• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

島根・山口旅行(島根編)

GW前半の26日~28日に、いつもの100名城巡りに行ってきました。


金曜の有休を取るための仕事の調整は強引極まりなかったですが(汗


さて、金曜は通勤渋滞を回避するためと現地での観光予定が多いことから朝の4時半に出発!


途中のサービスエリアで

クレーンゲームをしたり(何故かひよこがあるとしてしまうのですw)


買い食い


したりしながら


2枚のETCの通勤割引をフルに活用(セコッ


しながら高速を満喫~


んで、第一の目的地である

月山富田城址に到着♪


うーん、石垣以外残ってないのか?

言われなかったら気づかないかも(汗


少し散策すると、一部復元されたました~

花ノ壇


山を登れば本丸址に行ける見たいだけどパス(笑


さ~次は松江城へ向かおう!


で、到着

松江城


最近の流行りなのだろうか?門番に武士がおりまする~

気さくな門番さんで、この後幼稚園児の絵のモデルになってた(笑


次は出雲大社へいくぞ~


出雲大社に到着(笑



お昼は

ここで

これを食べましたよ


で、出雲大社を散策


修学旅行生がうじゃうじゃ居てました。


本殿は「平成の大遷宮」奉祝行事の準備で門までしか行けずでした



なので、「神楽殿」に行き

お参りし


こんなのを買い(笑


島根ワイナリーへ



試飲コーナー

で、嫁は一通り試飲し自分はぶどうジュース(爆


お土産を買い~のワインソフトを食べ(写真は無くなりました・・・)


本日の宿泊先である秘境の温泉宿へ



晩御飯は山菜メイン




景色は絶景♪

到着時

夜景

早朝(朝もや)


携帯は圏外でしたが、貸切露天からも渓谷がみえて満足でした♪


その他の写真は
月山富田城
松江城
出雲大社
宿(渓谷)
はこちらから~


つづく(爆

Posted at 2013/05/04 19:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2013年03月24日 イイね!

ちょっと奈良へ

ちょっと奈良へ日曜日~ちょっと奈良までいってきた


相変わらず、何の予定もしてなかったんですが(笑


前日の天気予報では崩れて雨の予報だったのが


朝起きると雨が降りそうな気配がない


って事で、先週のオフ以降ビーカブ洗ってなかったので


綺麗にしてあげました♪



ついでに、以前から臭いが気になっていたフロアマットも洗剤でジャブジャブ~


んで、オイル交換をするのを忘れていた事を思い出し(汗


年会員カードを持ってるマエダさんへいき


オイル交換



待ってる間のサービス

パンとコーヒー


オイル交換が終わり帰宅~し格納w



ミニをちょ~っと預けてる間、代車として借りてるデミオ君、黄砂であまりに汚れてたので洗車~



昼から、奈良へコメを引き取りに行く事になり


行きの香芝SAで


かしバーガーと生キャラメルソフト♪


奈良でカソリン給油

大阪より確実に安い!


嫁が郡山城に行くと言うんで


郡山城へ


桜はまだまだっぽい


天守跡の石垣にさkさ地蔵があった




で、ここで満開の桜発見

ここだけでしたね


郡山城跡の駐車場を出て走ってると、おまーりさんが花見?で路駐してる車に駐禁を切ってました(汗


皆様もお気をつけ下され~


奈良の道は混むので抜け道を使い法隆寺前を通過しようとすると


ソフトの看板発見(笑


徐行して何か確認すると、柿ソフト!


これは買わなあかんやろって事でバックwwwww

柿の味が微妙にするがバニラに完全に負けてるのが残念


んで

により

を購入(どんだけ食うねんw


と言う、何の計画も無く思いつきの1日でした(笑

Posted at 2013/03/25 01:05:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年10月27日 イイね!

東北1周旅行 寄り道編w

東北1周旅行 寄り道編wさて


今回の東北旅行も大詰めw


福島を出発し


帰路へ


でも、一気に帰るだけの体力も残っておらず


どこかで


もう1泊しなきゃ~ダメでしょ


ってことで、どこにしようかと考えた結果


いつもお世話になってる方がいる


湘南にケテーイ!


って事で向かいます


途中、上河内SAに寄り


宇都宮餃子

を食べ

東京で大渋滞に巻き込まれ(滝汗

海老名SAでトイレに寄り、メロンパン

ゲット

厚木インターで湘南さんと合流し


ず~っと気になっていたお店へ♪



サンマーメン

これは美味い♪次回は大盛り食べたいw


その後、伊豆マリーナに移動し記念撮影♪


自己満~


そして、しもちゃんと合流~


お仕事終わってから駆け付けてくれました♪


マクドナルドでお茶してゆっくりお話し♪


お二方とも翌日仕事なのでお別れ~


わざわざお越しいただきありがとうございました~楽しかったです♪





で、翌日は江の島へ~



湘南さん夫妻から情報を聞いていたので9時に入ると~


駐車場も全部空き空きでした♪


お昼は江の島亭

食べたのは、もちろん

しらす丼

入荷が少なかったようで、ハーフのみの販売でした

んで、海鮮丼

両方美味かったです♪


タコせんを買い


江の島満喫!


下に降りると、凄い人でした(汗


その後、湘南海岸をドライブ~(半分以上渋滞でしたがw


乗りたかった江ノ電


湘南の海イイネ


気温は30度(汗



さ~次は小田原へ向けて出発~


到着(爆




さ~後は帰るだけ(泣


せっかくなので新東名へ


各SAに寄り道するも・・・・・


凄く綺麗で店も色々入ってますが・・・・


思ってたような感じではなかった・・・・


清水SAでかき揚げ蕎麦を食べ



半額売りつくしをしていた、おやきを食べ

これはイマイチだった(汗


自宅に着いたのは、30日の0時15分くらいだった


出発が21日夜なので7泊10日の旅行でした


いや~楽しくてあっと言う間でした


次は北関東や信州を回りたいかも♪


さて、他の写真は
自己満写真1
自己満写真2
江の島1
江の島2
小田原城
を見て下さい
Posted at 2012/10/27 02:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年10月24日 イイね!

東北1周旅行福島(二本松・白河)編

東北1周旅行福島(二本松・白河)編さて


東北1周旅行も大詰め(やっとかw


福島県会津若松から始まり


最後の立寄地は福島県二本松・白河


仙台を出発して宿へ


安達太良温泉に到着


んで、


お食事~




温泉に入り



就寝~


さ~東北観光最終日出発♪


外はあいにくの雨・・・(泣


仕方ないので気を取り直し~


まずは、宿の近くのジェラート屋さんへ


いちごのジェラート

を食べ


二本松城(霞ケ城)へ




二本松少年隊

の事を二本松市歴史資料館でも学び


最後の目的地である白河城(小峰城)へ


道中の安達太良SAにて


会津若松で食べれなかった


ソースカツ丼




会津地鶏コロッケロール

を食べ


ご満悦♪


さ~東北旅行最終目的地


白河(小峰)城に到着♪



と思いきや・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



震災で城壁が崩壊し立入禁止に


復旧は平成28年とのこと(泣


て事で、資料館を見学し


東北旅行終了!


いや~、時間が全然足りなかったよ(素


しかし、震災の爪痕を最後の2日間で少しだけ実感することができました


早く復旧して、立ち直ってほしいですね


さ~帰りますか


と言っても、まだ旅行自体はまだ終わってなかったりします(爆


つづくw


他の写真については
霞ケ城
小峰城
こちらを見て下さい
Posted at 2012/10/24 01:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年10月23日 イイね!

東北1周旅行(宮城編)

東北1周旅行(宮城編)さて、


やっと宮城県に(汗


もう旅行行ってから


1ヵ月になりました(滝汗


もう少しで終わりなので我慢して下さい(爆


山形を離れ


高速で移動


途中、SAにて


ずんだソフト

いや~やっぱ高速に乗るとありますね♪


そして多賀城に到着♪



百名城のスタンプをゲットし


宿泊先の松島へ~



晩御飯は食べ放題♪

牛タン・ステーキ・カニを食べまくり(そんなに食べれませんでしたが


チョコレートタワー

ウエイターの方々の視線が痛かったw


そして朝~


松島を一望できるとこで記念撮影




瑞巌寺



五大堂

を見て


ずんだ餅

を食べ


牡蠣カレーパンとずんだメロンパン

を購入し


仙台市へ~~


到着w


利休にて



昼ごはん♪


牛タン定食?(だったかな?

あ~セットにしたから少ね~~

牛タンカレー

セットの牛タンシチュー

美味かった♪


お腹いっぱいになり


瑞鳳殿へ




そして


仙台城博物館

に行き


仙台城へ


いや~伊達正宗公、有名ですね♪


そして・・・・・・


震災の爪跡


復旧完了は平成28年らしい


正直、今まで震災らしい場所にいってなかったもので実感がありませんでした(素


改めて、被害の大きさを実感しました


で、宮城での滞在もここまで


さ~、福島は二本松に向けて出発~


後少しだ~(爆


つ・づ・く♪


さて・・・・
残りの写真については
多賀城
松島(瑞巌寺・五大堂)
瑞鳳殿
仙台城1
仙台城2
自己満ビーカブw
を見て下さい
Posted at 2012/10/23 01:22:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation