• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

熱対策・・・どうしようかな・・エアロ加工か??

さて・・・最近悩みが多いです・・

先日、30℃を超えた日のマイビーで高速に乗って・・・

熱対策をしないと・・・非常にマズイ?と感じた。

それと同時に、何故後期型のターボが大開口部エアロバンパーになったのかが何となく理解でした・・。

以前からスゴイ熱だな~とは思っていたが・・・

高速でブーストかけて加速を数回・・・

タービンが熱ダレしてるのがよくわかりました。加速が鈍い・・

挙句にアクセル踏み込んだら・・・EPC点灯・・アクセル抜いたら消えましたが・・・。

熱による電気系トラブルが間違いなく起こりますね・・。こりゃ~

って事で・・・バンパー加工とボンネットを何とかせにゃ~なりませぬ・・

ちょっとペイントで遊んで見た(爆)


まず・・・現状・・・開口部がかなり少ないですね~

そして・・案1

ニュービートルらしく丸を多用し、両サイドに追加(左はインタークーラー、右はエアクリ)し、フォグを撤去しラジエターへの風を増やす。


案2

ターボのエアロバンパーに似せたカットバージョン、フォグは同じ。


案3

案1+ボンネット奥真ん中に開口部を設け熱を逃がす。これが一番効率いいかな~



そして・・・お遊び(爆)

これは・・・(爆)

他にも色々試してみたが・・・どうもフォブまわりを全部ぶち抜くと・・・バランスが悪い・・・
バンパー上部にスリットも試みたが・・・似合わなすぎ(爆)

ん~・・・悩むな~・・・
Posted at 2008/06/12 00:27:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8910 1112 13 14
15 1617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation