• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

コンピューターエラー(再発)

 15日夜、用事があり西名阪自動車道を藤井寺インターから乗り天理に向かう。

 高速に合流し、気持ちよくドライブ~。せっかくだからチョット楽しまないと~と追い越し車線に入りアクセルを踏み込んで加速~。

 と100キロを超えるか超えないかまでメーターが来たところで・・「ガクン」と車体にショックが・・そして燃料カット・・・メーターパネルを見ると、EPSとEPC警告等が点灯してる・・・



 現在3車線ある車線の一番右を走ってる・・・。速度は何とか90キロをキープ。でもアクセルはいくら踏んでも反応はない。仕方ないので取り合えず真ん中の車線に移動。そうこうしているうちに左車線がなくなり2車線に。

 止まれそうな場所を探しながら、何とか惰性で走り続ける。

 スロットルがこれ以上のエラーを出さなければ最悪でも50キロは何とか出るはず。と思いながら、何とか退避スペースまで巡航。

 しかし・・トンネル前が少し上りになっておりドンドン失速

 後ろのトラックが我慢の限界がきたようでケツベタ~。夜の高速で60キロまで落ちたのでそりゃ~怒りますよね

 プロのドライバーなので、こちらがハザードを出せば車両に異常がある事を察知してもらえるかな~とハザード点灯。そしたら車間を開けてくれました。

 50キロ巡航で短いトンネルを通過~。そしたら非難退避スペース発見~~このまま香芝SAまで走るしかないのか?と思っていたのでホッとした。

 退避スペースに車を止めると、案の定アイドリングが不規則になっている。

 ボンネットを開けて、スロットル下のコネクタをグイグイを手で押してみた。



 車に戻り、エンジンを停止。

 もう一度、コネクタをグイグイを押して、他に異常ないか携帯のストロボを点灯させながら確認。

 エラーを消すため、鍵を抜いてしばし時間を待つ。

 神頼みをしながらキーをオンにして、パネルのインジケーターを確認すると・・・、ESP警告等が消えていた(ヨッシャー)

 セルを回し、もう一度確認したらEPC警告等も消えた。

 流石に一度経験した現象だったので、発生から対処まで自分でもビックリするくらい冷静に対処してた。

 無事に終わったから良かったものの、良く走ってくれたものだ。始めてこのトラブルが出た時は、エンジンがストールしたからなーー。

 やっぱ早めに対処しないといけないな。コネクタ交換だけで直るかな~
ブログ一覧 | ビートル | 日記
Posted at 2007/12/16 03:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違うところでした
アンバーシャダイさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

達成感
blues juniorsさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 7:20
チョット・・・この体験!
おそろしいですネ。

ご無事で何よりです。

早期対応必要ですね・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 21:05
NAはどうなんでしょうか?コンピューターエラーってでますか?

ターボ車は何かあるようですね~。

ま~ターボ選んだ時にNAより手を焼かせる奴だろうと覚悟してましたから~。

でも、良い子でいて欲しいです~^^
2007年12月16日 10:00
前のビートルでもそれになってスロットル交換でした。今回もエラー漬けでEPCがチラチラ点滅してます。汗 もうすぐ入院ですが・・

多分、前回の通りだと治ったかな・・・って思ったらまた緊急モード!の繰り返しで、最後は交換とあいなりました。

ビートルは緊急モードでも時間かければなんとか100km近くでてましたよ。爆
コメントへの返答
2007年12月16日 21:10
おお~、やはりターボの鬼門?なんでしょうかね~。

スロットルアッシー交換だと・・・いくらかかるんでしょうね~(汗)

取り合えず、バラして内部洗浄しようかと思ってますが~。

後、コネクタをテーピングかな~(笑)

うちのビートルは最初、アクセルの反応がなくなり、ストールし・・、しばらくしたらエンジンかかって、50キロリミッターでしたが~。
2007年12月17日 9:32
こわい~o(;△;)o
ひでまるサンだから対処できたんですよ
もしみゅ~号がなってたら・・・
めっちゃ怖いし何にもできずにJAF。

だけどターボ限定っぽいので
ちょっと安心です。
こわいこわい(゜д゜;)
コメントへの返答
2007年12月19日 2:37
一度経験した事は、結構冷静になれます~。
輸入車乗ってると自然に図太くなるかも(爆)
こんな突拍子なトラブルとかあるから、仲間意識が高くなるのかも~

ターボ限定っぽいですね。ブーストやら管理がシビアなのかも
2007年12月19日 0:04
怖いですね(゚Д゚;∬アワワ・・・
しかも地元西名阪!!読んでて道の様子がリアルに分る!!!

もし我がびーちゃんがトラブったらひでまるさんに相談しに行きますw
近いようなので(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 2:41
以前は奈良市内(田中町らへん)に通勤してました~。

職種変わって今は東大阪に通勤ですが(笑)

基本的に自分で出来るものは自分で~がモットー(ケチなだけ??)なので、触って痛い目にも何度もあってます(汗)

前回は実家から高速乗ったんです^^

ま、奈良も近いようなもんですので、暖かくなってきたら、ミニオフでもしたいですね~^^

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation