• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

桜満開

桜満開 土曜日


花見にいこうってことで


弁当を持って


自宅から歩いていきました(爆


こんな

風景をみながら

食べる弁当は格別にうまい


弁当は車で買いにいきましたけどね(笑


花見を終え


ミニは今ドナドナ中なのでビーカブで


ミニDへ行き


担当の方から屋根開けてませんでしたねとツッコミを入れられ(笑




を頂きました♪


で、

を購入(爆


色々と情報を入手し帰宅~


車返って来てないのに次どうしようか妄想ちう(爆
ブログ一覧 | MINI Convertible | 日記
Posted at 2013/03/31 11:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

心残りは。
.ξさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 12:14
桜の下で食べるお弁当は格別ですね(*^o^*)


妄想ばかりが膨らんでウズウズ(^.^)w
これからどぉなってくのか楽しみです(^-^)
コメントへの返答
2013年3月31日 23:15
桜を見ながら食べるのって格段にいいですね


妄想は膨らみますが~
膨らむばかりです(笑
2013年3月31日 13:42
まだちゃんと花見っていってないです
早くしないと(^_^;)

オイラ妄想だけでおわっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 23:17
あら珍しい
てっきりもう何度も行ってるものとw

妄想を現実にして下さい~
2013年3月31日 18:16
大阪は今週末が見ごろっぽいですね〜!

グッドタイミングが羨ましい〜!( ̄ー ̄)bグッ!
コメントへの返答
2013年3月31日 23:18
土曜が見頃だったような感じがします~

こんな満開は初めてでした♪
2013年3月31日 19:00
イャ~今日は寒かったw
コメントへの返答
2013年3月31日 23:19
あれ~
暖かったですが
財布の中は年中冬ですがwww
2013年3月31日 22:08
お花見まだいけるんちゃう?
コメントへの返答
2013年3月31日 23:19
まだ行けると思いますよ~
2013年4月1日 0:13
花見弁当、サイコーですよね♪

日本人に生まれて、よかった~(笑
コメントへの返答
2013年4月1日 0:50
花見はいいですよね~

日本人www

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation