• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

ISOTTA ステアリング ホイール カバー装着~!

ISOTTA ステアリング ホイール カバー装着~! 本日・・・・・

やっと、重い腰が上がりました(爆)








カナーリ前にF○Bのクリアランスセールで購入してたんですが、

なんせ、
 
「めんどくさそう!」

だったので、放置プレーしてました。

しかーし、せっかくの連休で時間あるし(やること無いのか?)

子供もサッカーの遠征試合でいてない・・・。

なら・・・

「やるなら今しかないだろ!」

と、やっとやる気になりました。

昨日下地を完成させ朝から気合を入れました!!



さて、作業に入るため用意を・・・

作業を開始・・・・

ここで・・・

そう言えば、湘南ボーイさんから、カッチョイイ縫い方を教えてもらってた事を思い出し・・・

ネットで確認!!

見ていて・・・・

「あかん!こんなんよーやらんわ!」

と断念し、付属の説明書に書いてあるスタンダードの縫い方に決定!

さて・・・縫いだすと・・・結構力仕事ですね!手芸レベルちゃいます!!

反対側が見えないので、首を後ろにまわすのに疲れる・・・



そこで・・・ちょいと閃きが!!

要は、裏側が見えればいいんや!!

って事で、鏡を持ってきました!

裏側がハッキリ見えて、サクサクです!



こんな感じでサクサクと・・・


んで、シワが出来たところを再度、糸を通したりして遊びが無くなる様頑張りました!

で、完成!!



スポーク部にカーボンシート貼ってるので、シルバー部分が隠れていて良い感じに仕上がりました!

仕上がり具合は・・・・、まあまあですね・・。

カバーがブラックなら最高なんですがね~、グレーっぽいのがマイナスですね!
ブログ一覧 | ビートル | 日記
Posted at 2008/05/05 22:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 22:33
どーも全国デビューしたくろびーです。
このためにダイノック貼っていたんですね~
納得です。
結構時間かかるって聞いたけどそうですか?
コメントへの返答
2008年5月6日 12:32
これはこれは・・・○○○さん(爆)
そうですよーこのためです!
カバーしても隙間が少し残るので、ダイノックで2段階施工しました~。

時間ですね~・・・裏当てしだしてからは首をあっちこっちにしなくて済んだので比較的スムースでした~。

でも2時間チョイかかりましたね。
スポーク部の裏の浮き上がった所を引っ張ったりする修正で1時間くらい・・。
半日はかかりますね~。
2008年5月5日 22:34
お疲れさまです
カーボン隠れちゃいましたね
コメントへの返答
2008年5月6日 12:33
どうも~~
カーボン、端に少~しだけチラ見えしてますよ(爆)
2008年5月5日 22:40
ばんはっ!!

いいじゃないですか やっぱ縫い縫いですね かっこいいです♪

これであわわkm出しても安心ですね(爆



コメントへの返答
2008年5月6日 12:35
ちはっ!
男の手芸室長!

お褒めの言葉、ありがとうございます!
結構いい感じになりましたよー。
ただ、カッチョイイクロス縫いは流石にできませんでしたが・・・

これであわわですか!絶対でないっす(爆)
2008年5月6日 0:24
黄色がいい感じですね~(´∀`)
内装と合わせてぐ~ですw(最近の口癖w)
コメントへの返答
2008年5月6日 12:37
ぐ~ です!
シルバーもありますよー(笑)
2008年5月6日 0:51
あ、縫った人しってますけど
大変みたいですね
 
サクサク縫っちゃいました!?
プロですね~
コメントへの返答
2008年5月6日 12:39
最初・・・途方に暮れます・・(爆)

ほんとに出来るのか??と疑心暗鬼になります(素

サクサクは縫い始めて慣れてきたら、思い切りがつきますので!

ただ・・・てが痛いです。
お風呂入ったらシミます(痛)
2008年5月6日 1:29
毎度!

ついに完成しましたか~

凄い!!

私は絶対出来ません…(素
正直大変だったでしょ…

尊敬しますよ。

しかもイイ感じです!

今度生で見せて下さいね~♪
コメントへの返答
2008年5月6日 12:40
今しかない!と思い、重い腰を上げましたよーー

できますよー、標準縫いなら・・・

クロスは絶対無理!(爆)

ヴィヴィアンビー号の方が凄いと思いますが・・・。
2008年5月6日 2:43
鏡に映った~オトコマエ父ちゃん♪

サクサクっと縫えるなんて流石です。

僕は、メーターフードとカウンターのハリハリ鍋を考えましたが、カッティングシートに手が出ませんでした、ちゃんちゃん。

メーター…何やら警告ランプ点いてません?
コメントへの返答
2008年5月6日 12:48
誰が男前なんですか??ちゃめ君の事かな??

サクサクと・・・適当に・・・

カッティングを余分目に買って挑戦するのみですよ。

あー、キーをオンにしただけでしたから~。
2008年5月6日 5:25
まいど!

やりましたね~オトコの手芸教室
大成功ですね~♪

手鏡で
自分を見てたんじゃないですか?笑

でもわかります。
ハマって気がついたら・・・
首がまわりませんでした。爆
コメントへの返答
2008年5月6日 12:52
まいど!

やりました~
でも、せっかく教えていただいた縫い方はできませんでした・・。
あれだと・・・まだ糸と絡ませながらコックピットで暴れていたかも(爆)

手鏡で自分・・・・ウヒーナルシストじゃないですか~(サム・・・

降りたり乗ったり・・・最初してました・・・でも絞った後って見えないんですよー
そこで、鏡でみればいいんちゃう?と思いつきました。楽でしたよ。
2008年5月6日 6:41
せっかく張ったカーボンが見えなくなっている~~

でも、カバーはとってもお洒落ですよ!
ニヤニヤしている顔もアップしてくださいよ~(笑
コメントへの返答
2008年5月6日 12:54
カーボンは序章って書いてあったじゃーないですか(笑)
でも、意外と気に入ってたりしましたが・・。

ニヤニヤ・・・・と言うより仕上がりに不満もあり・・・
やっぱプロに任せないと綺麗には仕上がりませんね・・・
2008年5月6日 8:54
おはです!
ステアリングカバー装着おめでとうございます♪
いやいやオシャレですねコレ!!

予備ハンドルあれば楽に縫えそうですね♪

コメントへの返答
2008年5月6日 12:55
ちは~

いや~ホコリかぶってました(汗)

お洒落なんですが・・・個人的には黒と黄のツートンが良かったです。

エアバックついてるんで、外す勇気はありませんでした・・
外せばかなり楽と思います!
2008年5月6日 11:50
こんにちは☆
ステアカバー僕も考えましたが、絶対断念してしまいそうです。
いいなぁ~ちょっと考えようかな^^
コメントへの返答
2008年5月6日 12:57
ちは~
ステアカバー、気合と根性です。
針が刺さって痛いときもありますが・・・(汗)
是非是非、気に入ったカバーを!

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation