• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

APEXダウンサス移植完了~そしてえらいこっちゃ・・・

APEXダウンサス移植完了~そしてえらいこっちゃ・・・ ん~何故か忙しい週でした。

連休明けから、足首・太もも・腹筋・腕・手首・首が痛いんですが・・・・
全身筋肉痛のようになってます(汗)
体もダリ~

さてさて、連休最終日(21日ですね)昨日の夜から預かっている某氏の車のショック&バネ交換のリベンジを朝から気合入れて作業開始です。

今回は、前回工具が足りなかった事から、通販で7mmの六角75度メガネレンチセットを購入して完璧なはず・・・

万が一、時間オーバーは避けたかったので朝10時過ぎに作業開始~~

暑い・・暑過ぎる・・・・

作業はサクサクと・・・

でも、ショックとアームの付け根を外すのに、また握力が~~

・・・・・ひたすら頑張る・・・・・・

やっと外れ・・・・前回断念した所まで進みました~

しか~し!

結果は同じでした・・・・

7mm六角でショックの上を回らないよう固定できるようになったのですが、75度メガネレンチの21mmがないため回せない。

ドイツ製の工具なのにドイツ車に適合していないのって・・・どーーよ!!

まぁ~、21mmがあったとしても、アッパーマウントのゴムでレンチ入らないかも・・・

流石にここまで来たら諦めもつき・・

購入した車屋さんが、今日開いているか確認してみると・・・開いてました!!

って事で、エアーインパクトを無理言ってお借りすることに~~。

しかし、パンタグラフで作業しているため片方ずつしか入替してもらえない・・

ちゃめ君が昼過ぎに到着したので、その足で車屋さんへ~~

エアーインパクトは素晴しいです!

あっという間に外し、締め付けました(爆)

帰って、休む事なく作業開始!

車屋が閉まるまでに反対側も外して持っていかないといけないので必死です(苦笑)

さっさと装着し、確認のため外したボルト・ナットは2度増し締めし、反対側の取り外し作業開始!

こちらも、ショックをアームから抜くのに時間かかるかな~と思いましたが、こちらはすんなりと外れました(笑)

再度、車屋さんに走りサクサクと作業し完了~~

少し、車屋さんで話をし、帰ってサクサクと組み立てし完了です!

テスト走行をすると、オーナーさんは突き上げ感も減少し乗り心地はかなり改善されたようでご満悦です(この時点では・・・)

寸法を測ると、フロントは5mm~1cm上がり、リアは5mm~7mm下がってました。

作業はこんな感じ~~
で、こーなりました~~

完了は18時過ぎ・・・朝から何も食べてないのでお腹空きまくりです。

私は、自治会の用事が19時からあったので、これが終わってから夜飯くらいはマトモなのを食べたいね~と言う事になり、私の用事が終わる19時半過ぎまで別行動し、飯を食べてから解散と言う事に~~



用事も終わり、ちゃめ君にメールしようかな~と思ったら、

ちゃめ君から一通のメールが・・・

「SOS」

場所は山を越えた和歌山かららしい・・・・

なんだろう?足回り交換をしたばかりなので、サスにトラブル??かと少々焦りました~~が全然違う場所でした。

どうもオーバーヒートしてる模様・・・(もっと深刻・・・)

もう、どころではありません・・・・急いで和歌山まで~~(って家から15分くらいなんですけどね)

水を足して、エンジンをかけオーバーヒート応急処置をするも・・・エラーは消えず・・。

おかしいな~と色々調べると・・・オイルゲージのプラスチックのカバーが経年劣化で折れてました。

試しにゲージでどれくらいオイルが入っているか調べると、minの少し下らへん・・(オイルチェッカーのエラーが点滅する寸前?)

以前Pの草レースの景品でもらったオイルが自宅にあったので取りに帰り、継ぎ足すと・・

1L缶と0.3L(前回の残り)全部入れても、レベルゲージのmaxには届かず・・・まだ0.5Lくらい入りそう・・

どうやら、少しずつ漏れて、規定量の半分くらいしかオイル入ってなかったようです。

今までもオーバーヒート気味だったのかも知れませんが、水温計のないニュービートルはわかりませんね。

素人判断ではどうしようもないので原因究明はプロに見てもらうしか方法ありません。

とりあえず、だましだまし走らせ家まで運び、当日は深夜1時をまわっていた事もあり車を預かり、ちゃめ君には軽で再度帰ってもらうことに・・・

そして、水曜日、ちゃめ号は車屋のレッカーにて引き取られていきました。



軽症であることを願います・・・

ちゃめ君、前向きに頑張ろうね~~
ブログ一覧 | ビートル | 日記
Posted at 2008/07/25 01:25:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 1:26
あら~

夜更かし仲間~~~♪
コメントへの返答
2008年7月26日 1:29
夜更かし~~・・・

いえいえ・・・ブログ打ってたら・・・
2時間かかってました(汗
2008年7月25日 4:06
ドナドナ・・・

本当~にお世話になっております。

交換後の足回りは、本当に素晴らしい乗り心地でした。
調子に乗って越県したわけですが、喜んでた矢先のアクシデントには、、、足回りだけにショックでしたねwww

軽症であればいいのですが。。。

ココを乗り切ったら、美味しいご飯食べ行きましょう~
コメントへの返答
2008年7月26日 1:30
ドナドナ~~

早く、安く上がるといいね~

足回り・・・あんなに柔らかかったんやね~、あまり変わってね~や~と思ってたので、ちとビックリでした(ワラ

ちゃんと、他の面の整理しときや~
2008年7月25日 5:31
おぉ~
整備手帳 見ました
目からウロコもんです
でも 見知らぬ土地で一人での
作業は厳しいという現実も知りました
コメントへの返答
2008年7月26日 1:31
大したもんでないですが・・・
あまり役にたたず・・・です~
そうですね~
一応、何かしらの保険は必要かと思われます~
2008年7月25日 6:23
まいど!

お疲れさまでした。

ちゃめ氏は貴方とお友達になれて

ホント~よかったです!

うちも幸せ者ですよ~

みんなもそうかも・・・クククッ

お疲れさまでした。

今度はうちも・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2008年7月26日 1:33
まいど~

お疲れしてます(爆)

どうなんでしょうね~トドメをさしてるかも(汗)

さ~湘南さんの車は次回バラしましょうか?(爆)
2008年7月25日 6:30
これまた長い一日でしたね~
ドイツ車ってオイルが減りますよね
環境の為、わざと燃焼させてるとDラーで説明されました。
廃油で出すのと大気に放出。。。
どっちもどっちだと思うんですけどね
コメントへの返答
2008年7月26日 1:36
ほんと、朝から翌日まで行きましたからね~(笑)
安易に動かせない状況だと辛いです。
オイルは完全に折れたオイルゲージから漏れていたと思います。
規定量の半分ですからね~何故警告灯つかなかったのか?と思います~。
オイル減るのは、個体差ありますよー
うちのポルは減りません~
人によっては千キロ/Lって方もおられましたが~(爆)
2008年7月25日 7:55
お疲れサマーでした。
邪魔くさいことやりましたね!

外車は工具が本当にうざいですね。
しかも、部品がすぐにないので、困ったチャンです。

しかし、この猛暑で食べずに作業し続けるとは、かなりのマニアですね(笑)
今度なんかあったら、たのんますよ!
コメントへの返答
2008年7月26日 1:39
ほんと、邪魔くさいですね~
油圧ジャッキと馬とエアーインパクトあれば簡単ですよ~。なんせ構造は至ってシンプルですから~

工具はうっとおしいです。
ボルトとナットを1mm変えたり・・・嫌がらせのようです(爆)

ほんとは、片足仕上げて昼飯~
用事終わって夜飯~
だったんですが・・・次から次へ・・
ほんと、良く倒れなったな~と今更思います~
おかげで、今週ずっとダルイんですが・・・
2008年7月25日 8:13
おはようございます
アンド・・・おちかれさまです

APEX、前ポロで付けてました
同一車種では無いけれど、感覚的に
今のビートルのザックスの方が、
かなり堅く男性的です
もう少し、柔らかくても・・・(^_^;)

ちゃめ号軽症だと良いですね
後は、お祈りだけです・・・
コメントへの返答
2008年7月26日 1:42
おちかれしてます(爆)
暑いので、ダルダルです・・

APEX、つけてましたか~
知り合いからノーマル交換でこれ以上下がるバネ&乗り心地いいのないと言ってましたが、その通りかもです。
いい感じに下がって、乗り心地も悪くはないですもんね~
私のは、去年の国内在庫最後のセットでした。
今はもう入ってるのかな?

軽症かどうか??正直わかりません~~
2008年7月25日 8:15
おはようございます。

まさに、えらいこっちゃの1日でしたね。

お疲れさまでした。

うちもそろそろローダウンしようかな?
コメントへの返答
2008年7月26日 1:44
ほんと、えらいこっちゃでした・・。

自分でも、何してんだろ???って感じで~

ローダウン逝っちゃいますか??

ショップさん、良いところ見つけて下さいね~
結構工賃取られますよーー
2008年7月25日 9:15
やっぱ二人は間違いなく出来てますな(笑

お疲れさまでした

ちゃめ号が安く早く治るのを願ってます
コメントへの返答
2008年7月26日 1:45
いえいえ、ろっぷさんとちゃめ君ほどではありませんよーー(爆)

安く、早く・・微妙~かもです。

私が見る限りでは~、気になる部分は他部所にも~~
ちゃめ君にはある程度伝えてますが~
診断待ちですね~
2008年7月25日 13:11
サス交換してご機嫌なはずが・・・

なんででしょうね。暑いからでしょうか。
コメントへの返答
2008年7月26日 1:48
本人はご機嫌でドライブしてたんですがね~

またまた、タイミングよく遠征中に・・。

暑いのも要因の一つであることは間違いないですが、計器類が全くないのはやはり恐いですね。
油量・油温・水温があれば、未然に防げたかもですね~
2008年7月25日 19:37
いや~足回り作業お疲れ様でした。

汗だくだったでしょう~

ちゃめさん号、一日でも早く治ると良いですね。

コメントへの返答
2008年7月26日 1:50
汗はさすがに凄かったです(汗)
着替えた事、4~5回。
500mlのドリンクも数秒で飲みきるほど凄かったです。
常時汗がボタボタでした~

早く直って欲しいのですが・・・それより現状がどうなのか知りたいです。

最悪はエンジン降ろさないと・・・
2008年7月25日 21:19
毎度!

やっぱりひでまるさんは凄いなぁ~

この暑い中、足回りの交換をやるなんて…

私なら、死んでます…(素

ちゃめさん号せっかくいい感じに落ちたのに
災難ですねぇ…

実際どんな感じですか??

直ぐ、復活できますよね~

私は前の車でかなり泣かされましたから…

ひでまるさんの行きつけのショップなら大丈夫ですね!

ちゃめさん号が復活したらオフ会やりましょう。

コメントへの返答
2008年7月26日 1:55
まいど!

いえいえ、足回り欲しいって言われたら、着けてあげないと~(構造簡単なので出来ると思ったので)

確かに、この季節にやるもんではありませんね~

私も死んでました(爆)

本人は、突き上げが無くなり、ホットロッドも解消したのでご機嫌だったんですがね~
まさに、天国から地獄の絵図でした。

実際は・・・半々ですね。
嫌な予感の方なら・・・盆までかかるかも・・・

私の行きつけではないんですがね~
買ったところで、やることはシッカリやってくれます。
行きつけの堺のショップは、実はビートル嫌いだったりします(爆)

まずは、TIARAさんのオフ?ですかね??
2008年7月25日 21:22
こんばんは~。

流石です・・プロフィール通りの行動を行っていますね^^;

あと水温計改めて大切さを知りましたσ( ̄、 ̄=)

お疲れ様でした☆また明日、よろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2008年7月26日 1:58
まいど!

まさか、ホントに三度の飯抜いて作業するなんて考えもしてませんでしたよ(爆)

水温計と油温かな~、あれば、油量と油圧、あ~計器だらけになっちゃう(笑)
でも、水温計抜くなんて考えられないね~~

FAT MOON開いてるのかな??聞いてみないと~
2008年7月26日 7:21
Ozです。

いい仲ですね~
それにしても、軽症だといいのですが・・・・

関西人の絆の強さを感じます。
コメントへの返答
2008年7月26日 12:50
まいど~

仲がいいというか~
なんと言うか~です(笑)

ま~、でも放っておけないでしょう。
2008年7月26日 21:25
あら大変でしたね

私のNBもオイルの量がちょくちょく見ていないと行けないんですよ

2ヶ月に一度は1Lのオイルを足しています。

オイル漏れはしていないようですがDラーに聞いてもこの年式はオイルを食う(燃焼)するように出来てるんですよと言われます。

足回り交換、やり遂げましたねご苦労様、とても勉強に成ります。

今後の資料としてなめる様に拝見させて頂きます。

それにしても仲が良いですね羨ましい・・・焼けちゃう・・
コメントへの返答
2008年7月27日 18:33
こんにちは~

オイル消費多いと困りますよね~
しかし、警告灯つかないってどういうことよ~って感じですたね。

足回り、昨日、足りなかった特殊工具がホームセンターダイキに売ってました~

でも、体力と根気が必要なので・・・あまりしたくありませんね(爆)

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation