• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

今日もオイル交換~

今日もオイル交換~今日は昼から雨の予報が・・・朝から降ってるし・・。

昨日はポルポルのオイル交換を・・そして今日はNターボのを。

実は、9月に納車され一度もオイル交換してませんですた(汗)

今回のオイル交換・・・3択制で一時迷ってました。

三択って言うのは・・・

①Dらーでボトル会員カードを使う
②購入したお店で購入
③3家に在庫のあるオイルを使用

です。

①のDらーでも良かったのですが、オイル交換のためだけに長距離運転していくだけの気合ないし(笑)
ということは、残るは②と③。
どうしようかな~と悩んだ挙句、一度ダメ元で自宅在庫で転がってるオイルを持ち込みで出来ないか聞いてみることに・・・

では、まず不思議な点・・何故このオイルは自宅に転がっていたでしょう?

それは・・・・
もう2年も前のことです・・ 
ポルポルが地獄から復活した後、テスト走行をかね鈴鹿を走らせた時に5飛賞(タイム順)でゲットしたものです(爆)

物はMOTULの300V・・いいのかどうか実は何もわかってませんが・・・
2L缶が3本・・・計6L・・ポルのサーキット走行イベントなのに6Lってセコッ

そうなると、必然的にポルには使えません!!と言って、当時足車のスパシオに入れるなんて勿体無くて・・・

そうこうしてる内に、現在になったわけですね~。

また、オイル交換しなきゃ~と1月から言い続け・・・ただけでした・・


そしてダメ元で木曜日に、R1の板金を持っていった時、何気に
「リフトを使わせて欲しいな~」と言ってみたわけ(爆)
そしたら、OKとの事だったので日曜日に交換することになったわけですね!!


さー雨は降ってますが、作業開始です!

オイルを抜いて



リフトを下ろし・・

オイルを投入~3.8~3.9L程はいりました~。

残りは、ポルポルの継ぎ足にしようかな? 

さて、半年5千キロ超からのオイル交換後の感想ですが・・・
回転がスムーズにまわる様になって、加速もよくなりましたね!

あーネム・・・誤記脱字一杯かも・・なら上げるなってか?(爆) 
Posted at 2008/03/31 02:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年03月29日 イイね!

オイル交換をしました~

オイル交換をしました~やっとオイル交換をしました・・・。

前回オイル交換は昨年の5月・・・

と言う事は・・・・10ヶ月もしてないんやん!!

最低でもオイルは半年に一度は換えないと・・・・



来週はもしかすると夜に出勤(一部爆)する可能性があるしね~。
ホントのところどうなんしょ?あるんですかねぇ~。



ちなみに、私のポルポルに使用しているオイルは、
WAKO’S 4CR 5W-40W
と言うオイルです。



しかしオイル交換をすると、10L程入るのでオイル交換も気軽にできません・・(トホホ・・・)

さて、作業開始!!

今日は、リフトが予約で空いていなかったので外での作業となった。


リフトに上げた時に下回りの写真を撮ろうかと思っていただけに残念・・。

作業はオイルを全部抜いた後、

オイルを入れ・・・

エンジンを始動し・・

油温が上がるまで様子をみながらオイルを補充・・。

油温が上がり、レベルゲージを確認しオイル交換完了!

1時間程で作業完了~~。




そして、今日は以前からずっと気になっていた物を注文してしまいました。

部品は火曜日位に届くようなので、来週中に装着予定~~。

楽しみだな~・・・財布にはかなり厳しいが・・・
Posted at 2008/03/30 04:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ964cup | 日記
2008年03月20日 イイね!

アルミペダル装着完了~

アルミペダル装着完了~昨日から今日までよく雨が降りましたね~

おかげで、何処も行ってないや~(いつもか?)

ダ~ラダ~ラして、起きたら10時・・・・フウ・・

昨日は、職場のフロアの職員内の送別会でした。

場所は、大阪鶴橋の焼肉アジヨシ

ここの肉美味しいです!!でも、小さい店の焼肉の方がリーズナブルで美味しいかも~。

でも、今回は会費制で5千円だったので結構きつかった・・。

まだまだ・・・続くぞ・・・・送別会&解散式・・・・





さて、

本日、やっとこさZENDERのアルミペダルを装着しました~。

思えば、フォブのクリアランスセールで意気揚々と購入したものの、商品が届き箱を開けて中身を確認し・・・・
ボルトとナットを見て・・
NBのペダルを見にいき・・・
ペダルカバーを剥がして・・・
取り付けに穴あけ加工が必要な事がわかり・・・
意気消沈・・・orz

そして、先日隣から電動ドリルをお借りし(買えよ・・)

本日、やっと重い腰が3時頃上がり気合を入れて作業開始!!

まずは、位置あわせを行い、マーカーでマーキングを入れました!

そして穴開け開始!

ブレーキの左とアクセルの下側は簡単に穴が開いたのですが・・・

アクセルの上側はレバーとプレートの2重構造になっているのでナカナカ開きません。それどころか、電ドルの能力が低いのか(古いからかな?)電ドルが悲鳴を上げている。熱持ちすぎて回転しなくなるわ・・一時煙でてくるわ(オーバーヒートしてました)で、壊れるんちゃうか?と少し心配になりました。

クーリングを行いながら作業を続行・・・。

アクセルの方は、上にあわせると下があわなくなったので、余分に穴あけすることに・・・何のためにマーキング入れたんですかね?

そして、ブレーキペダル側・・・・こちらも苦戦・・・
左は簡単だったんですが・・・右側が・・・
こちらは元から開口部があるのだが、そこにとめると下に付きすぎてカッコ悪い。

そこで、削っていきました~。

そして、何とか穴あけ完了!!

そして、アルミペダルをボルトを締め行い作業完了~!

フットレストがZENDER製だったので結構いい感じかな?





ただ・・・・曲面で動くペダル系の穴あけは結構キツイししんどいですね。
TT用のカバー交換型がなぜ人気あるのか?何となくわかりました。
だってTT用はカバー交換だけで装着できますからね。

写真はあまりないですがこちらへ~
Posted at 2008/03/20 22:55:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年03月16日 イイね!

貴重な体験~

貴重な体験~今日は昼から来客~。

来客っても、嫁さんの友達が家に来ただけなんですがね(笑)
私には何の関係もないって??
それがあるんですよ~~~。

その理由ってのが、私がNB買った店に車検を紹介するためです。

車はニッサンのX-トレイルなんですが、Dらーに車検出す予定と前言ってたので紹介するよ~と言ってたんです。

車屋の行く前に、Dらーの見積もり見せてもらいましたが・・・目が飛び出そうになりました~。オイル周り全部交換したら・・・20万近くいくんですね・・。
信じられん!!



と、まー、そんな事はどうでも良いと・・・


夕方、その人とともに車屋さんへ~。

車検の交換部品等の打ち合わせをしていました。

そこへ、一人の客が・・・

打ち合わせもひと段落ついた時、社長(社長一人でやってるんですが・・)から
「S600乗ってる方ですよ~今表にあるので見にいきますか?」
と一言。
そら、見に行きますよね~。

表にちっこいオープンカーが・・・本当に小さかったです(笑)



雰囲気ありますね~。

ブレーキに違和感があり持ってこられた模様。
ちなみに前後輪ともドラムブレーキでした。

ボンネットを見せてもらうと、4連スロットルのキャブでした~。カッコイイ!!

オーナーさんが表に来て、少し話をしていると・・・
オーナーさんからビックリ発言!
「せっかくなので乗ってみて下さい」
と・・。いいのかな??いいのかな??と思いつつも乗っちゃいました~。(爆)

コックピットもレトロでよい感じ~~



エンジンの音も排気音も最高!!ご機嫌!!速くはないけどむちゃ楽しかったです。
タコメーターはホンダらしく9500がリミッターでした。
もちろん、7500までしかまわしませんでしたが・・(根性ありません)

注目度も抜群でした。
オーナーさんは、走っているときに
「アホや」
と言われたこともあるらしい・・。(多分私のポルポルと、言われた事もあるそうですも言われてるんだろうな)

いや~、S600なんて実物なんて乗れるとは思ってなかったので凄くうれしかったです!!
Posted at 2008/03/17 01:36:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月16日 イイね!

久しぶりにP出動~

久しぶりにP出動~昨日の疲れが全くとれない・・老体になったひでまるです・・。

昨日の夜は、徘徊する予定が・・・体がダルくて動きませんでした・・。

朝もノンビリ寝てしまってたし・・・。

今日は、アルファのお友達のオフが神戸のサンシャインワーフであったので行きたかったのですが・・・あいにく昼過ぎから来客が来る予定が以前から入っていたので行けない(泣)

でも、ポルポル全然動かしてないし~って事で昼前に買い物ついでに少し乗ってやりました。

エンジンかけるのも3週間振りくらい??ん~いけませんね~週1回はかけてやらないと・・。

エンジンを回してあげないといけないので最初はローだけで走りました。国道の巡航ならこれで間に合います(汗)
と、イラチの私がそれで満足するわけは無く・・・はい!タガが外れました。
2速3速・・・・・ん~気持ちいい~~(笑)
等長集合させているので、いい音鳴ります~(近所迷惑バリバリですが・・・)

途中信号で先頭になったので、ゼロヨン発進しちゃいました・・。
タイヤあったまってなかったので3速まで空転しました・・(後ろの人すいません・・この場を借りて謝ります)

んで、コーナンに行きました。

黄色の皮ひもを見にいったのですが無かったです・・・。

買ったのは・・・2年前の夏祭りで子供がすくった金魚のエサ・・・のみ・・
ちなみにこの金魚・・・当時よりかなりデカクなってます・・。

最近写真撮ってなかったので、屋上に移動して写真撮りました~。

こんな感じ~










Posted at 2008/03/17 01:06:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ964cup | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234 5 6 7 8
9101112 13 14 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation