• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

ブレーキシステム警告灯 & 白煙  その後・・・

あの白煙ブレーキ警告灯・・・ダブルパンチ状態・・・

今日、主治医まで持っていくと連絡してはいたものの・・・
正直、壊れあいか?と言う不安がありました。

出しなに、エンジンを始動~
エンジン音、異常なし!
マフラー・・・少し白煙が出たが、始動時のみ・・・。

「ん?白煙止まってる??」
自宅を出、少し走らすと・・・

「ピーーーーー」あ~また始まったよ・・

でも・・・白煙は出ていない模様・・。
降りて排ガスの臭いを確認するが、排気も臭くない・・。

「ん?直った??いや・・・それはありえな~~~い」

と一人で色々と考えながら、ブーストをかけないようチンタラ走っていきました。

店に着くと、社長がポルポルのMOTEC配線作業をしてました。

社長がやってきて、
「どない?」
「白煙でたんですが、今は止まってるみたいです」
「なら、大丈夫ちゃう?笑」
「いや、そんなん言わんとみてくださいよー」
「ん~エンジンかけてみ」<しゃ~ないな~と言った感じ・・
ブロロロ・・・・
「吹かしてみ~」
ブオンブオン!
「ちょっと黒い煙でてるけどな・・」
今度は社長がコックピットに座り
ブオン!ブオン!!ブオン!!!
「タービンまわってるし、大丈夫そうやで?」
ボンネット開けて、タービンの場所を探し
「大丈夫やろ、今度なったらまた持ってきーや!」
で、一件落着???

お次はブレーキ警告灯・・・・

症状を説明すると・・・
「サイドブレーキのセンサーかブレーキオイルのセンサーのどちらかちゃうか?」
とおもむろに、サイドを引いては戻し引いては戻しを繰り返し、前後に移動させながらチェック!
そして、一言・・・・
「今でてへんし、ほっときや~ちょっと様子見し~~」
で終わり(爆)

ただ、白煙が出ていたのも事実なので、色々話をし可能性について言及・・。

今回の白煙はブレーキテストをするため深く連続して踏み込んだ後に起こっている。
その後、症状は収まっている。
結果的には、タービンブローではないのは確か・・・。
と、言うことからブレーキが起因している可能性が大。
話を聞いていると、ブレーキアシストを油圧で行っているのであれば、連続して踏み込んだためブローバイガスから流れ込んだ可能性があるとの事。
普通はチェックバルブってのがあり、タービンに入り込むことはないらしいのだが、チェックバルブが経たっている可能性もあるとか・・・。

ブレーキに関しては、様子見しとき~の一蹴(汗爆)

その後、ターボのことを色々教えてもらい・・・
少々今後のモデファイ(PとNB)の相談をし(謎笑)

帰宅~~

帰宅途中・・・相変わらず・・・ピーピー煩い・・がオーディオを全開にして無視(爆)

途中、曲がり角をチョットタックインして曲がったら(たまたま曲がるの忘れてて慌てて曲がっただけ・・・)その後はピーピー鳴らなくなった。

結局、サイドブレーキのワイヤーがどっかで引っかかっていたか、センサーが反応してたかのどちらか?(爆)

まーバタバタ慌てふためいて、走り回っただけで何も修理することなく解決?しました??

スロットルも今後でたら・・・と保留中に加え、ブレーキ警告灯とタービンも保留事項に追加されました。

「もーどーにでもなれや!!」と半分開き直り状態です・・・。

でも、タービンオーバーホールしたら、7万~10万かな?と言われていたので、何となく得をした気分に・・・・(マテ

以上・・・です。

心配してくださった皆様・・・ありがとうございました!
ブログ一覧 | ビートル | 日記
Posted at 2008/04/20 20:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年4月20日 21:06
イエイエどういたしまして~笑

ほっときゃ治るってことですね~

まァ~オオラカナかたばかりで~

でも不思議なことが起りますね~
コメントへの返答
2008年4月22日 0:02
すいませんでしたね~。

全然、大した事なかったですね(爆)

いや~、冗談まじりに言ってる時は大したことないからです~。

深刻な時は顔つき変わりますから~。

色々見てもらっても、修理が発生しなければ0円なんで助かったりします。

多分、ブレーキ思いっきり踏み込んでテストしたりしてたんで・・油圧かけすぎたんでしょうね~。
オイルでなくブローバイが何かでタービンに入ったんやろうって言ってました~。
2008年4月20日 21:07
なんとか、事なきを得たよーで良かったじゃないですか!
ドライブしてきたと言うことで◎

心配はまだ残ってると思いますが一安心って事で
コメントへの返答
2008年4月22日 0:06
事なきを得てよかったです~。

これで、イジれますから(爆)

タダでは転びませんよー
2008年4月20日 21:19
こんばんはっ!!

とりあえず問題なしってことでOK?

うーん本当にNBは奥が深いですね 不思議な車だなぁ(汗

コメントへの返答
2008年4月22日 0:07
まいど!!

とりあえず、安心安心!!

エンジン・ミッション壊れなければ・・・何とかなる!はず・・。

ま~輸入車ですから~。
中古ですから~~。
ターボですから~~。

ある程度は覚悟の上です!
2008年4月20日 21:24
毎度!

よかったですね~

これで安心してフェスタいけますね!

あんまり飛ばしてほって行かないで下さいよ~

ヴィヴィアンはゆっくりしか走れませんから♪
コメントへの返答
2008年4月22日 0:08
毎度!!

ほんと良かったです!

今の時期に10諭吉はきついっす!

フェスタ行くまでに・・・
私も少しやりますよーー

いえいえ、ガツンと踏んでください!!
2008年4月20日 21:43
解決なんですか?(笑)

うーん白煙はオイルっぽいですね~

警告灯は診断装置みたいのでキャンセルって出来ないんですか?



コメントへの返答
2008年4月22日 0:10
解決です!!

タービン元気印です!

よくわからんです。あの煙と臭さはタービンブローかエンジンブロー以外考えられませんでしたからね。なんせ後ろ何も見えないくらい真っ白でしたから・・。

今回は、オイルでなくブローバイの逆流?みたいな感じですね~~
2008年4月20日 21:45
とりあえず様子見ですがよかったですねε=(^◇^;

そのうちしっかりメンテしてやってくださいねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年4月22日 0:12
とりあえず様子見です!

ってか、次症状でたらばかりです。が出ません(爆)

メンテ=チューン
の図式が・・・。

タービンオーバーホールするときにタービンの内部加工してパワー上げるつもりだったし(爆)
2008年4月20日 22:05
かなりワイルドな車屋さんですね(汗

そして、ひでまるさんも・・・(汗

ちなみに僕の場合、調子が良いときには

「どこか壊れてるから調子が良いのかな?」

くらいの気持ちで乗るようにしています(笑
コメントへの返答
2008年4月22日 0:15
ん?ワイルドですか??

普通ですよーー。主治医は冗談言ってますが、車見るときは真剣そのものですよーー。

冗談言わないときの方が恐いです。
とんでもない事が起こってるとき多いですから・・。

出てはいけないエラーか大した事のないエラーが判断してくれるのでこちらは安心なんです~。
2008年4月20日 22:07
こんばんは~

どうして壊れる時は、連続に来るんですかね~??

センサーの故障も日本車じゃ考えられませんね。

自分もよくセンサーの故障の被害を喰らっています。(-_-;)

最近は、H2のブーレキセンサーでした。(>_<)
コメントへの返答
2008年4月22日 0:17
こんばんわ~

連続しますよね~。これは国産も一緒ですよー。

いや~、輸入車ですから(爆)

センサーは接触不良の場合が多いので、コネクタをグリグリやったら良くなおりますよー(爆)
2008年4月20日 23:13
強引に解決しましたね(笑)
このまま問題なければOK~(´∀`)
コメントへの返答
2008年4月22日 0:18
終わりよければ全てよしです!!

行きしなに、大丈夫やな~ってのはわかってましたが、念のためにね。

このまま、ターボチューン(爆)
2008年4月20日 23:18
どうもです~

あっけない感じですね

ま~心配事が消えた訳では無いでしょうから

気を付けて乗られて下さいね
コメントへの返答
2008年4月22日 0:20
ほんと、あっけなく・・・。

心配事は、色々ありますよね~。
でも、乗ると忘れます<呆

とりあえず、壊れるときは壊れるのでいつもどおり乗るだけです!
2008年4月21日 0:20
大事に至らず、(*´д`)エガッタエガッタ…

'`ィ (゚д゚)/次はうちの番です!
主治医はひでまる先生。お願いします。

ここの社長さんみたいに「大丈夫やろ~」って言われる程度で済めばいいのですが・・・
うちの方が重症かも(゚Д゚;∬アワワ・・・
とりあえず、プラグとキャブクリーナーを用意しました!
コメントへの返答
2008年4月22日 0:21
大事に至らず・・・ほんま良かったですわ~。

今週末ですね。少しでも何か改善したらいいですがね~。

ATのコンピューターの可能性あるからね。
当日、うちがNB買った店にもいきませう(笑)
2008年4月21日 16:36
うそぉ~この結末どうなんでしょ☆

無料で治っちゃったしお徳?

でも、社長が大丈夫と言うなら大丈夫でしょう♪
コメントへの返答
2008年4月22日 0:24
ほんと、あっけなく終わりました。

ま~主治医の社長はタービンあかんかったらオーバーホールしたらええやん!くらいの考えなので・・。

無料でしたし、そのあぶく銭で・・・ちょっと買い物~~(爆)
2008年4月21日 17:14
さすがNB、自己治癒能力があるのか(笑)。
コメントへの返答
2008年4月22日 0:25
ほんと、そうかも知れません!

てか、乗り手が悪いのかも(汗)

でも、調子はいいですよー。
2008年4月22日 9:25
ファンキーな社長ですね~
そおゆう方、けっこう好きです(^^)
コメントへの返答
2008年4月22日 22:38
私は、あそこでは庶民なので・・

ゲームで言う大富豪のド貧民です(爆)

でも、社長は優しいですよ!

ターボの事を色々教えてもらいました~。そして・・・物装着もお願いしてたりして(爆)

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation