• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

今日の作業・・・

今日の作業・・・ さて・・・今日はスバルDに行きました

行ったのは

エアコンフィルターを注文してたので取り付け

そして

ヒューズラベルをもらいに(タダでは無かったです(笑)

軽って、標準ではエアコンにフィルターついてないんですね・・(スバルだけ?)

フィルターは交換のつもりで先日行ったんですが、

営業の人に

「軽には最初ついてなくオプションなんです・・」

って言われ、マジですか?と思っちゃいました

R1って軽の中でも高い部類だと思うんですけどね・・・

フィルター導入についてはここ最近、水の腐ったような嫌~なニオイがエアコンオンにすると出てきて気分ワルワルだったので・・・

ヒューズラベルは。室内レッグスペースを広げるためグローブボックスを撤去(ちゃんと家にありますよ)した時に、ヒューズの配置表を紛失したため・・

これで、イヤ~なニオイからも開放される?

そして~、ヒューズ飛ばしても

これで大丈夫(笑)


後・・・

昨日から今日にかけて

ずっと不満だった

R1の低音対策を施工しました

って・・

ただ・・

サブウーハーつけただけですが(爆)

週末にヤ○オクでゲットした物が届いたんで♪


ALPINE SWE-1390
これってもうかなり昔の物ですよね・・・

でも、昔の物の方がお金かかってると思うのは私だけ??

さ~、物が届くと早速作業を開始したくなるんですよね~

って事で、夜な夜な作業してました♪

でも・・・軽のオーディオは純正なのでRCA端子なんていう上等なものはついてません

よって、スピーカーコードから音源とります

しかし・・・付属品にRCAコードはついてたんですが・・

スピーカーコードはついてませんでした(泣)

なので電源とって、寝ました(爆)

朝からスピーカーコードを買いに行き

装着しました~



音は・・・

純正オーディオが25Wに対し・・

SWは200W(爆)

んでもって、ハッチバックなのでトランク=室内

なので・・

SW出力を一番下げても・・・

ズコズコドスドス・・(爆)

どーしようもありませんわ・・・

少し考え・・

リアスピーカーから音とってるのを思いだし

オーディオの設定をフロントよりに設定変更したら調整できました!

フロントレベル7(9がMAX)で丁度いい感じです(爆)



今回、パネルの外し方等、

みんカラ活用しまくりました

ほんと、

ここっていいですね

みんな、工程や説明書いてくれてるんで勉強できます♪

R1な方、色々覗きにいきました~

情報ありがとーです

工程等は・・・簡単にですが、

こちらにUPしてます
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2008/11/16 21:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 21:31
え?なに?フィルター無いって(笑)
まぢで?ワゴンRはありますよ~アルトでも付いてますよ

ウーハーは私もアルパインファンですね
SWE-1900今はもう販売してないのかな?
コメントへの返答
2008年11月16日 21:42
え??なに???フィルターオプションです・・アルトでもついてるの?(泣)
普通はついてますよね・・

ウーハーはアルパインかイクリプスに絞って探してました
思ってた以上に低音でますね
こうなると・・・デッキが欲しく・・(汗
2008年11月16日 22:29
毎度!

そ~でしょ~
ウーハーの無いカーオディオなんて…

って言ってる人がいましたもんね~

って俺か!(笑

要るんですよね~

でも鳴らし過ぎは駄目なのでイイ感じにまとまったようで良かったです!

その通りですよ~

カーオーディオは前の物の方が金も気合も入ってたので、今の物より断然いいです!

只、最近はものすごく高いハイエンドオーディオが出てるのでそっちはイイもの作ってるみたいですよ~

でも激烈に高いです!!

自分のはウーハーをフルパワーにするとガラスが割れます…(素爆
コメントへの返答
2008年11月16日 23:16
まいど!

そーですね、これ1個であれだけ音が変わるんですからね
もう離せませんね(爆
今回は、下にピッタリフィットしたので荷物も問題なくのるので問題ナッシング~

そーですね、兄さんに会ってからオーディオの熱が復活ですわ~
でも以前とはちょっと違う趣向になってます(笑

ほんと、ウーハー効かせ過ぎは音壊しちゃいますね
フロントスピーカーから鳴るような感じにセッティグすると一体感ある音になって凄く良くなります

今回は予算の関係もあり、これになりましたが、3スピーカー構造ですばらしいです

今のもハイエンドは良いのは理解できてますが・・お値段が・・・(爆

そりゃ~あのトランク全てを使ったウーハーシステム全開したら・・
とんでもないでしょ(爆
2008年11月16日 22:42
大音量でも小音量?でも
いい音が良いですよね・・・
うちもスピーカーぐらい
買おうかな~
いかん、物欲を抑えねば
・・・(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月16日 23:18
ほんと、気になりだすと止まりません・・
はまったらいけない道だとつくづく・・(汗
スピーカー交換だけでかなり変わりますよ~
新品でなく中古で十分だと思います(笑
2008年11月16日 23:25
うちのウーハーちゃんはカロです。

やっぱ重低音って素晴らし(((*≧艸≦)ププ…ッ

ただ耳悪くしてから大音量は避けております。タブン
コメントへの返答
2008年11月16日 23:30
こんばんわ~
カロですか~一時カロの弁当箱も考えてたんですけどね~
新品も中古もあまり値段かわらんかったんで(爆

そっか~耳が悪いと危険ですもんね重低音・・
早く治るといいのにねぇ~

うちはホントサブレベルしかかけてないっす~(笑
2008年11月17日 0:08
いきいき生活
~~~~~~

ワラワラ
コメントへの返答
2008年11月17日 1:34
あ・・笑ったな!
~~~~~~~~

俺も笑った(ワラワラ
2008年11月17日 1:09
どうも~ お久で~素

ひでまるさんの手に掛かるとすべてがカスタムカーですね

どんどん部品が付いて行くので羨ましくて仕方がありませんよ~笑

HDDナビは壊れたし足回りが欲しいしウーファーも10インチが欲しい~

今はひたすら我慢をしています~泣
コメントへの返答
2008年11月17日 1:36
ども~オヒサですね

いや~、日頃足で乗る車なので・・
やっぱ外せない・・(爆

最近、
車高落としたい・・
ホイール黒くしたい・・
マフラーセンター出しにしたい・・

オバカになりかけてます・・(汗

お互いガマンですよー
何かいい稼ぎ場所ないですか??
2008年11月17日 2:19
サブといえど、侮れない物でつね♪

確かに、みんカラでお勉強になる
事ばかりで助けられまつ♪
コメントへの返答
2008年11月17日 12:23
確かに・・侮れない一物ですた(笑

ほんと~みんカラっていいです~
勉強もでき、助けられます♪
やめられませんね~
2008年11月17日 7:46
弄っていますね~
さすが~~

エアコンフィルターがないなんて騙されてんのとちゃいますかぁ~?
次回からは車購入時にサービスさせましょう。
コメントへの返答
2008年11月17日 12:25
日頃乗る足だけに(爆
でも、オーディオ関係3万くらいしかかけてませんが(爆

エアコンフィルター標準装備でないって言われた時は「はぁ?」って感じでした
聞き直しても、空でツーツーですといわれましたよん(苦笑)
普通・・簡易フィルターくらい入ってませんか・・?
2008年11月17日 7:48
僕もオーディオ好きです♪

でも貧乏なんで金が…。

60万ほどつぎ込んだとこで金が尽きました(汗)
まだまだオーディオ弄りたいのに(泣)
コメントへの返答
2008年11月17日 12:28
オーディオ~昔は凝ってました・・
最近、赤い見開き掲載の方に触発されまして・・
私もかけたくても予算が・・なのでヤ○ーで中古品をちょっとづつ・・

軽は3万でスピーカーとSW、配線等やりくりですね
NBは10万くらいかけたかな(汗
まだまだ・・ボチボチですね
頑張りましょう~
ま~くん☆euro☆さんは、まず大径ホイールと車高短ですよね(ワラ
楽しみにしてますよーーー
2008年11月17日 8:24
確かにオーディオは昔の方が、作り凝っていましたね。
アンプがそうですね。

リアのスピーカーから音とったってことは、配線加工しましたね。
コメントへの返答
2008年11月17日 12:30
そうですね~
でも、最新が悪いとは思いません・・が、高いです(素
ちょい前のハイグレード中古は安く手に入るのでいいですよね~

配線加工してないですよ~(爆
元々、フロントのみ設定でリアは配線でてるだけでしたので~~
直結しただけ(汗
2008年11月17日 13:57
俺は9月にNew BeetleにALPINE SWE-1400 ボックス型パワード・サブウーファーを取り付けました。9月14日のmixiブログに掲載。ブルーのイルミが綺麗でーす。形は1390と同じと思う!
購入したのは5年以上前かも...発売された時に購入して倉庫に眠っていました。
スピーカーコードは付いて無かったと思う!!
コメントへの返答
2008年11月17日 21:59
ども~
あら・・SWE-1400つけてらしたんですね♪
どちらも出品されてたのでどっちでも良かったんですが、早く終わる方に入札して50円差で勝っちゃって・・
これになりました
新型の方が千円近く落札価格低かったので少~しだけショックでした
スピーカーコードは標準ではないでしょうね
なので、次の日開店時間にあわせて黄色い帽子さんに行きました
2008年11月17日 19:42
まいど!

もしかして~
今度、スネオくんで来るの?爆

車高調はいつですか?うふふ
コメントへの返答
2008年11月17日 22:01
まいど!

これで・・・浜名湖は・・死んじゃいます(素

車高調欲しいな(素
でも、そんな余裕ないですね(爆
少し落ち着いたら・・ダウンサスくらい逝っちゃうかも~~
2008年11月18日 22:10
あらまぁ・・・
徐々にやってますねぇ!

特にアルパインは昔のほうが
気合入ってたと思いますよ!

ビートルは広いダッシュをうまく使えば
超本気でシステム組まないかぎりは
他の車種で同じシステムよりは
良い感じになると思いますよ~
今度お会いする時楽しみにしています!(イツアエルンダロ?
コメントへの返答
2008年11月18日 22:43
ほんと・・
何やってんでしょうね?
でも、凄く音良くなりました
デッキがつきてきてません(汗

このSW意外といいかも・・
ビートルのBOSE外して、2基がけしようかしら(爆
ビートルのダッシュですか?
どうやって使うのでしょう????

早く会いましょうね~
今度は眠たくないときに(爆

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation