が付いたら黒いホイールが付いてたり(爆
VAM楽しみですね~
私の場合VAMが楽しみと言うより、みんカラの方々とお会いできるのが楽しみです♪
後は体調だけですわ~~
2008年9月30日 15:45
うゎ☆
何がなんだかわかんない。
スゴイですぅ

自分でやっちゃうひでまるサンはホントスゴイ☆
お疲れサマでした。
風邪よくなりましたか?
コメントへの返答
2008年9月30日 21:53
ども~
節約のためには自分が動かないとね(笑
なんせ、先立つものがありませんので・・・

自分でやってると、色々と車の事とかわかって楽しかったりしますよ
殆どはイライラしますが(爆
何とか形になったので良かったです~
心配ありがとうございます!
木曜くらいから月曜の昼過ぎまでダウンでした~
今はかなり復活?です
2008年9月30日 21:14
こんばんは

先日はお疲れ様でした^^

オーディオおめでとうございます♪

僕はコードとかを見ただけで、チンプンカンプン(古)です☆

今度聞かせてくださいね~
コメントへの返答
2008年9月30日 21:55
こんばんわ~

先日はありがとうね~

つき合わせちゃって~(汗

オーディオも出来たしもう満足です(爆

見慣れれば何とかなりますよー
私も配線グチャグチャの時、ちゃんと配線できるか正直自信なかったです・・

ま、中の中くらいにはなったかな?と勝手に思ってたり(爆

12日かな??
2008年9月30日 21:57
毎度!

流石ですね~

ここまでやっちゃうとは~(笑

まぁ~
ひでまるさんなら、なんでもやっちゃいそうだけど!!

音なんか自分が気に入ったらそれでいいんですよ。。

人にこれイイ音やろ!って言われても、自分好みじゃないのがいっぱいありましたからね~

なので、自分のもヴィヴィアンSPで私が気に入った音にしました!

なので他人が聞いたら…(爆
コメントへの返答
2008年10月1日 22:24
まいど!
昨日中に返信するつもりだったんですが・・・用事やって・・後寝入っちゃってました(謝)

いや~凝り性なので・・・

触りだすと止まらないんですよー

ドアスピーカーの配線だけ途中から細くなってるんで、どうもツイーターが勝ってしまい・・キンキンですわ~
デッキで調整してなんとか抑えてます

音はそうですね~個人の好みが大きくでるでしょうね~
私は、ジブリのピアノ音とT-REXロックで適当にレベル調整しました(爆

でも、自画自賛ですがいい音と思います!!

ヴィヴィアンSPスゲー聞きたいです!
次回よろしくお願いしますね~
2008年9月30日 23:17
こんばんは (^0_0^)

ひでまるさん・・
ちょっと ブログ見ないうちに
すっんごぃパワーアップしましたなぁー

ホイル凄くいいですよ
ガリッたら・・引き取りますので!!
コメントへの返答
2008年10月1日 22:27
こんばんわ~

いや~、たまたまでして・・・

って、春に関東勢とお会いしてから別車ですよね(汗

ホイール、これガリったらかなり凹みますよ・・・

このホイールはムチャクチャお気に入りなのでガリっても修正します(爆
2008年10月1日 19:57
今度、貴方様にお会いするのが恐れ多いです(爆
コメントへの返答
2008年10月1日 22:28
久しぶりやね~ってこの間カレー屋で会ったね(笑

金曜日、仕事終わってからFATMOONに行こうかな~と思ってるけど予定無ければ行く?
まだ先方に連絡してないけど~
2008年10月2日 19:43
先日はラブコール入れてすみませんでした♪

音系全くわかりませんがちょいちょい教えてくださいね~
コメントへの返答
2008年10月2日 22:51
こんばんわ~
いえいえ~全然問題ないっすよ~
今後ともよろしく~です♪

音系、自分もあんまりわかってないんですが好きなように弄くって遊んでます~
オーディオはいざとなれば乗せ換えできますからね

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation