• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

長野への旅

長野への旅7月14日~15日まで


長野へ行ってきました~


んでこんな足になりましたw


綺麗なⅤ字型wwww


マジで痛いし痒いんですが


総走行距離850キロ、ガソリン65L


燃費はビックリの12.8k/Lでした♪



さて・・・・・


毎度のことながらテキトーにアップしますw


土曜日の早朝に自宅を出発し


岩村城へ向かいました


途中、岐阜県恵那市山岡町の


道の駅 おばあちゃんの市にて休憩



でっかい水車を見ながら


ささゆりソフト

を食べ


岩村城へ



そして


駒ケ岳SAにて


北白樺高原長門牧場ソフト



伊那で降りて高遠城跡へ


途中、町中に十割そばありますの看板発見


これはもしかして隠れ家的なお店?と思い住宅街へ進入


すると、一軒家でありましたw



メニューは十割そばの並・大盛・超大盛のみw


自分は大盛、嫁は並を注文


で、きました

マジ美味かったですよ~♪





高遠城跡に到着

何にもない~w


桜の季節には有料になるみたいですね(汗


さ~次は松本城へ


時間的に微妙な時間(汗


ここに今日行けるかどうかで明日のイベントの参加時間に影響がでる(滝汗


松本市内で大渋滞に巻き込まれ、かなり焦りましたが


最終入場受付15分前に何とか入場できました♪



天守が5時までって係の人(シルバー人材?)がせかすので急ぎ足で回るも


3階くらいから階段渋滞・・・・・


並んでボチボチ進んでいると


見たことがある方々とお会いしましたwwwww


外に出て、関東組と少し話をし(たーにゃさん、写真ありがとうございました)


そして宿へ~


ナビにセットしナビに導かれるまま走ると・・・・


林道に案内され、車は泥まみれに・・・・(スタックするかと思う事もしばしば・・)


何とか宿に到着しチェックイン


で、晩御飯~

郷土料理の鯉の甘露煮は・・・・・・





そして、朝(笑


外は小雨・・・・・・


でも、出発前にはやみました♪


フロントに水道をお借りし車を洗車www


会場に向かう途中、リア窓が閉まらなくなると言うプチトラブルをあい


何とか復旧し会場入り~


そしてBBQ♪



お腹いっぱいになり


自然と始まる撮影会www






いや~色々楽しませていただきました♪


さて~楽しい時間は終わり


帰路へ



緑橋PAにて関東組とお別れし1台関西へ方面へ~(泣


途中の駒ケ岳SAにて


伊那名物絶品ローメン






りんごソフト

を食べ


どっかで(汗


栗ソフト






粗引き生フランク

を食べ


ナビの言うままに車を走らせると


伊勢湾岸道ルートには行かず、東名~名神ルートを走らされてましたwwww


尾張一宮から名古屋環状?に入り東名阪経由で帰りました・・・


やっぱ、ナビは変えなきゃダメねって思う今日この頃でしたw


土曜、日曜と絡んで頂いた方


ありがとうございました


まいどの事ですが~

他の写真については↓のリンクからどうぞ~
岐阜県伊那市の水車等
岩村城跡
高遠城跡
松本城
ビーカブw
Posted at 2012/07/18 01:16:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年06月24日 イイね!

R1ラストラン

R1ラストラン先週、急遽お別れが決まった


R1


多分来週末にはサヨナラになるだろう


ってことで


鳥取・津山に行ってきました


最後のドライブは梅雨の中休み?(台風の後だからか?)


いい天気♪


目的地は鳥取城跡と津山城跡(結局そこかよww


途中、岡山県英田郡にある道の駅あわくらんどで休憩



ここで、ご当地バーガー「あわくら DE愛バーガー」

を食べ


鳥取城跡へ



ここは山の頂上と平地に城があるとのことで上下の城跡を散策♪


で、まずは下~

石垣以外何もないですがww


そして、次は山城へ


入口?



少し登ると

くま注意~?マジ?


登ってると、ラジオを流してる人や鈴を鳴らしながら歩いてる人がチラホラ(汗


ヒーヒー言いながら険しい山道を登り・・


頂上の天守跡に到着



眺め最高~


下山して、鳥取砂丘へ移動~



昼ごはんを食べに鯛喜へ行くと


予約でいっぱいとの事で食べれず・・・・・

仕方なくお土産もの屋さんと併設してるレストランにて


海鮮丼といか丼を

う~ん、値段に対して具が少な過ぎ(素

んで、食後のデザートw

梨ソフトw


ご当地ってことで

あごカツバーガーを買うも腹いっぱいで食べれずお持ち帰りwww


砂丘を見て



自分は乗らなかったので人が乗ってるとこを盗撮www
あ~満喫w


んで、津山に移動(イソガシww


津山城跡



唯一再建された備中櫓


現在は桜の名所になってるとのことですが天守とかも再建して欲しい(素


津山に来たら~


津山ほるもんうどん食べて帰らないとね♪


ってことで、橋野食堂へ♪

お店の人のイチオシ「豚焼」


有名なほるもんうどん(大)


うまかったっす♪


帰りの中央SAにて



白桃ソフトを食べ


R1の最後であろう高速走行を味わいながら帰りました


う~ん、足が硬すぎだけど、やっぱり良く出来た車だな~と再認識したラストランでした


他の写真は~
鳥取城跡1
鳥取城跡2(山城)
鳥取砂丘
津山城跡
R1記念写真
正直大した写真はないですw
Posted at 2012/06/24 12:34:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年05月29日 イイね!

お城巡り~

お城巡り~5月19日の沙蘭蛮での宴会後


関東組以外は解散~したわけですが


自分達は関西方面に帰らず東へ移動♪


理由はいつもの城巡り~


嫁の予定では、日本100名城を3つ(駿府城・掛川城・岩村城)を回り


途中、焼津と御前崎で海鮮丼を食べ、浜松でうなぎと浜松餃子を食べ


SAやPAでご当地アイスを食べると言う破天荒なプランwwww


それも、豊田での解散が10時半・・・・


静岡市に到着したのが1時前・・・・・


無茶苦茶やんw


でも、頑張って朝8時前に起きましたよっと


そして第一の目標地の駿府城へ


他の写真はこちらにて


そして移動~


時間的な事もあり焼津はスルーwし御前崎へ


ここで


生しらす丼と海鮮丼を食べ


イタリアンジェラート(しらすとわさびのダブル)


を食べ掛川城へ~


他の写真はこちらにて


ここの城下にある「こだわりっぱ」と「たこまん」にて

饅頭

煎茶ソフト

しぞーかおでんを食べ


移動~


と思ったけど、掛川から岐阜の岩村城まで1時間ではいけそうにない(爆


ってことで、浜松城に目的地を変更~

天守の入館は4時30分までで、到着は4時25分でした(爆

他の写真はこちらにて


城をゆっくり見て浜松餃子を食べるため


石松へ

並んでました


待ち時間の間に、


着信があったおじちゃんに電話したりww


記念写真撮ったりw



そして、浜松餃子~

を食べました♪


帰りは新東名に乗り


浜松SAの寄って

三ケ日みかんパンと出世大名家康君パンを買いwwww


あっ三ケ日みかんパンは人気なのか、殆どの方が3~5個程買ってました(汗


ちなみに右端は御前崎で買った波のりバーガーですw


新東名のどこかで関東組とすれ違いwwww


刈谷PAで休憩がてら

記念撮影し


運転を嫁に変わってもらい自分はウトウト・・・・


翌日からの1週間は仕事がつらかったのは言うまでもありませんw


強行的な行動は体が耐えられなくなっている模様です


やっぱ歳には勝てませんね(素
Posted at 2012/05/29 23:27:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年05月25日 イイね!

お城と何の集まりかわからないオフ

お城と何の集まりかわからないオフ関東組が5月20日に何かの用事があり


前日にアイチー入りするってことで


何故か関西組も集まる事に


関東組は集まって連帯行動するようですが


関西組は出発もバラバラw


集合も近くに来たら連絡~といういい加減ぶりw


最終集合場所が鞍ケ池PAなので何とかなんるだろうって感じですね♪


って事で


自分は朝に日本100名城の一つである松阪城に寄る事に(笑


出発し、今まで自宅から近すぎて寄っていなかった香芝SAに寄ってみた


そしたら~

大和茶ソフトがあった~♪


そして伊勢道に入り、安濃SAに寄り


松坂牛コロッケと大内山ソフト


んで、松阪城跡に到着


跡だとなんだかな~と思う自分はWWW   松阪城の写真はここで


そして、また伊勢道に乗り、安濃SAに寄り

伊勢津からあげ


長島PAにてちゃめ君と合流し


昼ごはん

長島スパゲティ(個人的にですが、美味しくなかったw


んで、移動し鞍ケ池PAに到着~


ろっぷさんと合流し


しばらく談笑してたら、関東組とチャーリー君、よし雄君到着


全員揃ったところで移動



香嵐渓に到着~(ついて行っただけなのでどう行ったかサッパリw


怪しい集団www

秋になるとモミジが真っ赤になり綺麗だそう~  香嵐渓の写真はここで


そして三河湖に移動


全部映ってません・・・


ここで関東組は宿へ


日帰り解散予定の関西組とアイチー組はトヨタスタジアムへ



何だかまとまりのない車達ですが、全て元ニュービートル乗りですw


時間が来たので今回の楽しみの一つである夜ご飯♪


で、韓国料理 沙蘭蛮に到着



関東組の到着が遅いため、待ち切れずフライングで食べ始めることにwww


待ちに待った

サムギョプサル♪


関東組が到着した時にはこちらは満足してマッタリしてました


美味かった~~♪


しかし、関東組の食べっぷり飲みっぷりは凄かったwwww


そして解散~


関東組は電車で宿へ


アイチー組と関西組はバラバラにw


自分は翌日城回りをするため静岡市を目指し高速を走りましたとさw


何時かわからないけど・・・・つづく(1回では書ききれないよ<めんどくさいだけですがねw
Posted at 2012/05/25 00:14:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年05月10日 イイね!

GWのおでかけ(後半)

GW前半の休み最終日


思いつきでGW後半の休みに日本100名城、城巡りを断行することに


それも、広島と岡山の7城をローラー作戦を計画wwwww


そして、休み初日の5月3日午前4時自宅を出発~


途中、勝央SAにて

フルーツトマトソフトを食べ


中国道七塚原SAで休憩



そして、郡山城に到着




移動~


広島市内に到着しお昼ごはん

広島焼き「みっちゃん総本舗」


そば肉玉子


DXスペシャル


お腹がいっぱいになったところで広島城へ



さ~次は福山城!


の予定でしたが、山口県にある岩国城が広島市から意外と近い・・・・・


ってことで、急遽岩国市に行く事に(笑


途中、宮島SAに立ち寄り



岩国城




錦帯橋へ



錦帯橋の下の出店で

れんこんコロッケを食べw


福山市へ移動開始~


途中、宮島SAにて

揚げまんもみじソフトを食べ


安芸SAにて

尾道ラーメンを食べ


福山市到着♪


夜ご飯は「福龍」にて

福山ラーメン


セットの半チャーハンと餃子


ミニ唐揚げを食べ


え~・・・・


一人で食べてませんよ~ww


ライトアップをされた福山城

を撮りに行き


就寝~


翌朝、開城と共に福山城に行き



岡山県入りし


開城時間中に回るため途中休憩はなしで一気に3城まわることに


道中

宮島SAd買ったこいつを食べながらwwwww


鬼ノ城

ここは行くまでは天守がないので期待してなかったのですが独特な雰囲気があり気に入りました


備中松山城



に行き


少し余裕ができたので


吉備SAにて

マスカットソフトを食べ


岡山城へ~



後楽園は天守からのぞき見w

何故か金の鯱鉾~


ちょっとおふざけして記念撮影♪


外に出て岡山城前でミニの記念撮影wwww




予定通り7城まわれたので(予定では広島の3城と岡山の4城でしたが、岩国城をまわったので津山城は次回津山ホルモンうどんとセットで行く事にしたw)


岡山B級グルメを食べてから帰ることに


「えびめしや」にて

えびめし大


龍野西SAにて

屋台のホルモンうどん


塩味ソフト


を食べ帰宅しました


お城の写真、興味ある方は
  ↓↓↓ こちらのリンクを見て下さい♪(手抜きw
郡山城
広島城
岩国城
錦帯橋
福山城
鬼ノ城
備中松山城
岡山城


今回の走行距離980キロ、ガソリン55L
燃費いいから助かります♪


翌日は よし雄君の結婚式に行き最終日はヘロヘロになってましたwwwww


みなさんはGW楽しまれましたか?








さ~今週末が楽しみだな~♪(謎
Posted at 2012/05/10 23:57:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation